今日の…
|
- 2006/08/30(Wed) -
|
![]() ラリーは小雨の中のレースだった マシンはお陰で泥まみれ… ( ̄□ ̄;)!! って誰がラリーやねん! 何で舗装路の走行でこうなるの? しかも通勤で… しかも早出の通勤で… ブログのネタにするしかないじゃん(T_T) 画像は夜にアップするので、それをお楽しみに~! 別に見たくない…なんて言わないで~(^_^; スポンサーサイト
|
キャンプ=ダイソー???
|
- 2006/08/30(Wed) -
|
またダイソーに寄ってしまった(^^;
今日の買い物は…調理用はさみ、果物ナイフ、ざる、ナイフ・はさみ用のケース、まな板、鍋収納用ケース。 どんどん肥大化している…(^^; シリウスにジェットボイルの修理確認完了σ(^^) ①修理期間は…1週間 ②修理は冬でも良いか…OK ってことで9月はこのまま使ってみようっと! そそ 着火マンを買わなくては…。 |
ジェットボイル…
|
- 2006/08/28(Mon) -
|
着火しなくなったので、ネットで購入したシリウスにメールした…
今朝メールしたのにもうレスが入ってた(^O^)/ こういうとこは信用しちゃうな~(笑) ネットショップなのにネット対応が遅いとこなんて最低… 往復の送料負担のみで、シリウスで修理してくれるらしい 秋まで使うか…すぐに治せるなら週初めに送るか…、またシリウスに相談して修理しようっと(^O^)/ |
8月27日 今日の南桑は…
|
- 2006/08/27(Sun) -
|
曇りか???
いつもの煙ってる朝とは違う感じ… 寒いかな~ 朝4:00には車の走る音で…とはならなくて(笑) 6:00に起床、川原への坂道を走る音で目が覚める 何ちゅ~台数やねん(^_^; バリバリ走る音が続く… いっぱい下りてきたな~って思ったら、上がっていく音じゃない(^_^; 下りるときは気が付かなかったのね~ 朝はパンとスープカリー カフェオレが美味しい(^O^)/ |
南桑にまたまた…
|
- 2006/08/26(Sat) -
|
大集合~(^O^)/
恒例のカヌー教室でquickturnさんはもちろん、☆mojio6000☆さん親子、何とfusaiさんも… すごい…お盆休みの再来だ~(^O^)/ 残念だ~パドラーさん… でも今日は水温、気温ともに低いから早めに練習終了~ 早々とテントを張っちゃいました この時間でも根笠川のダウンリバー組みはまだ南桑に帰ってこない わたしはもう眠いかも… |
ははは…
|
- 2006/08/26(Sat) -
|
やっと出発(^_^;
しかもしっかりとは眠ってない… なんじゃそりゃ(T_T) |
さ~て…σ(^^)
|
- 2006/08/26(Sat) -
|
目が覚めたから…ゆっくり準備σ(^^)
今日は下道に挑戦予定(^^; だからってまだ早過ぎ~(笑) 数年前まで…さ~て洗車してから走るか!って言ってたのに(T^T)クゥー すっかりその元気はなくなりました~っと。 さ~て今日の爆走予定??? 下関→美祢経由→山口→徳地経由→鹿野→思いっ切り山越え→南桑 4時間ぐらいってことは…3:00でも7:00か~。 すぐに暑くなるじゃん(^^; 着いてゆっくりする間がないくらい…。 もう一眠りしても良いか~なんて思ってたのに(^^; 取り合えずコーヒーを ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ |
わたしを…
|
- 2006/08/24(Thu) -
|
|
最近…
|
- 2006/08/23(Wed) -
|
ダイソーで店内探索をまた始めた(笑)
ご飯を炊いたら…ってことで食器! はしとかをもっとコンパクトに収納ってペンケース! ウエアを干せるようにチャリの荷台用ロープ! ダイソーじゃないけど無洗米! 準備は万端??? ご飯は南桑で炊いてみようっと(笑) 家ではバタンキューだから… クッカーっての…、あの鍋とかのセットもあれば完璧なのかな~ 週末南桑にquickturnさんと☆mojio6000☆さんが揃うから…相談しましょ…そうしましょ(^O^)/ あれやこれや考えて肝心なニーパッド買ってない(^_^; こんなものだけ和田さんにお願いしても良いのだろうか… もっと金額のはるものを買えると良いんだろうけど(^_^; ネットでモンベルに頼むくらいなら和田さんに頼んでみましょっと(^O^)/ 最近どこかに買いに行くなんてことが少なくなってきたな~ 何せ休みと言えば南桑に居れば仕方ないちゅうの… おまけに残業は始まるし(^_^; 問題はコンタクト…週末1日分は見つけだした(笑) でもそれだけ… 通販に挑戦してみるかな~ 取りあえず1ヵ月分 まとめて買わないと送料が高いんだけどさ しかも1週間以上掛かるんだけどさ |
