fc2ブログ
もうダウン…(-_ゞ ゴシゴシ
- 2006/05/31(Wed) -
なぜか今日はもうダウン…。
たまには早く眠るのも良いでしょう(-_ゞ ゴシゴシ

錦川源流域の画像がアップされてたから貼っておこうっとσ(^^)
そそ こんなイメージなんだな~!
あ~行きたい! 行きたい!
眠たい…眠たい… お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)
錦川源流域

スポンサーサイト



この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ええ 天気やな…
- 2006/05/30(Tue) -
錦川源流域のダウンリバーは最高だろうな~(^O^)/
うらやましい…
サボってもええやん!っていうぐらい仕事は暇だし(笑)
次の参加までまだ遠い…(T_T)
月末だし、そろそろ買い物開始かな~
この記事のURL | カヤック | CM(3) | TB(0) | ▲ top
『錦川源流域下り編』
- 2006/05/29(Mon) -
ついに明日行くみたいですね~σ(^^)
うらやましい…明日は天気も良いみたい。
平日だし、天気は良いし…。

6月10日(土) リクエストするかな~σ(^^)
って他にも行ってないとこがいっぱいあるからな~。
とりあえず天気が良い日に、テントの試運転しなくちゃ!
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに覗いたら…
- 2006/05/29(Mon) -
あれ新製品の発売予定がσ(^^)
なに??? ってケイタイです(^^;
余り使わないのに欲しくなるケイタイ…。
まっ買うかどうかは微妙ってことで(笑)
W42CA

WINのG'zOne W42CAσ(^^)
防水タイプのケイタイだから、カヤックでも使えるよねσ(^^)
ま~沈したらダメだけど(笑)
濡れてもOKはもちろん、落としても多少はOKじゃないのかな???

そろそろ1年だから変えても良いかもね…。
ってお金を使うことばかり(^^;
この記事のURL | 独り言 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
さ~ていつまで…
- 2006/05/28(Sun) -
続くか? 本日購入しましたバランスボールσ(^^)
もちろんすぐに膨らまして、今 バランスボールに座ってタイプ中(笑)
バランスボール

↑この状態で膝の上にコードレスのキーボードを置いてタイプ中~。
いろいろ運動しなくてもこれで充分σ(^^)
もう歳なんだからゆっくり運動しなくては…(笑)
この記事のURL | 独り言 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
岩盤浴…
- 2006/05/28(Sun) -
行ってきました~長水石岩盤浴「福浦の癒」σ(^^)
昨年末にオープンしたばかりのとこでした、全く知らなかったけど(^^;
料金は入浴料 600円…入浴着・バスタオル・フェイスタオル持込!
わたしはサウナ好き!
最近は一緒に行く人がいなくなったから、銭湯のサウナで満足してるけど(^^;
最初は水風呂なんて…{{ (>_<) }}って思ってたけど、慣れてきたらこれが気持ち良くなってきた(笑)
サウナがなくても、熱いお湯→水風呂→熱いお湯→水風呂って繰り返して入ったりして(^^;
サウナはとにかく熱い…でもその後の水風呂が気持ちよくて、やっぱり我慢する(^^;
…で岩盤浴は???

●● 岩盤浴の特徴! ●●
 熱くない! 息苦しくない! 匂いがない!

○石から発生する「遠赤外線」と「マイナスイオン」を利用した温熱浴。
○温度は40度弱ぐらいで、寝ているだけで細胞は活性化され、大量の汗と共に体内の余分な老廃物を出す。

●● 効果・効能 ●●
 美肌作用・ダイエット作用・便秘の解消・老化防止…などの美容効果。
 腰痛、肩こりの解消・疲労回復・不眠症の改善・ストレス解消・冷え性の改善…などの健康効果。

●● 汗の違い ●●
①冷却のための汗…夏の気温の高いとき、スポーツしたとき、サウナ等
 体の表面から出る汗…血管や皮膚表面から出る汗(血液中の水分が少なくなる)→心臓に負担が掛かる=疲れる
②精神の緊張から出る汗…冷や汗
③老廃物を出す汗…岩盤浴
 体の内部から分泌された毒素・疲労素・老廃物が出る(血液中の水分にあまり影響がない)

