帰り道…
|
- 2007/04/29(Sun) -
|
眠い…美東を過ぎたところで小休止
こりゃ~昼寝しよっと助手席で横になる… 今日は良い天気だから、道路沿いの木陰を探すのが大変だった それから2時間…寝過ぎだろ(^_^; さ~帰ろっと! スポンサーサイト
|
南桑の朝は寒い…
|
- 2007/04/29(Sun) -
|
って夜から寒かったけど(^_^;
こんな日に限って靴下も履いてない 初めての車内泊… でもそれどころじゃない(笑) 寒くて…寒くて… 次はメッチャ厚着にしよう(^_^; |
今シーズン初…
|
- 2007/04/28(Sat) -
|
南桑の割には順調(^O^)/
もう朝倉PAだもんね… 結局山口から高速だから当たり前か~(笑) そう言えば高速でパドルホルダーが大丈夫か?ってちょっと不安だったけど、しっかりホールドしてるじゃん(^O^)/ こりゃ~良い! 濡れててもカートップですぐに載せられるもんね~ でもしっかり止めておかないと…考えただけで恐い(^_^; 気を付けなければ… 良い天気だ、ダウンリバー日よりやね(^_^)v |
カートップ完了~σ(^^)
|
- 2007/04/28(Sat) -
|
安心して眠たくなってきた(^^;
さ~ちょっと朝食食べて…出発だ! 高速で走って現地で休憩するかな~。 それとも節約するか…悩んでると眠たくなる(笑) ではGWの早出スタート~(-_ゞ ゴシゴシ |
さ~GWのスタートσ(^^)
|
- 2007/04/28(Sat) -
|
いきなり…思いつきダウンリバー(^^;
用意ぐらいしとけ!ってね…、そこが思いつき…全く今からスタート(笑) 夜中の3:00前から行動開始なんてね~。 忘れも続出確実??? 大体ルームライトぐらいで確認できないもの…。 カヤックとパドル忘れなかったら良いか~(^^; えっそれは忘れても借りられるって…確かに(笑) ウエアもいざとなれば借りられる…。 キャンプ道具は、いざとなれば車で眠って…、いざとなれば弁当かって…(笑) ってことで気軽に用意しようっと。 |
もうすぐ休み…
|
- 2007/04/27(Fri) -
|
なのに…仕事中に思いっきり頭を打った(^^;
まっ典型的なおっちょこちょい…、もういい加減年齢なりに落ち着けよ!って自分で言いたくなる(T^T)クゥー 何せリフトの爪がこめかみにヒット! 頭痛がする…。 仕事したくない気分…、でも行っとくか(^^; |
今週は…
|
- 2007/04/25(Wed) -
|
天気が続くようだな~
晴れても予定はないのだけど(T_T) あ~車は予定通り帰ってくるかな~? 再び肩慣らししとかないと(笑) でも残業で疲れは満タンだ…(^_^; |
GWの計画…5月編
|
- 2007/04/17(Tue) -
|
悩んでいても山口ODSNのダウンリバーには参加したいので、quickturnさんの忠告通り…早速メール(笑)
和田さんに送ったメールをコピペ(^^; 3日 休み???…行っても南桑で肩慣らし(笑) 4日 高津川ダウンリバー 参加! 5日 ここを本流でなくて…去年みたいに遠征連続とか~、 いつもの支流とかNewフィールドとかに変更お願いしたいな~なんて思ってます。 もちろん場所は和田さんにおまかせ!です。 6日 本流下流域…ここは予約がありますからね。 それに川から錦帯橋も見てみたいσ(^^) でも連チャンの体力があるか怪しいので、前日に決めようかと…(^^; 問題は4月編やね…(^^; やっぱりラウンドアースで球磨川漕いでみるかな~。 何よりこんなに大判振る舞いして大丈夫か? ははは 連休越しの金は持たない!ってことで(^。^)v |
GWがやってくる~σ(^^)
|
- 2007/04/15(Sun) -
|
GWの山口ODSNの『2007年度 G.W.集中アウトドア講座』の日程が発表された。
① 4月28日(土) 『錦川最上流部下り編(出会い~根笠間)』 ② 29日(日) 『錦川上流部下り編(根笠~行波間)』 ③ 30日(祝) 『瀬戸内シーカヤック編』 ④ 5月3日(祝) 『長瀬峡源流域沢歩き編』 ⑤ 4日(祝) 『高津川下り編』 ⑥ 5日(祝) 『錦川最上流部下り編(根笠?~行波間)』 ⑦ 6日(日) 『錦川下流部下り編(行波~錦帯橋間)』 ※わたしの休日のみ引用(^^; う~ん ず~っと行こうと思ってたけど、本流メインではちょっとね~。 しかもず~っと行ってたら2度も下るの~(T^T)クゥー う~ん どうしよう(^^; 思い切って遠征してみるか??? どっちかって言うと…高津川・錦川下流域に魅力を感じるから、4月の連休で考えるか…。 遠征って言ってもすぐに出てくるのは…球磨川。 でもパドラーさんは今回四国行きって言ってたな~。 なら…球磨川と言えば『ランドアース』かな~??? A.『ランドアース』…球磨川 ¥8,000-/1日…カヤック装備一式込み B.『五ヶ瀬自然学校』…五ヶ瀬川 ¥9,500-/1日…カヤック装備一式込み C.『ペンギーノ』…球磨川・シークレット ??? 問い合わせしてみるかな~??? |
何度見ても…
|
- 2007/04/13(Fri) -
|
明日は晴れだ(^O^)/
パドラーさんが明日ダメだったら…増水した根笠川とか魅力的なんだけどな~ 明日はどこになってたろう? |
あれ~???
