この冬…
|
- 2007/11/30(Fri) -
|
12月、1月と寒いらしい…σ(^^)
寒い=雪とはいかないかな~ 降水量はずっと少ないもんな~(^^; 来月からゲレンデ行きに備えて、BIGAIRに出動するかな~ 今シーズンこそはターンはバッチリ!まで、進歩したいものだ(^^; さ~てどこまで体が覚えてるかな? スポンサーサイト
|
シェラフ…
|
- 2007/11/30(Fri) -
|
今のシェラフは夏期ようの#7、もっと冬季にも使えるものを…と思ったものの5:00出勤の早出が始まって見る間がない(^^;
改めてダウンシェラフを見ると、高くて手が出ませ~ん さすがquickturnさん、特値情報はすごいものだσ(^^) やっぱりそんなに高いものには手を出せないので、中綿が化繊のものにしよう(^^; 3シーズンって狙いで#3ぐらいを考えてる… やっぱり基本はモンベル(笑) だってカタログがあるもんね~ さてさてどうなるものか? |
11月24日(土) 南桑キャンプ
|
- 2007/11/24(Sat) -
|
久しぶりのキャンプ(笑)
しかも今日は炊飯に再挑戦σ(^^) クッカー初登場だもんね(^。^)v 結果は…バッチリ~\(^o^)/ワーイ 美味しくカレーライスをいただきましたσ(^^) クッカーを買った甲斐がありました、これでレパートリーが増えたもんねσ(^^) 次は…って来年のことになりそうだけどさ(^^; 今日は早くからくろさんもキャンプ場入り…。 薪を持ってきてくれたのね~、ありがとうございますm(__)m って思ったら…今日はキャンプするよ~だって。 こうして2日間連続で、プチ忘年会が始まったのでした~(笑) 焚き火も豪快に燃えて…完璧キャンプファイヤー(^^; 寒いけど…熱くて近付けません(笑) いつもながら豪快すぎでしょう~この火(爆) 今日は失敗したくなかったから炊飯は慎重に…(^^; いつもより長めに水に浸けて、タイマーで時間チェックしながらの炊飯(^^; 成功はしたけど…この炊飯に結構大量のお湯が要る…。 そんなのクッカーで沸かしてたら、メッチャ効率が悪い ジェットボイルで沸かして、移すことも考えないと! 締めにじゃこ天をボイル…σ(^^) ちょっと焼こうかと思ってたけど、茹でても良いよ~のアドバイス。 美味かったな~これがσ(^^) 焼くよりアツアツで、寒いときには最高かも~! ドンチャン騒ぎは夜中まで…って言いたいとこだけど、本流漕ぎの疲れが(^^; 何せ錦帯橋から南桑まで帰ってくるのが、眠くて…眠くて…(_ _).。o○ 明日は暖かくなるって言ってたような…って期待しながら、おやすみなさい(__)。。ooOZZZZ |
11月23日(金) 南桑入り…
|
- 2007/11/23(Fri) -
|
今回もくろさんとこでお世話になってます(^^;
おかげで飲みながらゆっくり新艇相談できたのだった(^。^)v 結論として2FUNに決定~σ(^^) なら注文したのか?って? いや…後は資金計画のみで(^^; でも確か車検用みたいな積立が満期なはず… 車検は?…それはまた一からやり直しってことで(笑) 何て綱渡りな計画なんだろう(T^T)クゥー とにかく一つ悩みが解決(^。^)v ちょっと前進… そそ くろさんとこに来たのは良いけど…、くろさんとこの駐車場の側溝にタイヤを落としちゃいました(T^T)クゥー 溝にはまるなんて何年振り? こんなときの為の4WDって思って、余裕見せてたら…これが上がらない(^^; 着いた早々にくろさんにレスキューしてもらったのでした(T^T)クゥー 側溝があるなんて…少しも考えてなかった~ ホイールキャップはすごいことになっただろうけど、エアロには被害がなかったみたいだから不幸中の幸い? 朝がちと恐いのでした(T^T)クゥー 良いことと悪いことが一度にやって来た…今日の南桑入りだっとさ、おしまい~♪ |
いよいよ…
|
- 2007/11/23(Fri) -
|
12月目前…っていうか2008年がもうすぐそこ~~(^^;