岩盤浴初体験のわたしはパンフレット見て、う~んわかるような、わからないような(笑)
まずわからないのは、「岩盤浴で出る汗は、体の内部から出る汗で水のようにサラサラの汗」…う~ん いつもと違う???
汗は汗やん(^^;
岩盤浴でかいた汗はサラサラだから気持ち悪くない、だからすぐにシャワーで流さないほうが良いって聞いたことももある。
う~ん 綿のウエアだから? 汗の種類の前に、体に張り付いて気持ち悪い(笑)
結局 シャワーを簡単に浴びて帰ったのでした(^^;
シャワーはもちろん冷水で浴びて…って思ったら、40度弱で固定されてた(T^T)クゥー
誰でも考えることは同じか…(^^;

約2時間 ゆっくり出来ましたσ(^^)
サウナより気軽な料金で、銭湯よりゆっくり出来るσ(^^)
まっそんなとこですかね。
とりあえずまた来ようと思ったのでしたσ(^^)

PS ここは貸入浴着+貸バスタオル+貸フェイスタオル2枚で300円でした。
 汗かいた後の入浴着、タオルは重い…。
 これを持って行ったほうが良いのかは…何とも???
 ここの場合入浴中の補給水分は持参で良いので、これは持って行こうっと!

ってことでレポート終わり!(笑)
さ~下関でいつまで営業が続くか…。

この記事のURL | 独り言 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
バランスボール
- 2006/05/27(Sat) -
先日 実家でバランスボールを見つけた。
なんとMr.MAXで買ったらしい。
これがやってみるとなかなか筋肉に効きそう(^^;

初っ端から両足浮かしてみたけど、出来る訳ないってね(^^;
とりあえず座って新聞読んでたら…あれ? 何か足に微妙に力が入ってる???
もしかしてこれに座ってTV観るだけで運動???
これは良いっても思っても、買いに行くのが面倒…。

今日は朝から雨だから何もする気なし…。
何となくPCに向かってた(^^;
さ~て「岩盤浴」でも行ってみようかと思った途端に、いろんなTELが入ったりして…また面倒ってなっちゃった(T^T)クゥー

さ~重い腰を上げないと…。
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
見つけちゃったσ(^^)
- 2006/05/26(Fri) -
ゴーグルのくもり止め(^。^)v
どこ行って探そう???って悩んでたりして(^^;
くもり止め

暇だったのでモンベルのサイトをじっくり見てたら、あるじゃない\(^o^)/ワーイ
問題はこれがモンベルショップにあるかってこと…。

そそ トップの画像も衣替え(^。^)v
モンベルの「カヌーベア」…これも探そうっと(笑)
カヌーベア

冬用は「スノーボードベア」だね(爆)
スノーボードベア

この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
本日…『初心者向け錦川下り編』
- 2006/05/26(Fri) -
雨・風で大変だったでしょうね、今日のツーリング…。
気になりますよ、だって今日は女性3人と…だって(^^;
まっわたしが行けたとしたら、誰が居ても同じ状態(笑)
水の中しか記憶がないってね(T^T)クゥー

明日は『美川町主催のイベント』なんでしょうけど、またしても雨???
今回中止したら鮎シーズンに入っちゃいますね(^^;
まだ中止ってなってないってことは、今晩は「移動式テント」ですか~quickturnさんσ(^^)

そういえば…テントの試運転してなかった(^^;
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
近頃の…
- 2006/05/26(Fri) -
若いもんは…って言葉をあまり聞かなくなった。
もう自分たちの年代のものが使わないと使う人がいなくなるのかな?
近頃の年寄りは…これがわたしの口癖になりつつある(^_^;)
若いやつがやったら自分がは非難するだろうに…。
今月 綾戸智絵のライブに行った(^O^)/
綾戸智絵が登場して一曲目が始まった途端に大きな声で話し声がする…。
まっまさか…何とすぐ後ろのおばちゃんがケイタイで話してるじゃない(^_^;)
近頃の年寄りは…。

昼休みご飯を食べるとき、休憩室のテレビがついてる。
別についていようが、いまいが関係ないんだけどさ~。
ある人が入ってくるとどんなときもNHKにチャンネルを変える…。
みんなが見ていようが、いまいがね。
近頃の年寄りは…。
その年寄りはわたしとあまり変わらない年齢だけど…(笑)
何か気分が悪いよね~。
協調性って言葉を知らないのか?
その人が将来のうちの会社のトップかな~。
どうなるんでしょ…。
近頃の年寄りは…。
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2006.05.21. 根笠川~錦川 ダウンリバー
- 2006/05/26(Fri) -
いつものように夜明け前に目が覚める(^^;
何でこんなに早起きなのか???…いつもそうならそうでもないけど、遊びのときだけ???
南桑キャンプ地って夜明け前(^^;