|
- 2007/04/13(Fri) -
|
晴れてきたと思ったら、明日が晴れで…あさってが曇りじゃん(^_^;
パドラーさん、明日はどう? |
今度の日曜日は…
|
- 2007/04/12(Thu) -
|
やっと初漕ぎ~σ(^^)
パドラーさんと一緒に『玄海青年の家』のとこで漕いでみようってことに! ってあそこってどこで漕ぐのやら??? 土曜日は天気が悪そうなので、日曜日にしようか?ってことに…。 土曜日にゆっくり準備して、日曜日は初漕ぎ~~~\(^o^)/ワーイ やっぱり肩慣らしは近場でね(笑) 土曜日が天気が良かったら、南桑も良かったんだけどな~(^^; 『玄海青年の家』には4~5年前に行ったことがある…。 もうすっかり覚えてないけど(^^; へへへ ナビがあるから大丈夫か~??? さ~て 何時から漕ぐかいな??? パドラーさんにメールしとこっと ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ |
そう言えば…
|
- 2007/04/10(Tue) -
|
今年初のカヤックギアを購入(^_^)v
ペリカンボックスの小さなやつ…。 ![]() ケイタイと鍵ぐらいが入るくらいのね…ってケイタイは防水だった(笑) まだ水に漬けたこともないけどね~。 でも結局鍵はネックストライプになるかも(^^; う~んそしたらどうする…??? |
次の…
|
- 2007/04/10(Tue) -
|
土曜日は出勤か?休みか? まだ微妙なとこらしい…
休みでも漕ごうって気力が出てこない(^_^; いつになったら漕ぎたくなる? まずは南桑で一人まったり漕ぐか… 初漕ぎはそれ位がちょうど良いだろう(笑) まっ休みだったら…考えよう |
結局…
|
- 2007/04/07(Sat) -
|
サウナに行く連れがボツになって、最初は一人で行くつもりだったのに…面倒になっちゃった(^_^;
これだから出不精になる… ってことでカヤッCARのDIYの必需品を小倉のスーパーオートバックスにsopping 明日はDIYを楽しもう…、しなきゃならないことはひと段落したんだから(^O^)/ そして温泉や~また(^_^; |
漕げないからって…
|
- 2007/04/06(Fri) -
|
洗車専門のカヤッCARになってる(T_T)
週末だから洗車場もいっぱいだ… わたしは出勤だけどさ(^_^; いいもん…明日の夜はサウナにマッサージや(^O^)/ すっかりオヤジの楽しみだ(^_^)v これが年相応ってもんで…(笑) |
もう…
|
- 2007/04/06(Fri) -
|
4月も第2週の日曜日になるじゃない…
全く漕げないや(^_^; 体力の限界(T_T) 漕ぐよりサウナ…なんて思うこの頃 あ~マッサージでもしなきゃ~疲れも気分もすっきりしないや… |
あれ~???
|
- 2007/04/02(Mon) -
|
☆mouji☆さんとこにアクセスできない???
なっ何で??? 知らない間にどっかに引っ越した??? ☆mouji☆さ~ん、どこに行ったの~(^o^)/~~オーイ |
| メイン |
|