fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
やっぱり…
- 2011/11/03(Thu) -
遠かった志賀島(^^;
走行距離約70㎞でバテバテ…。
今回はもうすぐ…?もうすでに…?チャリは車道を走らないとイケないってことで、車道を走ることと平均時速20㎞が目標♪

車道を走れ!って簡単に言うけど…結構怖かったりして(^^;
大敵は…バスと駐車車両かな~。
それと意外に路側帯部分の側溝部分の段差!
前に歩道との段差で大転倒やらかしたけどさ(T^T)クゥー
これが3㎝とか大きかったら、さすがのわたしも低速で乗り越えるか…止めておく(笑)
でもこれが1~2㎝でも今のタイヤでは跳ね返される…。
この薄いタイヤの唯一の欠点かな~。
大体…バスが停留所に停まってたら、チャリは中央車線に出るしかないんだよな~。
福岡の停留所はバス用の欠き込みが小さいからバスが思いっきり出っ張ってるもんな~。

往路は…距離なんか考えてなくて、わざわざ和白周りで行ったもんね~。
前の仕事では何度か通った道…、チャリでは初めての道…。
自分が休みだからって走り出したんだけど、今日は祝日じゃない!
車も多いかも~。
10:30に出発して、快調に走れた♪
でもでも平均速度は20kmを切ってる(^^;
走ってる時はある適度スピードが出てるけど、停車前のスピードを緩めてる距離が長いのかも…。
初の休憩は…奈多の「牧のうどん」♪
「ご自由にどうぞ♪」の言葉に甘えてトイレをお借りしました~。
車載のウォーターポットは外しちゃったから、わたしはリュックの中の水しかない(^^;
水分補給も初…。
この水も無くならないと…背中の荷物は軽くならないっと(笑)

もうすぐお昼ってとこだったけど、せめて海の見えるとこに行かないと…!
もうちょっと…もうちょっと…って頑張ってみたけど、なかなか遠いよな~。
「雁ノ巣レクリェーションセンター公園」でと挫折しようとしたら、工事中…(^^;
仕方なくやっぱり海を求めて走る~~!
海ノ中道海浜公園沿いに走る道がとにかく長い…長い…。
やっと海が見えた、海ノ中道で食事休憩~~♪
海ノ中道から福岡タワー方向…
一人で食べる弁当は早いこと…(^^;
ってことでやっと廻りをゆっくり観た(笑)
今日の内海側は煙ってて、西区側はシルエットのみ…。
外海側は日が当たって、快晴~♪
海ノ中道から外海側…

昼食を終えたとこで約30kmだった…と思う(^^;
だってここから志賀島をぐるっとはキツイかな~って思ったもの。
平均速度はどんどん落ちて…20kmなんて夢の夢(笑)
お腹が空くと全くスピードが出なくて…。
いつ停まってもおかしくないくらい(爆)
取りあえず次の目標は…「休暇村 志賀島」って考えてみると、島の入り口の反対側…ってことは帰ってくるにはどちらにしてももう半周走らないとイケないやん!
意味ないじゃん! 要は疲れてたんやね(T^T)クゥー
疲れてた割には「休暇村 志賀島」手前の下り坂…、落ち葉の上を走って…思いっきりブレて両足補助輪が作動!
何とか転倒を免れました…(^^;
あ~怖かった…。
恐る恐る再スタートした志賀島ぐるっと1周だったけどあっと言う間…、途中で海や空がキレイなとこで撮影停車(笑)
透き通った海やんか~~♪