でもカヤックのことを考えて、2度寝に挑戦!
寝過ごすのは怖いんだけど(^^;
何とかちょうど良い時間に目が覚めたσ(^^)
quickturnさんはすでに起きてる…、もしかして朝は得意な人ですか???
朝の錦川

9:00頃 和田さん登場、良く考えると今回の集合場所分かってなかった(^^;
ここで良かったのね~。
着替えて、ゴール地点に移動!
今回のゴール地点は「日本一の自動販売機」のとこ。
杉山食堂のとこと違いがわからない(^^;
台風前に見てたら違う感じもあるんだろうけど、わかるようでわからない(笑)
まっ「日本一の自動販売機」って書いてあるから、わかるんだろうけど…。

出発地点へ移動「美川ムーバレー」の駐車場の横…だったよな~確か(^^;
出発地点の根笠川支流 

いよいよスタートですσ(^^)
今回はさすがに前日までの雨で、増水しているんでしょうね(^^;
錦川が今までになく川幅が広く、流れの速い川になってる~。

スタート地点は根笠川のこれまた支流…(名前は「梅ノ木川」…忘れたから探しました~)。
いきなり浅くて、流れが速いんだけど…(^^;
でもこの状況に最近は慣れてきたかもね(笑)
だってトロ場からスタートしたのって、匹見川だけだったような…。
車での移動で全身汗…って感じ、もうウエットでも暑いのか???
こりゃ~パドリングジャケットは不要???って思ったりしながら、まずは川へ…。
川の冷たさが心地いい~σ(^^)
こんなに気持ち良いのなら…沈しても良い♪なんて言い訳を思いながら、いよいよスタート!
根笠川

今日はカメラの進水式なんだな~σ(^^)
カヤックだけでなく、こちらもいろいろ試してみたい!って言うほど漕ぎ始めたら余裕はない(笑)
根笠川

いくつか瀬が登場σ(^^)
瀬=わたしのカメラ休憩→quickturnさんの画像登場♪
ここでわたしの画像が使えたら、カメラじゃなくて…カヤックの腕が上達したってことね(笑)
根笠川

根笠川の水は透き通っててキレイ♪
景色も道路とかが見えなくて、ホント山の中を抜けているって感じ。
根笠川


さ~ここで登場するのが「沈下橋」…ってなんでこんな名前なの???
増水したら沈んじゃうってこと???
最初聞いたときは、もしかして上がり下がりする橋??? なんていろいろ考えてしまった(笑)
さ~て良い子のみんなは真似しない様に~!
本日のお勧めをピックアップ(笑)

『根笠川のイナバウア』
ははは なかなか良い写真じゃん(^。^)v
ゴーグルして撮ると、ディスプレイが見えにくかったりして…。
帰って見て、大喜びした、本日イチオシの画像です(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ

根笠川

和田さんとわたしの同じ瀬の画像をquickturnさんが撮ってた…。
こうしてみると何と安定感が違うことか(^^;
そう思うだけで分析まではできないけど(笑)
和田さん


根笠川が錦川に合流した地点の辺りで昼食…。
本日のメニューは「グリーンカレー」だって。
辛いのは決して嫌いではないけど、とにかく汗をかくんだよね~わたしの場合(^^;
でもこの日はウエットだから全身汗かいてもお構いなしσ(^^)
おいしくいただきました(^人^)

午後からは錦川…全く澄んでない(^^;
そして早い流れ、広~い川幅…ここで沈脱したらどこまで行くの???
って感じ(^^;
って思ったからか? 何でかわからないけど見事に沈……(T^T)クゥー
沈脱だけは特訓済~(笑) 決して怖くはないけど、今回は流される、流される…。
その前にロールに挑戦!って意識はある…(^^;
でもなぜかセットするのと逆に沈するんだな~(T^T)クゥー

●本日のポイント●
※※ 『セットの前に川底を見るぐらいの余裕を…』 ※※

どうしてもセットと逆に沈する。
でも逆のセットからのロールはかなり練習をつまないと無理…。
だからいつも同じ方向でセット!
そのためには、カヤックの流れと体の流れが同じにならないと…。
体の流れが 同じになったらいつものセット…!
それまでは川底でも見て冷静に!


