WIFIの基礎知識・・・だって(^^;;
|
- 2017/05/25(Thu) -
|
|
今更…(^^;
|
- 2017/05/24(Wed) -
|
WIFIを調べてみる(^^;
ダウンにしろ、アップにしろ…数値が大きい方が良いんでしょ♪程度の認識…。 ネットで調べてみるとpingなんてものもあるやん! まっ要は数値が大きければ良いんでしょ!(笑) って思ってたら…何とpingは回線が繋がるまでの時間とな〜(^^; まったく逆やん! 少ない方が断然良い(笑)ってことで分かってるようで分かってないいろんなことを調べてみなくては!って思った。 とりあえず…pingはビックリ♪ 忘れなければ、大きな発見(笑) |
やってきました~ThinkPad E470
|
- 2017/01/18(Wed) -
|
このPCを決めるのを悩んでるカキコを下書きしている間に・・・やって来ました~マシンが(笑)。
まずは設定♪ って言っても大したことはないんだろうけど、何度もやったことはないから緊張~(^^;; Win10の最初の画面はまるでiPhoneの最初みたい~。 とりあえず使用中に外しておけないバッテリーを長持ちさせるために、バッテリーの設定! でもでもその省電力モードの設定ってのを探してさまよう・・・。 どうやらWin10ではソフトをDLしないといけないらしい・・・、でもでもタスクバーに見慣れないLenovoのアイコン! あれこれ探索していると・・・なんと~省電力モードらしきものを発見(笑) 無事に「バッテリーのしきい値」なるものを無事80%で設定~! ついでにバッテリーのリセットもすれば最高なんだけど、まずは探索~~♪ ってことでカキコしたりしてる(笑) さてさてどうなることやら・・・♪ |
まだまだあった2016年・・・
|
- 2017/01/04(Wed) -
|
忘れてはならないショックな出来事・・・モバイルマシン 他界T^T
まだ回復の可能性はあるんだけど、そこに掛けるスキルと時間が足りない・・・。 パソコン工房でチェックしてもらった結果、多分SSDが逝ってるんだろうってこと(^^;; 発病したのは・・・10月中旬、旅行先でのことだった。 モバイルマシンって言っても、いろんなとこでバッテリーを使って言うよりも・・・家の中や旅先でメインマシンの前でなかなか出来ないことをやってるってだけ(^^;; やっぱりiPadでは出来ないことが多過ぎる・・・。 すべてが気に入ってたマシンだったのに、ある朝・・・OSが起きない(^^;; そして見たこともない画面が・・・。 そうです…わたしには手も足も出ない画面T^T 電源を入れ直してみても同じ…、全くのお手上げ! こうなるともうパソコン工房に頼るしかない…。 でも休みは1週間後(^^; 建築って仕事は仕事の合間に結構自由に動けたんだけどな~、今は無理…(^^; …で1週間後にパソコン工房に持って行くと、即入院! 数日後に退院となったんだけど…、引き取りに行けるのがその連絡後の休みの日(^^; そんな調子だから2週間の入院になってしまった。 入院治療費…1万円T^T それでも無事に帰って来たから良かった! でもでも…1ヶ月後に再発T^T また1万円なんて無理! 納得いくもんか~!って思ってたら、再発だからサービスで治療! しかも症状が軽くて、入院の入院必要がなかったもんね(^^) でもでもでも…翌日に再発T^T 今度はひと月ももたなかった…。 SSDを移植すれば完治するって保証もないから、そのままもう一つのHDDにOSを動かしてみるしかない!ってことに…。 家でトライしたものの…、USBメモリからうまく読み込めず断念…。 こうなりゃ買ってやる~! 悔しいような…楽しいような…NEWマシンの検討がスタート♪ |