って言っても特別楽しみなことはなし…。 だって来週は結婚式…、その次は会社の忘年会(T^T)クゥー そう山口ODSNの忘年会の日と同じ日…。 こればっかりはダブルヘッダーは無理でしょ(T^T)クゥー その次ってもうクリスマスじゃない(^^; そして~~明けるよ…すぐ おめでとうございますm(__)m この季節になれば思う…南の島でシーカヤック(笑) カヤックツアーは安いんだよな~、でも島までの旅費が(T^T)クゥー そう そんなお金があれば…すべて新艇につぎ込みます(笑) 悩むよね~新しい艇って…。 なんたって漕いでみないと分からない(^^; いつまで経ってもここで話が終わる…。 いつまで経っても決め切れなくて、来年の年末も言ってたりして…。 今のとこ…wave sport EZG50とjacksonkayak FUNが候補…。 STARも捨てがたいけど…体重からみるとALL STARだもん、どう考えてもあれは大きいでしょう(^^; FUNだったら2FUNでもOKかも…って思えるぐらい。 でもね~EZG50もね…捨てがたい! wave sportのバウ形状は相性が良いような気がするからな~。 でも結局どちらもEJが関わってる…でしょ? なら新しい艇のほうが良いのでは? はぁ~暇があればネットで見てるけど、イマイチ決め手がないのでした(^^; さぁ~そろそろ準備するかな! 明日は秘境♪ってお願いしたけど、なんとこの季節に初めて漕ぐって人が来るってことで…本流下流域となりました(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ ついに…ついに…錦帯橋ですか~(笑) 錦帯橋と言えば、昔々…毎週のように集まっていた友人の社員寮に寄ったときのこと。 この社員寮が只者じゃない(笑) 寮住まいは一人なのに、4部屋以上もあるような大きな寮…。 もちろんトイレは学校のようなトイレ、これが夜中に行くのが怖いんだな~(^^; そんなに広いから当然のように溜まり場に…。 その週も当然のように行ったら…、何と彼女が来てるじゃん(^^; あれま…遊ぶとこも泊まるとこも無くなっちゃいました(T^T)クゥー ってことで暇つぶしに山陽道を北上…。 遊びに行くのはいつも九州だったから、ちょっと冒険気分! 結局 錦帯橋ぐらいしか行かなかったんだけどさ~(笑) 錦帯橋と言えば…それ以来行ったことがない(爆) もう20数年振り? ところで水はあるのでしょうか??? 下流域で水もなかったら、最悪じゃない? 楽しみのよな…、怖いような…。 |
いよいよ3連休~σ(^^)
|
- 2007/11/22(Thu) -
|
3連続でカヤック三昧♪っと行きたいところだけど…体力に問題が(T^T)クゥー
こりゃ~とっても用意が追いつきません…。 ってことで23日は休息・移動日ってことに。 情けない…。 昨日の残業の終わり方が悪かったから、今日は早出から残業まで…6:00~19:00働かなきゃ! しかも準備が全く出来てない…。 って言うか片付けが完了してなかった~って奴か(T^T)クゥー 洗ってないウエアはあるし、完全パニック…。 とりあえず明日を乗り越えないと何も始まらないや…。 |
11月17日(土) 南桑入り…
|
- 2007/11/18(Sun) -
|
17:00ダッシュ((ヘ^^)ヘ とはいかなかったけど、予定通りに会社から直接南桑へ…。
早めに朝出て、昨日来たクッカーも宅急便の営業所で受取ったから準備は完璧(^。^)v 出発して1時間も経たないうちに…quickturnさんからくろさん家に集合の指令が! 行くのは構わないけど…ナビでは23:00着の予定(^^; さすがにまずいでしょ? いくら飲んでるって言っても…。 だって明日は早くから予約が入ってったしね~。 ってことはお客さんが居るってことでしょ! なんて思いながら、休憩して電話してみると…そのお客さんも一緒だって(笑) じゃ~ダッシュで…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ 急いでもいつもの山道…。 道が狭いし暗いから、思うようにはスピードが出せない(^^; でもなんとか22:00に到着~σ(^^) それから宴会の輪の中に入ったのでした~。 ってことでそのままくろさんとこでおやすみなさい…(_ _).。o○ |
