モンベルのサイト…
|
- 2007/06/30(Sat) -
|
![]() トップページの画像です。 これに写ってるブレイズ…、わたしのアンプに近い色合いで気に入ってるんだ~! でも色合いだけね(^^; ちょっとあのプヨプヨ感はお断りってことで…。 それよりもこの画像って場所が吉野川だって! すごい! キレ~~イσ(^^) 行ってみたいな~! でも四国ってメチャ遠いよな~(T^T)クゥー スポンサーサイト
|
大阪LOVER
|
- 2007/06/27(Wed) -
|
夏にはDreams Come Trueのワンダーランドだ!
YahooのMusicサイトで流してるのをBGMにしてたら… なっ何? ドリってこんな曲唄ってた??? 久しぶりに釘付けになった曲… 懐かし~い、これ! こんな曲が好き~(^O^)/ 何年振りだろう…迷わずシングルをレンタルしたの? 昔のように聞いてるだけでは頭に入ってこない(^_^; でも覚えたい!って思う曲なんだな~これが(^O^)/ 最近 夢中になる曲になかなか巡り会えない… そりゃそうだ、いろんな曲を聞いてないんだからさ それだけにうれし~い(笑) |
順調に減ってる水位…
|
- 2007/06/23(Sat) -
|
日曜日には南桑も元に戻るような…。
現在1.14m…1時間に約1cm減ってるような…(^^; これから24時間、完璧に元通り??? 宇佐川もほぼ同じペースじゃない、もう73cm…。 しかも今日は曇り…、雨の降る予報にはなってないんだな~(^^; まだ行くか悩んでたりして…。 あ~どうしよう??? |
期待できるか?
|
- 2007/06/21(Thu) -
|
梅雨らしい雨じゃん(^O^)/
ダウンリバーのときにはこんな雨イヤだけどさ、金曜日までは降ってくれ~(^人^) |
今週の雨…
|
- 2007/06/20(Wed) -
|
1日目…こちらでは通り雨?って思うぐらいあっという間に過ぎて行っちゃった(^^;
南桑もちょっと、累計1mmだなんて! 今週の天気予報も期待できないか~、でも今晩5mm…やっぱり期待するでしょうね(笑) 南桑の防災カメラは、駅の防犯カメラに変わってた(笑) 緑に覆われた南桑もやっと普通になったって感じ~σ(^^) あ~今週はやっぱり休みかな~、どうしよう…。 |
今週末は…
|
- 2007/06/19(Tue) -
|
さすがにカヤックは休むか…って思っていたら、なっなんと…南桑地域の今週は雨続き…。
誘ってるのか~南桑??? 当然、くろさんとこも… 「最近の天気予報はよみずらくて、当初は今週は晴れとか 曇りでしたが、ころっと変わり、今週末は、金曜日、 土曜日と久しぶりの恵みの雨っぽく、もしも水量が増えて、 支流や源流部が いい感じとなりそうでしたら、 6/24の山口アウトドアにお任せシーカヤックは、 川下りに変更の可能性がございますので、 どうぞ予めご了承下さい。」 ってコメントが(^^; じっくり天気予報と、南桑の水位を見てみましょう! 降ったら行きたくなるよな~(^^; でも…でも…まだ週末は23~24日、給料日まで1週間…。 ははは お金が~(T^T)クゥー ガソリン代の請求が来たらダウンしそう…ひぇ~~ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ |
定期洗車日…
|
- 2007/06/19(Tue) -
|
週末に漕いで、月曜日は休み…
そして火曜日に虫スタンプをキレイに取るっと! 今回は体にも車にも虫スタンプがいっぱいやん(T_T) 拭き取り始めたら、雨が降りそうな空… 降るのなら早く降らんかい! 拭き取り終わるやんか~(笑) |
お~~~ジャンクソンくん完売!