何度もセットに挑戦(=何度も沈(T^T)クゥー)してるうちに、逆の沈からセットに成功σ(^^)
でも時間切れ…(笑)
何せ、「逆セット」→「逆ロール」→「セット」だったからね(爆)
一応 無理とはわかっててもやってみるんだな~「逆ロール」
自分の中ではセットまでは何とかできてた…、それから……あれ~? 動けない(T^T)クゥー
体も頭も理解してない逆ロールは全然無理でした(^^;
ってことで…
牽引中…


日本一の自動販売機の下でゴールσ(^^)
錦川は半分流されてたような(笑)
メッチャ疲れました…。
でもいつもながら沈したあとのコーヒーはおいしかった~(笑)
ゴール地点でロールの練習!
GWに練習してから、また練習したかったんだな~σ(^^)
いつものように体が動くようにやってみる
すごい指摘の雨嵐(笑)

GWにはドローって感じでパドル使ってみたんだけど、今回はスイープって感じで…(^^;
だってEJのDVD見てるとそうなるんだもん(笑)

●本日のポイント●
※※ 『左脇が開かないように…』 ※※

言われるまで全く意識なし(^^;
ここでデジカメ登場!って撮影じゃないよ(笑)
落とさないように脇を閉めて、ってね(爆)


※※ 『パドルの角度に気をつけて…』 ※※
わたしがスイープするとパドルは川底へ向かっていく(T^T)クゥー
基本が川底ロールなんだな~これが(^^;


※※ 『パドルだけじゃなく、体もスイープ…』 ※※
パドルとヒップスナップだけだと、パワーでロールするって感じ。
でも体をスイープすると…、パワーが要らない。
これがちゃんと出来たら、楽にロールが出来そう。
スローモーションのようなロール見せてもらった(^^;

錦川

錦川はゆっくりと景色を見ながら漕ぐ川でしょう…。
本日は一人だけ錦川で戦ってたような(^^;
しかもロール講習にはたっぷり時間を使ってもらっちゃいましたσ(^^)
ってこのダウンリバーまとめるのに1週間かい…。
未だにイメージでスイープ出来るから、いまのとこ大丈夫σ(^^)
工場の中でほうきを振り回してるわたしがいたら、それはロールしてるわたしです(爆)

次は6月になっちゃうな~(^^;


この記事のURL | カヤック | CM(2) | TB(0) | ▲ top
『緊急特別企画:錦川源流域下り編』
- 2006/05/25(Thu) -
うっうまい…このタイトルにメッチャ惹かれる(T^T)クゥー
でも今月はもう…。

あ~うらやましい! これまたキレイなんだろうな~σ(^^)
quickturnさん、いっぱい写真とって見せてくださいな~(^人^)
悔しがりながら見たいと思います…。

明日から天候が崩れるようですね…(^^;
美川町のイベントは無事開催できるでしょうか???
増水してたら、サポートも大変だな~。

その前にベースキャンプの水没に注意!…quickturnさんσ(^^)
この記事のURL | カヤック | CM(3) | TB(0) | ▲ top
「カヌー転覆 男性が死亡 熊本市の白川」
- 2006/05/25(Thu) -
quickturnさんとこで見て、どんなことか知りたくて探しました。
熊本の地元newsのとこにありました…。
「カヌー転覆 男性が死亡 熊本市の白川」
……………記事全文……………
事故

二十三日午後一時四十分ごろ、熊本市新南部の白川で、「カヌーが転覆し、仲間が岩に挟まれた」と近くにいた人を通じて一一九番通報があった。駆け付けた市消防局の署員が、水中でカヌーと一緒に岩に挟まれている男性を発見。男性は約二時間後に救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 熊本東署の調べでは、男性は同市川尻三丁目、会社員元松正之さん(45)。元松さんは、男性二人と女性一人の計四人でカヌー二隻に二人乗りして川下り中で、現場の約三十メートル上流で仲間の一隻が転覆、それを避けようとして元松さんのカヌーも転覆した。