約1時間であっと言う間にぐるっと周って、再び長い長い…海ノ中道海浜公園沿いの道(^^;
さぁ~そろそろ3時なので、次の停車でコーヒーでも飲むかな~♪って思うと…なかなか場所がない。
やっぱ火を使うのでどこでもって訳にはイカないだろうな~。
まっ道端なら誰も文句は言わないだろうけど(^^;
「雁ノ巣レクリェーションセンター公園」なら良い!って思ったけど、工事以外も人が多くて断念…。
簡単に水とお菓子で休憩終了~~(^^;
復路は香椎へ抜ける橋を渡って帰る。
距離は断然短いはず…(^^;
あの事故のあった海ノ中道大橋…、橋の中心までは結構な上り坂…。
歩いてる人も居ないので、こんなとこは歩道を走る!
ここの歩道ってタイル貼…、これって凍結したらとんでもなく怖いのでは???
凍結しなくても雨でもチャリでブレーキ掛けたら、とんでもなく滑りそう(^^;
何ていう怖い道なんだ~~!
これならトロトロでも車道を走りましょう(笑)

香椎のアイランドシティって言えば聞こえは良いけど、天候の悪い時見たら…ちょっと「ターミネーター」の舞台かよって感じかも(笑)
アイランドタワースカイクラブ
なかなか周りまで開発が完了してないみたいだな~。
良く分かってないけど、「市立こども病院」の移設予定地もこのタワーの近くみたい…。

何とか久し振りの遠出にも足は耐えられたみたい…。
次の日の仕事も何とかこなせたのでした(笑)
走行距離約70km 走行時間約6時間
スポンサーサイト



この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
さてコースは???
- 2011/11/03(Thu) -
考えてみたけどピンとこない…。
そりゃそうだ…初めてだから(笑)
まっ明日は仕事だし、軽くいかないと…動けなくなる(笑)
ってことで志賀島をくるっと回ってみようかと♪
地図で見ると近いんだけど、走るとメッチャ距離があったりして(^^;
弁当に休憩用のコーヒー(ってことはもちバーナーと水も)担いで行かなくては!
全く何が目的なんだか…?
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日は休日~♪
- 2011/11/03(Thu) -
ってことで久し振りに通勤以外で漕いでみようと思う♪
でもそんなことを考えたりすると…用意のほうが大変かも(笑)
気ままに漕げば良かったかも…。

とりあえず弁当が要るでしょ!
でもご飯がない…。
朝から一日分炊く気にはなれないので、これまた久し振りに鍋で炊くことにした(^.^)
これも何年振りのことだろう…(^^;

まだまだ出発までの道のりは遠い(笑)
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シートポスト
- 2011/10/24(Mon) -
今月9日に注文したのがやっと届いた…。
毎日漕いでたのに、2週間も漕がなかった。
体が忘れてるかも…って心配もあるけど、何より代わりの通勤に使ったバス代が痛い(T_T)
1週間ぐらいで入荷するって聞いてたのに~!
遅れそうの連絡さえなかった…、やっぱイヤな感じ。
ショップを選ぶのは大変だな~ってつくづく思う。
だから基本自分で何でもって思うのはおもうんだけどさ…。
でもそれは間違いなのかもしれないと、最近思うこともある(^^;
何でも一人でやってると、人との輪ってものが広がらないもんな~。
思い切り甘えたり、頼んだり出来るのも一種の才能なのかもな…。
そうなるまで時間の掛かるわたしはやっぱ人見知りなんだろうな~(^^;

ってことですっかり人見知りのなくなった、川の知り合いには存分にワガママ言わしてもらってます(笑)
これからもよろしくです(爆)
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
これぞ整備不良(T_T)
- 2011/10/08(Sat) -
最近 サドルを固定してるボルトが緩んでるぽかった…。
さっさと締めておけば良いのに、そのうち…なんて考えてるからついにバラけた(T_T)
走行中にサドルが落ちたなんて経験してる人なんて居ないんだろうな~(^^;
とりあえずコケなくて良かった(笑)
仕方なく約3㎞立ち漕ぎで帰ってきた…。
メッチャ漕ぎにくい!
立ち漕ぎってあんまりしたことなかったかな~?

バラバラになるほど何度もコケて、無理がいってたんやな~(^^;
それにしても…部品がどう見ても足りん気がする…。
はぁ~チャリ屋に行かなくては(T_T)
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