|
- 2007/06/18(Mon) -
|
一緒に漕ぎたいな~! ちょっと貸して欲しいな~(笑)
新艇デビューはいつでしょうね~くろさん??? そして来月になったら…毎晩starに試乗ですね、家で(笑) これが売れたら次は何になるのでしょう、漕いだ感じ…は想像だけど座った感じには詳しいんだろうな~σ(^^) |
ムヒアルファEX…
|
- 2007/06/17(Sun) -
|
quickturnさんお勧めのムヒ…
帰り道にドラッグストアに寄ろうとナビで探したけど…さすが全国版! 帰り道には全国チェーンの店舗なんてないやん(^_^; 仕方なく下関へ下道で急ぐ! 21:00閉店…、何とか間に合った~(^O^)/ 明日腫れはひくかな? 取りあえず…お店のトイレで塗っておいた(^_^)v |
6月16日(土) 南桑キャンプ
|
- 2007/06/17(Sun) -
|
今日は珍しく?ダウンリバーの後、「むいかいち温泉 ゆらら」で入浴することに!
綺麗な川ばかりツアーで行くから…あまり南桑に居て、お風呂って入ってないな~(^_^; ゆららは綺麗な建物の割に入浴料が安いな~ あれで500円だなんて… でも水風呂がないなんて~ちょっと残念(T_T) 相変わらず…お風呂に入ると、眠たくなる(^_^; 入浴した後、ホタルを見に行くのに~ 去年?一昨年? にもくろさんに連れて行ってもらったポイントへ… わたしって鳥目?って疑いたくなるくらい前が見えない(^_^; 街の暗さなんて…暗いうちに入らないんだ~ ビックリ… quickturnさんはスタスタ歩けるのに~、時々歩けなくなる~ しかも…歩きながら眠い(笑) 歩きながら寝るんかい! 自分で信じられないよ~ 無事ホタルツアーを終えて…、やっと夕食(^O^)/ 早く食べないと、良い子はおねむの時間なのだ! 今日も焼き物の豪華な食事(^O^)/ 南桑では肉! これが定番? ちょっと食べたら…完全に睡魔に負けた(^_^; 今日もトップでリタイア… くろさん夫婦も来て、賑やかな南桑の夜なのにね~、困ったものだ 17日朝…昨日のツアーのゴールで、ブヨ軍団に襲われたのに…薬を付けてなかったのを思い出した~ いろんなとこが痛痒い… それも…顔や首(^_^; 顔を洗って、鏡を見てビックリ~! なっなんとまぶたが腫れてる(T_T) ボクサーかよ? って言いたくなるくらい… こんなとこ刺されて、気付かないのかよ? 情けない… こりゃ~コンタクトは入らないな~ それより…明日までにひくかな? はぁ~(T_T) 仕方なく瞼にも薬を塗る… 目に少ししみるから開けておけないじゃない! こりゃ~また眠るしかない(笑) 今日は南桑練習だから、コンタクトなしでも良いか~! |
寝坊だ~(^_^;
|
- 2007/06/16(Sat) -
|
最近 いつも3:00頃に目が覚めるのに、今日に限って6:00前だ…
高速を爆走やね! あ~まだ美東PA… |
梅雨のクセに…
|
- 2007/06/15(Fri) -
|
ほとんど降ってないじゃん!
南桑なんて数センチしか水位が上がってないし…(^^; 明日はどこ~?って質問にくろさんからレスが…。 『お疲れみ~です。 すみません。 今日は朝からどこが良いかあちこち現場チェックに出てて、 今帰ってきました。 まず、雨は夜更け過ぎに、小雨と変わってしまった~♪ うぉうぉうぉうぉー♪ と、密かに期待していた島根まで調べてきたのですが、 水量は極く極く少な目で、ただし、水質はぶちききれいでした。 ははは。 つきましては、土曜日は島根のブルーラグーンで先週と同様の 限界水量ぎりでの厳しい戦いとなりますが、そこしかない感じなので、 ブルーラグーンに行く予定です。 また、日曜日は先週と同様、水量的にもうお連れするところがなく、 逆に沢を登るには適している水量なので、沢に行く予定です。 根笠川や梅の木川のひぃやっほー!は、残念ながら 次ぎの梅雨の頑張りに期待した方が良いです。 土曜日の集合場所は、島根県六日市の温泉"ゆらら" (六日市インターの近くです。)の駐車場に9:00a.m.集合です。 来られる場合には、ご一報下さい。では。』 あれま…また限界水量に挑戦なのね(^^; ブルーラグーンは行ったことないとこ…、だから躊躇…するわけないでしょ! さ~メールしようっとσ(^^) こりゃ~日曜日はまた南桑練習だな~! ってことで急遽休みになった土曜日を有効に遊ぶのだった(^。^)v 今日は早めに眠って…夜中出発にしようっと! |
ついに梅雨入り!
|
- 2007/06/14(Thu) -
|
って喜んでるのは、農家の方とわたしぐらい???