 ほかの三人は自力で岸に泳ぎついたが、元松さんは流され、カヌーごと左岸の擁壁と岩との間(幅約四メートル)に挟まれたらしい。

 四人はNP0法人白川わんぱく隊の会員。六月に白川で実施される川の初級指導者養成講座のサポーターとして参加予定で、その下見をしていたという。四人とも救命胴衣、ヘルメットは着けていた。

 現場は、白川に架かるJR豊肥線鉄橋「第二白川橋りょう」の上流百メートル付近。

 県警と消防計約百人、県警と県のヘリ二機も出て救助にあたったが、現場付近は流れが速く、救助は難航した。
……………記事全文……………
怖いですね…、記事を見ると初心者じゃないみたい(^^;
まだ増水してたのかな~???
増水+岩=危ない!…難しいことはわからない。
でも怖い!危ない!は気をつけよう…!

その辺はいつまで経っても初心者で…!
亡くなった方のご冥福を…。
この記事のURL | カヤック | CM(2) | TB(0) | ▲ top
届きました~σ(^^)
- 2006/05/24(Wed) -
オークションでゲットしたムーンライトテントが届きましたσ(^^)
見たところ、出品の説明にあった通り新品同様(^。^)v

はぁ~早く使ってみたい!
キャンプ用具一覧(笑)
①ムーンライトテント
②内部床用のシート
③綿の毛布
……… (購入予定) …………
④パシフィックアウトドアのマット
⑤グランドシート…オールウェザーブランケット
⑥夏用の封筒型寝袋

先日のキャンプで朝方やっぱり冷えたので、安~い寝袋は買っておこうかと(^^;
あれって開くと、掛け布団にでも敷布団にでもなるじゃないですかσ(^^)

でも…来月からquickturnさんは海人になるらしい…(^^;
一人でキャンプするのはちと淋しいな~。
南桑から海に行くとかどう?(笑)
それじゃ~遠いってね(^^;

そうなると秋からか???
そこまでは我慢できないな~(笑)
この記事のURL | カヤック | CM(7) | TB(0) | ▲ top
もう…
- 2006/05/24(Wed) -
メールを打ってるとどうしても長文になっちゃう…
途中で眠ったりすることも(^_^;)
それでも別にメールなら問題ないはず…
でもわたしは今Yahooのwebメールを使ってるから問題が…
このwebメールがあまり開きぱなしだとタイムアウト~とか言って、送信した途端に切れる(>_<)
今打ったのはどこ? どこに行ったの~?
って聞きたくなるくらいショック…
今朝もそう(T_T)
そうか?っていうくらい簡潔なメールのときは…そのショックを抱えたまま再度打ったメールなんだな~(笑)
あ~やだやだ(^^;
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カメラホルダー…
- 2006/05/23(Tue) -
インプレしとかないと…(^_^;)
今回カメラの進水式もだけど、併せてホルダーも(^O^)/
腕に付けるホルダーは出し入れも簡単で、使いやすかったな~
瀬ではもしかして…なんて言われて、ちょっと緊張だったけど瀬ではもちろん…ロールでも沈脱でも無事だった(^O^)/
腕にマジックテープで巻いて固定するんだけど、簡単な割には冷やっとするシーンもなかったもんね(^_^)v
敢えて言えば…強く締めれば締めるほど安心だけど、腕が痛い(^_^;)
加減したつもりでも段々閉まってくるんだな~
でも…ロールの際にはちょうど良いチェックポイントになったりして…
「脇が開いてるから、カメラを落とさないようにする感じで閉めて!」
左腕のカメラはロールの練習には重要???
次はもっとグッドなシーンを撮れるように…カメラもがんばろ~(笑)
この記事のURL | カヤック | CM(2) | TB(0) | ▲ top
2006.05.20. 南桑キャンプ
- 2006/05/23(Tue) -
画像もアップしたので、ブログもまとめておかないと…(笑)

5/20(土) 
朝からちょっと早く起きて、カヤックの積み込み!
これで準備OKσ(^^)
職場から直接南桑に行けるもんね!
ちょっと職場ではさらし者だけど…。
以前 スノボにワックス掛けてたら、「これがカヤック?」って聞かれたから、その人のためにもカヤックを積んで行かなければ(笑)
でも小雨……(^^;
天気予報は曇りだったけどちょっと残ったんだな~ってことで、いつものようにカヤックは逆さ積み(^^;
午前中には晴れ間どころか、晴れてきたσ(^^)