日曜日のダウンリバーは…
|
- 2007/11/17(Sat) -
|
すでに始ってる(笑)
さ~カートップしましょ♪ そうしましょ♪ 漕ぎたい!って言う割には…用意は進まず(^^; まっカートップしながら考えましょう~~~σ(^^) って今日はまだ仕事もしないとイケなかった(T^T)クゥー |
奥にしきだ~~~~σ(^^)
|
- 2007/11/16(Fri) -
|
日曜日…山口ODSNのツアーは「奥にしき」だって\(^o^)/ワーイ
ついに奥にしきを漕げる日が…。 でもでも 日曜日から気温が下がるって聞いてたんだよな~(^^; でもでもでも 奥にしきは漕ぎたい! ってことで準備開始! しっかり防寒用意しないとね(^。^)v 漕ぐときの防寒は、もう限界が(^^; せめてキャンプの防寒は完璧に! (爆) |
またしても…
|
- 2007/11/16(Fri) -
|
何でこんな時間に…起きてるんだ~(^^;
早起きは…年寄りの証明? (T^T)クゥー もう金曜日だ…って思うような、やっと金曜日って気も…。 日曜日 漕ぎたい~って思いながら、じわじわ用意してるけど…後は体力が必要でしょ…。 日曜日は楽しくて乗り越えても、月曜日からは今度は残業…。 しかも日曜日から寒くなるって(T^T)クゥー 真冬仕様…スタートやね(笑) 今年はマイクロフリースをジャケットの下に着てみよう! そのために買ったのに、去年はカヤックでは着ないまま…。 明日は土曜日…今晩から積み込みしないと! 積み込みながら、行けるか? 行くのか? 自問自答…(笑) |
あの日以来…
|
- 2007/11/13(Tue) -
|
そう先月末の結婚式以来のお酒(笑)
飲みに行ってきました~σ(^^) 飲んだと言っても梅酒ロック×2杯だけ(^^; 久しぶりにウダウダ言って来たのでした(笑) さ~明日も早出や~~e(^。^)g_ファイト!! |
久しぶりに…
|
- 2007/11/12(Mon) -
|
洗車する気がするな~(^^;
そろそろ洗車機仕様にしなくては… 配置が替わってまだ慣れないせいか? 洗車の途中で息切れ(T^T)クゥー 早出だったしな~ 明日は早出が休みσ(^^) がんばらなきゃ! さっさと済ませて、夕飯や~! |
温泉~♪ 温泉~♪
|
- 2007/11/11(Sun) -
|
市内にある良く行く温泉…『吉見温泉センター』
大人 500円 子供 300円 09:30~21:00 (休館日 毎週木曜日)だって…ネットにはここも紹介されてるんだ~すごい(^^; 設備が特別あるって最近の温泉と違って…売りはお湯でしょう~σ(^^) 良く聞く「美人湯」ってちょっとヌルヌルっとしたお湯でしょ? ここのお湯はいろんな温泉巡りしたわたしも、あまり出会わなかったその「超美人湯」って呼ばれそうなお湯! 場所の問題か? あまり評判!って感じじゃないけどね(^^; でもここで洗髪すると思うでしょう…、いつまですすいだらこのリンスは流れるんだろうって…。 今日もいいお湯だった~σ(^^) |
何もない一日…
|
- 2007/11/11(Sun) -
|
いつの間にか眠ってる…(^^;
だらしの無い奴(T^T)クゥー これから温泉に入って…、来週に向けて準備や~(笑) 3連休までまだ1週間以上か~(^^; |
ついに…
|
- 2007/11/10(Sat) -
|
今日が講習最終日…。
これでやっと休日がやってくる~σ(^^) しっかり休んで…3連休に備えなければ! 関係ないって思っていたけど、新しい配置でちょっとは疲れてる(^^; こんな時間に起きてるしね(笑) |
お帰りなさ~いσ(^^)
|
- 2007/11/07(Wed) -
|
帰ってきました~メインPCσ(^^)
今度こそ…完治してるだろうな~。 早速設置!っていきたいとこだけど…さっさと食事を済ませて、戦いスタート! 良かった~定時の日で…σ(^^) |
くろさん出動~~~!