いやいや…川屋のカヤッカーは喜んでるよね、みんな! しかも今週は雨続き! 理想的な天気じゃないσ(^^) これで週末だけ上がってくれたら…。 でもでも今週は仕事の土曜日(T^T)クゥー 日曜日だけ行くって手もあるけど…(^^; って悩んでたら…あまりに今週は暇だから、土曜日は休みにしようか!って話が~\(^o^)/ワーイ まだ確定じゃないけど…良い感じ! 今日 指の病院で確認…、指を濡らすな!って言われてたからね(^^; そしたら…もうOK!だって~σ(^^) へへへ…こりゃ~行くしかないでしょう! 土曜日は根笠川とかならないかな~。 もう予約ありだから、どこの予定か聞いてみようかな~。 でも聞いて仕事になったら辛いよね(^^; でも聞くしかないでしょ!(笑) |
指が腫れて…
|
- 2007/06/12(Tue) -
|
先週ちょっと指を挟んで、爪に内出血(^^;
湿布してたら気持ち良いから、二日間川に浸けてたら効果抜群!って思ってたけど、そうはいかない(T^T)クゥー 腫れが増したので、あきらめて病院行き…。 やっぱり爪に穴を開けて、血を抜いた(T^T)クゥー メチャ怖がりなんだから、聞いただけで痛いよ~。 「大丈夫! 爪だからね、痛くなるギリギリのとこで穴を開けて血を抜くからね。」 って言ってたはずなのに、全くギリギリじゃないよ、充分痛かった…。 治療中に、「うっ」じゃなくてはっきり「痛い!」って叫んでしまった~(T^T)クゥー あ~タイプしにくい…。 |
6月9日(土) 南桑キャンプ
|
- 2007/06/09(Sat) -
|
明日がツアー中止になったので、食べるぞ~!と気合いを入れて買い出し(笑)
さすがの山口ODSNも心の中の水量だけでは下れない…。 今日の水量が…カヤックの限界水量だ~!なんて言いながら下ったもんね(笑) 大雨注意報はどこへやら??? 明日はゆっくり南桑練習だ~! だから昼飯も要るって…それにしてもquickturnさん買い過ぎじゃない? 楽しい晩餐になるか? 苦しい晩餐になるか?(笑) 南桑には釣り師が何組か来てるだろうな~って思ってたけど、意外に居ない(^^; 昼間もこんな調子なら好きなように漕げるんだけどな~。 今日はquickturnさんの新兵器で焼き肉σ(^^) 豚トロか牛タンがあれば…って思ってたけどない…(T^T)クゥー でも南桑で開いたら…カルビ・豚バラ・焼き鳥・ウインナーと食材が~(^^; スゴいや…どうりで袋が2袋になってるはずだ(笑) 久しぶりに明るい時間からの食事の準備! いや~食べた…食べた…(^^; どれか明日に回せるものは?っと選びながら、回せないものは完食(^。^)v 一体何時間食べたのか??? 食べてる間も段々寒くなる~{{ (>_<) }} Tシャツから長Tへそして、最後にはマイクロフリースまで…(笑) 基本的に寒がりなんだな~ほんと(^^; しっかり焚き火して、暖まって眠ったのでしたσ(^^) あ~今日はいろいろあった1日だったな~。 それにしてもこの借りたパドルは、どこが違うんだろう…。 ブレードの形が違うのはすぐにわかるんだけど、それで水のキャッチが違うとかあり??? hikoのほうがブレードの面積は小さいから、キャッチしにくいって思うのはわたしだけ??? こりゃ~明日 張り切って漕がないと! しっかりフォワード出来る!→刺せる!ってなりそうなきがするんだけどな~(笑) |
6月9日(土) 宇佐川源流域
|
- 2007/06/09(Sat) -
|
期待した雨が降らない南桑…。