この日は暖かいを通り越して暑い…。
仕事中はうんざりだけど、頭の中は川の中…この暑さがうれしい~σ(^^)
そんなこんなで5:00前…、何かイヤな感じ(^^;
このイヤな感じは虫の知らせってやつか???
折角 カヤックまで積んできたのに、思いっきり気になることがあって一旦帰宅(^^;
でもわたしにはちゃんとお知らせしてくれる虫は居なかったとさ(T^T)クゥー
まっこれで心置きなく遊べるってもんで…(笑)

スーパーで簡単に夕食の買い物をして…、って何と下関って結構人が居たのねって思うような人(^^;
さすがに夕方は多いんだな~、次回はちょっと時間をずらして行かなければ…。

予定より遅れて下関ICから高速道路へσ(^^)
18:00の予定が18:30過ぎてる…。
20:00到着予定が当然20:30過ぎ…って言うか21:00前(^^;
到着したら、和田さんも居て「蛍を見に行こう!」ってことに…。
もしかしたらまだ居ないかも? 台風の影響で居ないかも? なんていろいろ気にしながら行った。
残念ながらこの日の悪い予感は命中…全く見れなかった(^^;
そうだよね~あれだけ流されたんだから、あのあと蛍の幼虫が残ってるほうが奇跡???
来年は飛んでるかな~。

キャンプ地に戻って焚き火をしながら、酎ハイを飲んだ。
この1杯でいつもながら酔える(笑)
この酔いがテントでも爆睡させてくれる(爆)
焚き火を見ながら、quickturnさんといろんな話ができた!
「次期首相のこと」「景気の動向」…なんてことはない(^^;
「ストローク」や「ロール」…それに「キャンプ用品」なんかのこと。
今 気になってるのは、『素早いターンはどうしたら?』ってこと…。
どうしても岩の間をすり抜けてって無理(^^;
1個目は交わせても、2個目…3個目…と続くとその間で引っ掛かってる(T^T)クゥー

●本日のポイント●…テストに出るよ~!
※※ 『スイープしてラダーを入れる』 ※※
スイープをきっかけにリーンして、ラダーを入れる。
ラダーは角度を付けずにカヤックと平行に!
ラダーは舵じゃなく、キールの役目!
……わたしは舵にしようとしてました(^^;

※※ 『スイープしてもカヤックの向きが変わるだけ…』 ※※
スイープしてカヤックの向きは変わるけど、そのままだと向きが変わって同じように流されていく。
…これは見なきゃ~ピンっとこなかったね(^^;

なるほど~イメージが掴めた感じ…。
良いよね~前日にこんなのが聞けると、次の日は忘れないうちに練習できちゃうσ(^^)

移動は夜になるって言うのはちょっと辛いけど、次の日はゆっくりだもんね。
次回はマイテントだしねσ(^^)
そうだ、グランドシートも見ておかないと…。
いっぱい話して、0:00頃 おやすみなさい…(_ _).。o○
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
写真整理できました~σ(^^)
- 2006/05/22(Mon) -
画像を使うなんてブログぐらいだったから、大き目の画像をどうしたら良いかな~なんて???
YAHOO BB使ってるのに、YAHOOフォトがあったの忘れてた…(^^;
やっとできました~σ(^^)

折角なので、quickturnさんの画像と合わせてまとめてます(^^;
さ~イチオシの画像をじっくり見てください(笑)

そんなこと分かってる~って言われそうだけど、念のためYAHOOフォトの使い方を…。
画像はこちらから…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ

①リンクにアクセスするとYAHOOフォトのわたしのアルバムが開きます。
②アルバムリスト内の「2006.05.21. 根笠川~錦川」をクリック!
③アルバムが開いて、画像がサムネイル表示されます。

※Aコース…「スライドショー」はこちらσ(^^)
④ひとつひとつクリックするのは面倒!って人は右上にある
 「スライドショー」をクリック。
⑤「テーマの選択」…これはあなたが見るときのテーマだから、
 よく分からなかったら「テーマなし」でOKσ(^^)
⑥テーマを選択すると再生が始まりますσ(^^)

※Bコース「普通の画像(コメント付き)」はこちらσ(^^)
④スライドシューなんて…人はそのままサムネイルをクリック。
⑤サムネイルをクリックすると、480x360で開きます。
⑥480x360の画像をクリックするとオリジナルの画像が開きます。

あ~時間がかなり掛かったので、取り合えずアップ! 