<KDDI>携帯ダウンロードの速さ10倍に
|
- 2006/08/22(Tue) -
|
「KDDI(au)は22日、データのやり取りなどの通信速度を現行の第3世代(3G)に比べて10倍以上に高速化したサービスを今年12月から始めると発表した。
動画などの大容量のコンテンツ(情報の内容)をスムーズに送受信できるようになるのが売り物で、来週には新サービスに対応した携帯端末を発表する。 新サービスは、基地局から携帯端末までの「下り速度」が最大毎秒3.1メガビット、携帯端末から基地局への「上り速度」が最大で毎秒1.8メガビット。 音楽配信サービス「着うたフル」などのダウンロードは1曲当たり数秒でできるようになるほか、データの送信速度が現行の3Gより約12倍になるため、動画投稿など利用者自身による情報発信も快適に行えるという。 この通信高速化にあわせて、IP(インターネット・プロトコル)技術を使ったテレビ電話サービスも始める。」 一体どうなるのかケイタイ…。 電話機能が上がるはずもないから、こういう風に進化するしかないってね(^^; まっこうすれば、新しい端末も売れるって作戦か~。 ふふふ そんな罠にはまるか~!って思いながら…いつもどっぷり罠にはまってるのがわたし…(T^T)クゥー |
ついに…
|
- 2006/08/22(Tue) -
|
残業のサイレンが…
こりゃ~ダウンリバーは無理だな(T_T) 今回は残業…早出なら良かったんだけどな~ 土曜日ゆっくり走って…quickturnさんにカヌー教室してもらうか…(笑) 毎日暑くて週末まで元気が持てば…だけどね(^_^; あ~キツい… |
8月26日 『今がチャンスだー! 錦川支流もしくは、源流域下り編:』
|
- 2006/08/21(Mon) -
|
和田さんが誘ってる…(^^;
「先日の台風の影響で、週末は少ないながらも、錦川の支流や源流域も快適な川下りが出来る状態だと思います。 このチャンスに、支流の川下りを愉しんじゃいましょう。」 だって…。 うっうまい…、下りたい…何でも良いから漕ぎたい(笑) 今日 ☆mojio6000☆さんからフィッティング材をいただきました~σ(^^) ☆mojio6000☆さん ありがとうございましたm(__)m って材料があってもどうして良いのか??? 速乾ボンドで張っちゃったらどうにもならないでしょ(^^; ってことで南桑でこんな感じ?ってquickturnさんに聞きながらやってみようと思ってたんだな~σ(^^) どうせ行くなら下りますか…。 いや…もうちょっとシートずれの回復をみて連絡しようっと(笑) ところで今度の週末は居るのかな~quickturnさん??? うっ…コンタクトが切れてた(^^; はぁ~買いに行かなくては…。 |
パドラーさんへ…
|
- 2006/08/21(Mon) -
|
|
やっと…
|
- 2006/08/20(Sun) -
|
お盆の錦川合宿の投稿を済ませました(^^;
長かったな~、時間も掛かったけど、文章も長いこと(笑) まっそれだけ内容も濃かったってことで(爆) 8月14日 「お盆の錦川 第1日目…」 8月14日 「さ~南桑キャンプ1日目…」 8月15日 「お盆の錦川 第2日目…」 8月15日 「南桑キャンプ2日目…」 8月16日 「お盆の錦川 第3日目…」 quickturnさんからいただいたムービーσ(^^) 『友廻りの瀬』 折角なのでこんなとこに目次を(笑) そうです、今日は一日家に居て暇だったのです(^^; シートずれも少しづつ回復してきた感じ(^。^)v |
フィッテイング…
|
- 2006/08/19(Sat) -
|
☆mojio6000☆さんからフィッテイング用のフォーム材を譲っていただけるようになった(^O^)/