|
- 2007/11/07(Wed) -
|
TOPページに…
「11/7日~11/8日にかけてNewフィールド調査のため、島根方面へ出張致します。 きっと、すばらしいフィールドが見つかると思いますので、どうぞご期待下さい。」って…。 イヤ~まだnewフィールドの話はしないで~~~(T^T)クゥー 3連休は漕ぐぞ~~! でも…newフィールドより魅力のあるのは宇佐川! 漕げないよな今の調子じゃ(^^; それにキャンプも南桑でできるしさ! いやいや…そんなこと言わずに、newフィールドに期待しよう! こんな渇水期に漕げるフィールドなんだから…σ(^^) くろさ~ん e(^。^)g_ファイト!! いつか…水量が多い? いや少なくない年があったら…、って毎年こんなじゃ少なすぎだろうけどね~。 その年には…3連休 「宇佐川 源流域」「宇佐川 上・下流域」「奥にしき」ってのやってみたいね~。 そんな時期でも根笠が漕げたら…根笠も入れたいから、源流域は外すかな~。 でも根笠には奥と奥の奥もあったしな~(笑) お金があったら…と同じように夢物語でした(爆) |
今日から…
|
- 2007/11/06(Tue) -
|
配置転換…(^^;
いつもながら突然にやってくるこの行事(笑) 今日までの間にほとんど会社のすべての業務の担当になってきたから、どこでも良いんだけどさ~。 でもそろそろ変わりたいって気もちょっとあって、今回はラッキーって感じ(笑) 以前 変わりすぎるもの…って会社に言ったから、あ~しばらく変わりたくても変わらないよな~って思ったんだけどね。 言った途端に変わりたくなったりして(^^; でも変わりたいとは言えないでしょ! 変わりすぎるのも…って言ったことを聞いてもらえなかったことを、批判すべきなんだろうけど…今回は聞いてもらえなかったことを喜んでるのだった(^^; なんて自分勝手な奴…。 今日は気分が良いな~、久しぶりに飲みたい気分σ(^^) |
朝から雨音…
|
- 2007/11/06(Tue) -
|
こんなのって久しぶり…。
今回の雨はちょっと久しぶりに降るって感じで期待したけど、やっぱりそうでもないみたいね(^^; 南桑の水位は96cmだったけど、もう1mを越してる…、でも午前中に雨は上がる予報。 どうせ今週末も漕げないんだけどさ(^^; もうちょっと降らないとね~。 次もまたやっぱり岩の世界へ…かな~(笑) あ~宇佐川漕ぎたい! おっと出勤準備…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ |
大丈夫か???
|
- 2007/11/05(Mon) -
|
DELLから見積書が届いた…。
現在 入院中なのに何で??? 見積書にサインして返送しないと、修理がスタートしない…。 だから返送して、引き取りに来たはずなのに…。 ってことは…修理がスタートしてない? もしかして追加の料金が発生した? わからないよ~~(^^; ってことでサービスにTEL…。 この時間って意外に一発で掛かる(^^; 夜中のほうが待たされたりするんだ、次…はもうイヤだけど次があったらこの時間にしようっと! …で前回サインして返送した見積書は、修理手続をしてください!って確認の見積書…。 今回の「最終見積書」は有償修理なので、ちゃんと払います!っていう確認の請求書みたいなもの…。 請求書って書けば良いのに! 修理は完了しているらしい…。 この最終見積書を返送したら、PCの返送手続が開始するってさ。 前回も有償修理だったのに、この「最終見積書」の手続はなかった…。 何で今回はあるの??? これにサインして返送して、二重取りするつもりじゃないよね!って言ってやった(^^; サポート担当の人は関係ないだろうにね…。 次は大丈夫かな??? これでダメだったら、DELLとはさよならかな~(^^; しかし不便だよ、PCないとさ(T^T)クゥー |
岩盤浴~♪ 岩盤浴~♪
|
- 2007/11/05(Mon) -
|
休日なしで仕事!って言ってるものの、ロクに動かない(^^;