※※ 追加 ※※
『カメラマンお勧めの1枚』 by けんと(^。^)y-。oO
本日のお勧めをピックアップ(笑)

この記事のURL | カヤック | CM(3) | TB(0) | ▲ top
疲れが…
- 2006/05/22(Mon) -
全開だ~(T_T)
今回は筋肉痛のおまけも…。

ホント充実した2日間だった(^O^)/
キャンプではストロークやロールのいろんなこと聞けたしね。
ダウンリバーの後にはしっかりロール教室までしてもらって(^O^)/
疲れたけどいっぱい練習したい気分…!
体が忘れるのは年々早くなってるもんね(笑)
でもイメージはかなりはっきり見えてきたもんね(^_^)v
これは大きな収穫だな~(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ
ひっくり返らないで、ロールをイメージできるんだから!
まっそれも今ならかもしれないけど…。

さっ今日は画像をアップしなければ!
quickturnさん、期待しといて~一枚バッチリなのが(爆)
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なんじゃこりゃ~(T^T)クゥー
- 2006/05/22(Mon) -
新しいデジカメの画像サイズを結構小さくしてたんだけど、まだ大きかった(^^;
ネットに上げるのもこりゃ大変…。
容量だけじゃなく、サイズも邪魔な感じ(^^;

誰だ~こんな画素数にしたのは…。
わたしには完全に不要な画素…画素…画素…

出勤準備のため挫折(T^T)クゥー
この記事のURL | カヤック | CM(2) | TB(0) | ▲ top
長い1日が終わり…
- 2006/05/21(Sun) -
ケイタイの電池も終わり(T_T)
何でやねん?
この記事のURL | 独り言 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
ここは南桑???
- 2006/05/21(Sun) -
だったよな~(笑)
quickturnさんの誘導で着いたから良く分かってなかったりして…(爆)
またしてもこんな時間に起きてしまった~(^_^;)
やっぱり朝は寒いな~って夜から寒かったのか? 酔ってたからわからない…
キャンプでは暑い位にして寝ろ!っと…メモ、メモ(笑)
川原のゴツゴツが気になってたのは最初の何分だ? しっかり爆睡してるし…
一番の問題は早くから目が覚めることだったりして(笑)
知らない土地での朝は楽しい!
もちろん夜が明けてからなんだけど…
外国でも朝なら怖くない…って気がするからかな~(笑)
怖い人たちは朝からウロウロしてないっしょ!…多分
さすがに今日はまだ散歩してない、夜が明けてないときの散歩はただの不審者だもの(笑)
でも今から二度寝に入るとただの朝になるんだな~
もう起きて30分過ぎたな~寝よ…
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
おやすみなさい…
- 2006/05/21(Sun) -
錦川の川原でキャンプです(^O^)/
次は自前のテントでキャンプかな~(笑)
お酒が弱いおかげで、いつもながら酎ハイ1本でグッスリ眠れそう(-.-)zzZ
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
美東SA…
- 2006/05/20(Sat) -
給油~(^_^;)
やっと一服…
買い物が意外に時間がかかったな~
夕方のスーパーに行くもんじゃないな…
あ~予定より遅れそう(T^T)クゥー
この記事のURL | カヤック | CM(1) | TB(0) | ▲ top
良い天気~(^O^)/
- 2006/05/20(Sat) -
朝は小雨が降ってたけど、暑いくらいの日差しが…
昼休みに車で昼寝してるんだけど、暑くてたまらなかった(^_^;)
さ~昼寝もしたし、後は5時までキャンプのことでも考えながら働きましょう!
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
すでに…
- 2006/05/19(Fri) -
眠くなってきたけど、徐々にカヤックギアの積み込み開始(^。^)v
明日はまだ仕事というのに、車内はもう一杯に(笑)

このまま雨がやんでると良いのだけどな~(^^;
やっぱり一度帰ってくるのは面倒…。
カヤックももう玄関にスタンバイ中(^。^)v

そそ ムーンライトテントのグランドシートだけど、3型はメーカーで品切れ(T^T)クゥー
これからシーズンっていうのに何やってるんだ~モンベル!
この記事のURL | カヤック | CM(1) | TB(0) | ▲ top
晴れてたと…
- 2006/05/19(Fri) -
思ったけど…スッゴく曇ってきたじゃん(^_^;)
風も強くなってきたし、予報は外れないってか…。
今日は通院日、3ヵ月振りの検査…結果はどうでしょう?
昨日知り合いが入院・手術したらしい。
調子が悪いと言いながら病院になかなか行かれなかったのだろう(^^;
持病とはうまく付き合いたいものだ…。
でも付き合うためには持病の優先順位を上げないとね…。