南桑で合宿張った成果…(笑) どうやらquickturnさんから以前にもらったものらしい…quickturnさんまたしてもお世話になります(^_^; quickturnさんのキャンプも明日までか~ 今日は宇佐川かな? 明日は紫川にでも…って思ったけど、まだお尻が痛い(T_T) 休みだな~こりゃ… |
秋冬アウトレット商品販売中~σ(^^)
|
- 2006/08/19(Sat) -
|
![]() モンベルの秋冬アウトレット商品の販売が始まりました~(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ 秋冬だからカヤックに使えるものは基本的になし…かと思えば、カヤックもあり(^^; PDFなんて選り取り見取り…、ただサイズがSならね(T^T)クゥー でもわたしはスノボを始めたばかりなので、冬物のアウトレットってことで早速チェック! ①スノーボードケース…『ボード2本、ブーツやウエア類なども収納できる大容量で、2、3泊のツアーにも対応します。 両端を補強し、エッジと滑走面を保護するパッドを内蔵。工具を入れるインナーポケットつき。』 ![]() 今も一応あるんだけど、ボード購入時におまけのような値段買ったもの(^^; できればこのボードケースにボード+ウエアは収納したい! ブーツまで…とは贅沢言わないから…(笑) ②キャメルバック…『バックカントリー向けに改良されたハイドレーション機能付きパックです。 3Lの給水容量と、スノーショベル、ゾンデ、ウエア、工具と行動食が収納できる荷室容量を備えます。 スキーやスノーボードを取り付けることができます。』 ![]() 今年はバックカントリーを狙ってる! だからボードを担ぐものが必要なんだな~(^^; しかもハイドレーション機能付きだってσ(^^) でももっと問題は南桑までどうやって行くか??? う~ん 一応考えよう(^^; でも冬のカタログはもう処分したから、元の値段がわからなかったりして(笑) そそ ニーパッドも買おうと思ってたんだ…アウトレットじゃないけど(^^; ![]() |
うっ…
|
- 2006/08/17(Thu) -
|
何と晴れてるじゃない(^_^;
ハーレムパワーだ~ 和田さんとquickturnさんの祈り(^人^)が通じただな~、すごい… 秋のダウンリバーのときもお願いしますよ(^O^)/ 「昼食後は泳ぎましょう! 装備を付けてたら泳ぎにくいので、水着で…」とか言ってるのかな~(笑) quickturnさ~ん わざわざ飛び込んでレスキューしないように…! 抱きつかれて危険ですよ~ えっそれが狙い! うわ~やるな~(爆) |
やっと…
|
- 2006/08/17(Thu) -
|
一応 カヤックのお盆休みは終了…。
こんな時間にカートップをやっと下ろしました(^^; 帰ってから、入浴といきたかったのだけど…まっ食事σ(^^) ところが食事の最中にダウン(^^; 1時過ぎに目が覚めて、片付けたり…ブログの整理開始…。 明日 仕事だったな~(^^; そそ カヤックのシートと擦れて、お尻って言うか?腰って言うか?…お尻と腰の境ぐらいかな~皮が剥けてます…。 痛い…(T^T)クゥー 車のシートに座っても痛かった~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 背もたれの弛みに今日まで気付かないんだから、全く呑気なわたし…。 う~ん しばらく辛いな…。 |
台風10号接近中…
|
- 2006/08/17(Thu) -
|
![]() 嫌な感じで進んでる…、このまま北上してくれれば良いのだけど。 朝鮮半島手前で東に曲がりだすと、下関方面で大きな被害を出した台風のコースになっちゃいそう(^^; 今年は水害も多かったから、台風被害はなくても良いのに…。 南桑に影響が少なければ良いけどな~。 |
南桑キャンプ2日目…
|
- 2006/08/15(Tue) -
|
今日もムーンライトテントσ(^^)