ほんのお湿り程度なんだから(^^; quickturnさん家の辺りでは大雨+雷だって! まっ南桑で降らなくても、どこかの源流域方面で降ってればね~σ(^^) でもでも期待通りにはいかない~、源流域で降る…じゃなくて降ってないけど宇佐川源流域へ~(笑) くろさんから…「宇佐川源流域でも水量は多くないから、戦いになるよ~!」って言われた…。 宇佐川って言えば戦いでしょう! わかってますってσ(^^) でもまだ戦いがどれほどのものかわかってない…。 取り合えず現地へ移動…、宇佐川沿いを寂地峡方面にどんどん進む…。 移動中に見えるいつもの宇佐川は…やっぱりキレイ! 漕ぎた~い! でもやっぱり水量は少なめ? しかも日本一の鮎が居るってことなんで釣師も居る(^^; でも源流域は釣師は居ないって…そんな釣師が入れるとこじゃないよ~ってそれってどんなとこ??? ってことでスタート地点はいつものように道路から一段降りたとこ… ![]() ![]() さすが宇佐川…キレイだ~なんて思ったのはほんのちょっと(^^; ちょっと進むと…水より岩のほうが目に入るんだけど…。 へへ~っだ! こんなとこのためにわたしには地球スィープが~σ(^^) ってバウを振っても…スターンを振っても…あるのはやっぱり岩じゃない??? こんなときのために…刺す練習をしてるんでしょう(笑) 刺すためには振れないバウ・スターンなんだけど、こんなときには振れる!(爆) 川に浮かんでいるのはほんの少し…。 しかも水量が少なくても、流れは早いんだから…あっと言う間(^^; でもパドルと手と半々に使って下ったような…。 いや~さすが宇佐川って感じ(笑) でもこの宇佐川は甘くない…写真なんて、撮る間がないよ~(T^T)クゥー ![]() 撮ったのはスカウティングしたとこぐらいかも(^^; とりあえずスリル満点~(笑) ここは落ち込み? 滝? どっち~???ってとこをくろさんが下ったラインをトレースして下る…。 な~んて…わたしには出来る訳もなく、思い切りだけの出たとこ勝負(^^; ちゃんと抜けたよ!って思ってみたら、落ちた先はまだ岩だったりして…予想を超えすぎ~! ![]() 動画にリンク 『動画・無料動画はAskビデオ』ってとこを使ってみてる…。 ここって反応が良くないかも…(^^; 意味なく一時停止、再生を押してると再生が始まる…みたい(^^; もちろん画像はないけど…忘れられないのが、カヤックの幅もない岩の間を抜けて、すぐに落ち込みってとこ…(^^; 何じゃこりゃ~???って感じ(^^; だってほとんどリーンしたまま落ちていくんだもん…。 ![]() 限界水量だから? ウエーブがあれば思い切り遊ぶメンバーなのに、そのウエーブがない(^^; だから滝をバウに浴びせて、刺してみたり…(笑) 結構狭いとこが多かったのに、遊ぶことは忘れない…。 もちろんわたしも続くけど、五段の滝のとこなんか…油断したら次の滝に行きそうでロールも必死だった。 …でその五段の滝のとこならともかく、その手前の落ち込みのとこで遊んでたら、なっ何と…シングルパドルに(T^T)クゥー 瀬で…とか、落ち込みで…ならわかるんだけど、それを越えて遊んでる最中に…あれ?って感じ(^^; 落ち込みで折れたわけじゃないけど、やっぱり…「パドルオ~レの滝」って呼ぶの??? ![]() 昼食場所の近くだったから、予備のパドルを取ってこよう!と和田さんがダッシュ…。 和田さんの使ってたhikoのアルミシャフトを借りちゃいました(^^; ありがとうございま~すm(__)m でも…この事件が運命のパドルとの出会い??? (笑) 昼食は…五段の滝の手前、道路の橋から下を覗くと…五段の滝が登場! ![]() ![]() ![]() 何度見ても…ワクワク・ドキドキの滝(^^; 最後の滝って…下りるの??? 怖くて聞けない(笑) そっそれよりもニ段目って落ちてすぐ右…(^^; しかもそこは浅いかも…って、「バウを上げ気味で…!」って言われてもね~。 ![]() quickturnさんのスカウティング動画… 充分にスカウティングして、まずはくろさんから…。 ![]() ちょうど二段目の画像じゃない…、この落差で落ちてすぐ右! しかもバウを上げ気味で…なんてわたしには絶対無理(笑) 何でも良いから取り合えず…落ちたら右! これだけ(爆) ![]() そして三段目を下りる前…、ちょっと広いと遊ぼうとしてるくろさん(笑) ![]() くろさんが行く~動画! ここは沈して流されたら、奥にちょっとくぼみがあって…ロールがしにくいかもって…。 まっわたしには関係ないけど…だってそこまで考えて下れない(笑) 二段目を下りて右! これだけ! そしてわたしも突入! ![]() ![]() ![]() 動画にリンク 二段の滝で見事にバウが刺さった…(^^; 動画で一瞬止まってるのがわかるでしょ(T^T)クゥー その衝撃に耐えて、沈しなかったので…褒めてあげましょう~(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ でも…三段の滝で見事に沈(^^; 沈してから思い出す…、やべ~急いでロールだ!! (笑) 四段の滝はさすがに余裕…σ(^^) ![]() 落ちてからが広いと怖くないもんだ(笑) この調子で五段の滝も行くの???って思ったら、ここはダメ!って…そうだよね~3mぐらいあるもんね(^^; 残念なような…安心したような…(笑) カヤックだけ五段の滝に挑戦して、無事クリア~σ(^^) ![]() やっぱりキレイな宇佐川…、あの青色が好きなんだけど…この澄んだ水に文句なんてありませ~ん! ![]() あまりに澄んでるんで…水をアップで撮影σ(^^) ここからちょっと歩いて、宇佐川の名所 大滝を川から観光σ(^^) ![]() 落差28mなんだって、見てるだけで怖かったりして(^^; 大滝からゴールに戻って、車へ…って川は道路から4~5m下じゃない(^^; ゴールに車を停めたときには、どうやって上がってくるの?って思ったんだけど…思って当然! ガードレールからロープが垂らしてありました~(笑) 最後まで意表をつくダウンリバー??? quickturnさんに言わせると…キャニオニング??? いや…こういうのがクリーク??? こういうのがクリークって言うの?って聞くと…これで水量があればね!ってquickturnさんに言われたんだったσ(^^) まっそんなツアーでしたとさ(^。^)v そそ このツアーでシングルパドルを生産したわたしは、借りたパドルを使ってみてビックリ! 今まで人に借りてもパドルの良し悪しなんてわからない…。 ところが…今日は違う! このhikoのパドルはなぜか漕ぎやすい! フォワードで水をキャッチしてる感覚がバッチリ! これは良いかも!って言うか…明日も借りないとないんじゃん! でもこれを借りたら…刺さるかも~σ(^^) 折れたのに、ちょっとワクワクなのでした~(笑) あ~またお金使わないと…こうしてわたしのジャクソンくんは遠ざかるのだった(T^T)クゥー これが…折れたパドルと地球を刺したバウだ~! ![]() ![]() |
雨…
|
- 2007/06/09(Sat) -
|
今頃になって降ってきたよ…
しかも天気予報は、曇りから晴れに変わってる(笑) 空は一段と曇ってるし…これは通り雨ではないのでは? 雷もいらっしゃいました~(^_^; どうなるの? 明日は1日中晴れ(^O^)/ 最高気温26℃…、まっこんな調子なら当てにならないか~(笑) |
いつもながら…
|
- 2007/06/09(Sat) -
|
南桑の朝は早い(笑)
良い季節になってきたね~、5:00にはもうかなり明るい(^O^)/ まだ肌寒いけど…朝のコーヒーが旨いよ 空は雲が多いかな~ 今日はどこを下るのだろう? まだまだ時間は早い(笑) 待ちきれないのはわたしだけ(爆) 夜中にquickturnさん到着~ もちわたしはもう眠ってた… まだしばらく爆睡だね~ってわたしが早すぎか… |
到着~(^O^)/
|
- 2007/06/08(Fri) -
|
すでにベッドスペースの準備完了(^O^)/