昨日は早く眠ったのにめっちゃ早く目が覚めたよ。
そのままついついネットでいろいろ(^_^;)
眠たくて仕方なかったけど、待合いの椅子で15分くらい眠ったら気分が良くなったよ。
はぁ~まだまだ検査結果待ち…。
この記事のURL | 独り言 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
落札しちゃいました(^^;
- 2006/05/19(Fri) -
あれだけ騒いで、結局 安いのを買うのかい???って感じです(^^;
結局 『ムーンライトテント3型』の中古品です。
「屋外では未使用ですが、一度自宅のウッドデッキで試しに設営したことがあります」ってことなので、新古品???
ま~来てのお楽しみってことで(^^;

商品代 ¥17,000円
送料    ¥890円   計 17,890円 ←定価 ¥27,800円
ちょっと大きいかもしれませんが、宴会場ってことで(笑)

ムーンライトテント3型

スペック


これも要るのかな? 「ムーンライト 3 グラウンドシート」
グランドシート

「 雨の日や濡れた地面の上での設営時に、テントの底からの浸水や汚れを防ぎます。また3型ムーンライトテントの床面にぴったりの大きさなので、フレームとフライシートを利用することによって、自立式タープとしても使えるのが大きな特徴です。表裏の区別はありませんので好みに応じて使い分けてください。スタッフバッグつき。」

次は・・・寝袋か~(^^;
道具って一杯あるな~ってつくづく感じます(笑)
ちょっと今月は使いすぎだ・・・(T^T)クゥー
この記事のURL | カヤック | CM(4) | TB(0) | ▲ top
『西日本で大雨の恐れ 土砂災害に注意呼び掛け』
- 2006/05/18(Thu) -
Yahooの天気予報より・・・
「気象庁は18日、前線と低気圧の影響で、西日本や南西諸島で20日にかけ、短時間に雷を伴う激しい雨が降る恐れがあるとして、土砂災害に注意を呼び掛けた。
 気象庁によると、19日午後6時までの24時間の予想雨量は、いずれも多い所で九州北部が180ミリ、九州南部や中国、四国太平洋側、沖縄で100-150ミリ。太平洋側の地方では、雨量はその後さらに増える見通し。
 日本列島に沿って東西に伸びる前線に向かい、暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発化する。19日から20日にかけては、台風1号から変わった温帯低気圧が西日本を通過する見込み。」
だって・・・(^^;
週間天気予報では、土曜日が雨のちくもりに・・・。
日曜日はくもりのち晴れ~σ(^^)

覚悟はしてました・・・。
その覚悟が、今日買った耳栓に表われてる・・・でしょ(笑)
耳栓

GWには耳の中の水に苦しめられたからね(笑)
そうです、今回もロールの練習する気満々(^。^)v
ヘルメットして、ゴーグルして、鼻栓して、耳栓して・・・重装備やね(笑)
思う存分練習しよっとσ(^^)

後はキャンプができるか???
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
台風は…
- 2006/05/18(Thu) -
やっぱり近づいてるみたい…
これで雨は確定!=増水確定!(T^T)クゥー
ってことで早々と高津川のツーリングは中止…ってメールが。
後は水量を見て、錦川周辺となるらしい(^_^;)

『昨日の雨は大した事はなく、これで何とかと思っていましたが、
どうも金曜日の雨が結構降りそうで、高津川も影響が残り、
カヤック予報は、激闘ののち撃沈が予想されますので、
今回は早々と高津川は止めたいと思います。
そこで今のところ考えられるのは、錦川の支流の根笠川~
錦川本流下りか、錦帯橋の少し上流から海までのコースです。』

キャンプはできるのかな~?
ウエアとかの準備はOK(^O^)/
明日の夜には車に積み込まないと!

カヤックの積み込みは土曜日の朝か…。
早起きしなくっちゃ!
しかし雨降ってたらイヤだな~(^_^;)
この記事のURL | カヤック | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