そう言えば…雨は降らなかったけど、キレイな星空をキチンと見てない(^^; まったりモードから夕方広島方面のスーパーへ買出し! 今日は…☆mojio6000☆さんの車でGO ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ 久しぶりに大きな車に乗せてもらった…MARCHって小さいよ、やっぱり。 南桑に戻って食事…、わたしにはジェットボイルしかないので…買出しに行っても選ぶものが限られている(^^; ☆mojio6000☆さん、quickturnさんが調理されたものを分けてもらいながらおいし~い食事σ(^^) ジェットボイル=お湯を沸かす!から巾を広げなくては(^^; キャンプすると思う(^^; でも巾が広がるとそれだけ、道具も…。 今日は☆mojio6000☆さんのPCを借りて、quickturnさんのDVDにて勉強会(^^; まっわたしはすっかりPC持っていくこと忘れてたんだけど(T^T)クゥー EJのDVDを2本観た…まずは基本編みたいなDVD、フォワードストロークから始まる…今更こんな~って言えないDVD(笑) だってまずはフォワードストロークで引っ掛かりが…(^^; 結構 肘が上がってるな~、今まで低すぎるから…パドルの抜きが遅い??? ふ~ん これは明日 確認してみないと! 初っ端からこんな調子…、でもこのDVDって言葉が多過ぎるんだよね(^^; 自分でも持ってるのに、しっかりと最初のフォワードストロークも見てないな~。 駅前留学もしてないままなので(笑)、quickturnさんに通訳してもらいながら…観ました(爆) 非常に勉強になる??? いや~スタートの第1歩 フォワードストロークで引っ掛かりがあると…わたしだけ取り残されてる(^^; ●フォワードストローク ●スィープストローク ●ドローストローク っていろいろあったのでしょうけど、もう限界です(^^; 続けて…ロールのDVD。 これは何度も観たからお馴染みσ(^^) しかもこちらは観てると想像できるDVD(笑) でも思い出してみると…ロールに挑戦する前は良く見てたけど、挑戦するようになって観てなかった(^^; 今までのスィープロールはセットからフィニッシュまでスィープしてた…。 それは悪くはないんだろうけど、そこまでいかなくてもDVDでは…セットからパドルがカヤックに対して垂直になる頃にはヒップスナップ! はぁ~明日はやってみることが多くて、すぐには帰れないや(^^; 12:00過ぎまでDVD鑑賞をして、わたしはいっぱい課題を持ってテントに入ったのでした(T^T)クゥー テントに入ると大体すぐに眠れるわたし…、それにはいつも缶1本の酎ハイが効いてる(笑) でもこの日は飲みたくない気分で、お茶のみ…(^^; だから遅くまでDVDが観れたんだろうけど、テントに入っても周りの音がいろいろ聞こえて気持ち悪い…。 忘れてた…怖がりもあって、キャンプとかしてなかったんだった(^^; いつも酎ハイ飲んで眠ってるんで、すっかり忘れてたのだった。 いつまで経っても羽音がなくならないので、電気を付けてみる…。 ギャ~何でやねん! 蜂やんけ! ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ ってテントの中なので逃げれない(^^; 恐々…テントの蚊帳を開けて外に出すことに成功σ(^^) ふぅ~っと息を抜き、電気を消すと…今度は足音か??? しかし軽い足音(^^; 何じゃ~君たちはもしかしてコオロギ??? しかもアベックかいな??? 最近 虫とは縁がなくて…小さなコオロギでも触りたくはない(^^; またがんばって2匹を外に…。 もう勘弁してよ~っと思いながらテント内を点検…。 ふんぎゃ~ 何と蛙もいるじゃない(T^T)クゥー 何と賑やかなテントだこと…。 こうして戦いは終わり眠ったのでした(-_ゞ ゴシゴシ |
さ~南桑キャンプ1日目…
|
- 2006/08/14(Mon) -
|
![]() へへへ ついに2度目の登場~ムーンライト(^_^)v 今日も雨はなく、完全にレインは卒業(^O^)/ ついでにジェットボイルも2度目の登場(^^; 量を多く沸かすと早さの実感がわたしにはないんだな~ でもコーヒー1杯分を沸かすと早い!って思えたな~(^O^)/ やっぱり次はご飯だな(笑) |
お盆の錦川 第1日目…
|
- 2006/08/14(Mon) -
|
今日は『特別企画 8/14錦川上流編』~σ(^^)