この時間に着いたら…ゆっくり眠れるな~ しかし夜の山越は虫がスゴいや(^_^; こりゃ~また洗い甲斐のある状態になってるだろう… quickturnさんはまだ…、メッチャ静かな橋の下だ もう虫がいっぱい飛んでる…、蚊取り線香を持ってくれば良かったな~ さ~て簡単に食事しながら待ってるかな~ シャワーを浴びたがら…すでに眠たかったりして(^_^; 酎ハイも買ったけど、要らなかったか??? |
順調…順調…
|
- 2007/06/08(Fri) -
|
すでに湯田PA(^_^)v
会社でシャワー浴びて、マックのハンバーガーをかじりながら美祢ICから高速へ… このまま鹿野ICまで走って、鹿野から山越や~ 鹿野のサンマートに寄っておくかな… 忘れ物ないよな~(^_^; |
ヒマラヤ…
|
- 2007/06/07(Thu) -
|
今日から残業がなくなったので、最近オープンした「ヒマラヤ」へ行ってみたσ(^^)
カヤック用品はない…って聞いてたけど、一応偵察…(笑) 一応 目当ては…オープン特価のマリンシューズ ¥999-(^^; これって薄そうだから、カヤック用に使えないかと思ってね。 でも…多分そこは厚いだろうな~って思ってたら、予想通り(T^T)クゥー ちょっとわたしのカヤックには無理…(T^T)クゥー 到着して5分ぐらいで、挫折…。 仕方ないので、店内を散策…(笑) そこで発見したのが…ゴーグル用曇止めとクリーナー(^。^)v これは買いでしょう! この週末に早速使ってみなくては…。 クッカーとかもあったけど、どんなのが良いか? ピンっとこない(^^; 考えてみれば…quickturnさんが居るから必要なし??? もう1年キャンプしてるのに持ってないんだもんね(^^; クッカーより…ビールを買って来い!って声が~(笑) さ~て 準備の再確認! そそ ☆mouji☆さんが行っても、興味を惹くようなものはないような気が…。 もう行ってみたのかな??? |
残業終了~(^O^)/
|
- 2007/06/07(Thu) -
|
今日から残業がなくなった(^O^)/
明日は17:00からダッシュで南桑行きや~ 帰ったら今日から最終準備だ! 仕事中指を挟んだ(T_T) 痛~い、川につけてしっかり冷やさないと! |
山口ODSNは…
|
- 2007/06/06(Wed) -
|
ジャクソンカヤックのブームがやってきた???
①2007年度版 New AllStar(ブラック)…入荷済み ②2007年度版 New Star(ブルー)…7月初旬入荷予定 ③2007年度版 ShootingStar(黄色)、Star(赤色・黄色)、AllStar(赤色・青色・黄色)、SuperStar(赤色)…予約受付中 ④2007年度版 2Fun(赤色・黄色)、Fun(赤色)…予約受付中 StarシリーズとFunシリーズがあるんでしょ??? そしてそれぞれサイズがあって…、ってそれぐらいしか知らないんだけど(^^; さ~ネットで調べてみよう! ●『Fun』…その名前の通りロデオプレイからスポットプレイ、リバーランニングまで フリースタイルを 『楽しむ』 ために作られたフレキシブルな最新プレイボートです。 ボートのハルにボルトの穴のないことや、とにかく軽いことが大きな特徴です。 ●『Star』…探せなかった(T^T)クゥー ※カヤック インプレのブログを発見σ(^^)…じっくり読ませてもらおうっと! |
まだ… その2(笑)
|
- 2007/06/05(Tue) -
|
やっぱり出掛ける前には洗車しないと、気合いが入らない(^O^)/
南桑までの道のりで、どうせ虫のスタンプがいっぱいになるんだけどさ… しかも雨を期待しながら…(笑) 手洗いなんだけど、ワックス洗車ってやつ! これなら簡単(^O^)/ ウエアはもう積み込んだし、後は金曜日の朝がメインやね~ 早起きして、カートップだ~! 今からこんな調子で週末までもつのか? |