今日はイベンターquickturnさんによる企画に参加(^O^)/ 本日の参加者は6人…quickturnさん、パドラーさん、fusaiさん、T井さん、PNさん、わたし。 初対面の人はポルシェのPNさん すごいね~ポルシェにカヤックをカートップだよ…。 しかも川原に下りてたし(^^; 余裕だね…わたしにはとってもできない(笑) 10:30くらいからダウンリバースタート! 今日は出会から…このポイントは和田さんのツアーで一度ゴールになったとこ…。 ダウンリバーって言うかツーリングって感じ(^^; 相変わらず水量は少ない、でも透明度は高い! 何て綺麗なんだ、錦川…\(^o^)/ワーイ ![]() 出会をスタートして、バウを刺そうと何度も挑戦(笑) でも一向に刺さらない…(T^T)クゥー 刺さらないから沈しない(^^; 良いことか悪いことか(笑) ![]() でも今日もやっぱり何度も沈脱…(>_<) ロールも確実じゃないのに刺そうとかするから(^^; まっそれでも何度か成功したしね(^。^)v 成功した回数が失敗の回数を上回ってるから良しとしましょう(^O^)/ でもまだまだスランプまで行ってないからな~。 quickturnさんの話では…一度スランプが来て、それを越えたら完璧になるって言ってたもんな~(^O^)/ う~んスランプまでの道は遠い(笑) 「ムダにエディキャッチ、ムダにロール、ムダに刺せ!」 のサブタイトル通り…午後からのコースは相当遊びながら下った(^^; サブタイトルにはないのに…ムダにサーフィンまでして(笑) ![]() うまく撮れなかったな~瀬の画像…、quickturnさんなんて構えたときだけ失敗するんだから(笑) カメラ構えてると不安定なんだから、次はよろしく~(笑) 誰かわからないでしょうけど、パドラーさんの画像(^^; わたしだったら沈する直前の画像です。ってなるんでしょうね。 今日の瀬は「友廻りの瀬」ぐらい…水量は少ないのにここだけ迫力があるね(^^; さすが錦川最大の瀬(^O^)/ みんなで下見してGO! ![]() この下見…わたしの場合役に立ってるのかな??? 考えてたとこにコントロール出来てないような(^^; ![]() 下見で見るのと実際に下るのでは、視点からして大違い…。 まっこの辺は経験がものを言うってことで…(笑) 実際に下ってみると割と楽だった。 これは水量が少ないからってこともあるんだろうな~。 でも多いとそれなりに楽になるんだって…、ふ~ん わからないものだ。 これだから川は一度下っても、また…って思える点なんだろうな~。 quickturnさんが今回は画像でなくて、ムービーで撮ってくれましたσ(^^) もっとスマートに下れよ…って感じ(^^; 沈回避のためにとりあえずひたすら漕いでます(T^T)クゥー さ~ムービーがうまく張れたらここから…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ ダメだったら、こっそりquickturnさんとこにリンクしようっと(笑) ここでもみんなサーフィンして遊ぶ(^O^)/ 久しぶりにやってみるとなかなか乗れない…。 体はすぐに忘れちゃうな~(T_T) 困ったものだ…。 サーフィンする度にスピンにもチャレンジするけど、全く回りません(^^; 気持ちと上半身は回ってるから、下半身…かな??? 思い切ってリーン掛けると回るとか??? でもそんなことしたら…わたしの場合は沈だな(笑) 途中通り雨が降った…もしかしてレインテント復活??? やだな~カヤックの最中は降っても、着替えとキャンプは困る(^^; でもゴールまでには無事上がった(^O^)/ 途中の発電所からの排水からすごく冷たい水…。 水に浸かりたくないって思ってしまうくらい(笑) でも昼間の暑い時間帯には逆に良いとこかもね(爆) 奥の山から排水管を通って流れてくるから冷たいのだろうって…。 相当の量が排出されてるんだろう…川全体の温度が下がったもの(^^; 午前中あっと言う間に昼食場所に着いたけど、午後からは長かったな~。 途中で良く遊んだってことだな~(笑) 16:00頃にゴール(^O^)/ これからキャンプに~! ![]() |
南桑へ出発~σ(^^)
|
- 2006/08/14(Mon) -
|
いよいよ お盆休みの錦川カヤックが始まり~σ(^^)
今回はちょっと早めに行動開始…。 だってキャリアも外してたからね(^^; それに…PAで休憩しながらでも進もうってことで…。 いつもお世話になってるETC…、今回はホント久しぶりに『深夜割引』に…セーフ! でもさすが…お盆休み(^^; どこのPAもいっぱい…。 でも山陽道との分岐を過ぎると途端に少なくなるんだな~。 さ~ちょっと眠るかな~(_ _).。o○ |