そりゃ~楽だけど、それが一日中…二日連続だからね~。 やっぱり体をほぐしとかないとね! ってことで近くの岩盤浴『天照の癒』ってとこにσ(^^) 岩盤浴って、一般的には…1500円前後が相場じゃない? まっその代わり…入浴衣やタオルも貸してもらえるのだろうけど。 でもね~時間が1~2時間って制限があるのが、辛いかも…。 だってリラックスするのに1時間で!って言われてもね~(^^; でもここは田舎…、一般的なとことは違う(笑) 入浴料金は500円、市内でも最安値! そして時間制限なし! 都会の岩盤浴好きには考えられない条件でしょう~σ(^^) その代わり…入浴衣等は持って行かないとね! 多分レンタルもあるんだろうけど、借りちゃ~安いとこ行ってる意味がないもんね(笑) ちなみに…必要なのは ①入浴衣(短パン+Tシャツ) ②タオル(普通の…) ③バスタオル(大き目が良いかな~) ④スポーツ飲料(アクエリ○スみたいなの…) 岩盤浴はほとんど混浴…なので①を着て入浴。 これがメッチャ汗が出て、帰りには脱いだこいつが重いこと(^^; ②は汗を拭くためのもの…。 別に拭かなくても…なんだけど、流れるほど汗が出てくるもんね(^^; 岩盤浴は要は床に寝転がる…って感じ。 寝転がって、いっぱい汗をかく。 ってことでその床に③を敷いて、寝転がる。 大体は床が暖かいので、低温ヤケドを防止するってことらしいけどね。 ほんとすごく汗が出るので、④で水分補給~! 高温サウナと違って、喉が痛くなることなんかもないし…横になってるってのが楽~(笑) わたしはしっかり眠ってる(^^; だから時間制限なんてあったら、気になって眠れやしないよ~。 珍しく田舎って良いな~って思うのだった(笑) そそ…こんなに安いのに、平日は23:00まで…休日は22:00まで開いてるってのもすごい(^^; ここでは一番最初に開店した岩盤浴…。 開店したときには岩盤浴なんて言葉を聞いたことがない頃だったな~。 いつか行ってみようって思うんだけど、どんなとこかわからない…ってとこだったし(^^; ここでは長くはないよな~って思ってたのに、ツブれなくて良かったね~σ(^^) 今日は約2時間の入浴…。 帰りの入浴衣が重いこと(^^; たっぷり汗かいて…明日も仕事(T^T)クゥー そそ 岩盤浴で排出される汗は、普通かく汗と違うから岩盤浴の後流さないほうが良いって最初言ってたけど、わたしには意味が分からない(^^; 我慢の限界まで温まって、水のシャワーを浴びて帰る…。 これがわたしには気持ち良いんだけど(^^; |
講習3日目…
|
- 2007/11/04(Sun) -
|
どうして休日にするかな~?
この講習って労働基準局がやってるんじゃないか~。 休日がどうのこうのって言う割りに、しっかりこんな講習を休日に割り当てて…(T^T)クゥー 2日目に続いて…実技講習。 手順があれこれあって覚えられか~!って思ってたけど、なんとか…覚えてたみたい(^^; あれこれを覚えた分だけ緊張が治まったかな? 会場で知り合った人とウダウダ話する余裕が出てきた(笑) 緊張も治まり、手順も覚えたら完璧~!なはずなのに…、肝心の操作がヘタ??? う~ん 困ったものだ(^^; まっ後1日…次の土曜日で終わりだ~σ(^^) その代わり…試験だけど(T^T)クゥー 今日は寒さ対策もバッチリ(^。^)v 今年初のタイツを使用…。 もうそんな季節ね~、ちょっと膝も痛みを感じた気がしたので…サポーターも(^^; やっぱり寒くなると痛みを感じるのか? 夏場は全く何も感じないのにな~。 土曜日1日冷やしたらイチコロやん…(^^; 次の土曜日…本番に弱い自分を発見~ってならないようにしないとな~(^^; 「や~!」 |
もしかして…
|
- 2007/11/04(Sun) -
|
メッチャ緊張するタイプ???
そうだったかな~??? 最近 そんなことって機会がないから、今日は意外な自分を発見…。 本番じゃないのに異様に緊張して、もうイヤ!って感じ(^^; 順番を待ってるのが辛い…。 はぁ~明日も緊張するのかな~(^^; イメトレ…イメトレ…! 考えるのは…講習終了後に、岩盤浴に行こう!ってことだけに(笑) 呑気に行きましょう~~って言っても緊張するんだろうけど(^^; |
講習2日目…
|
- 2007/11/03(Sat) -
|
罰ゲームみたい(^^;
辛いね~この講習… しかもこの天気! 誰やねん! 今日から寒くなるって言ったのは~(^^; めっちゃカヤック日和やん…(T^T)クゥー 残念やな~ |
ネットをさまよってたら…(^^;
|
- 2007/11/01(Thu) -
|
あれ…何か見覚えのある名前が…『kayakerへの道(笑)』
何じゃこりゃ??? 別にリンクされてもイヤじゃなんだけどさ、知らないとこでリンクされてるとは思わないじゃない…。 もっとまともなことカキコしないとね(^^; ちなみにありましたよ~『竜ちゃんへの道(^。^)v』じゃなくて『しぇりい日記』も…。 またまたファンが増えちゃいますね~σ(^^) 多分 しぇりいさんやわたしは追加されたリンクってことでTOPページにあったみたい…。 都道府県別のリンクには… 山口県は『52回の週末』がリンクされてたよ。 そして福岡県は『外遊帳^^』が…。 そのサイトは…『White Water Japan』 「WhitewatrerJapan(WWJ)ホワイトウォータージャパンは、 ホワイトウォーター(=激流)パドリングの普及を目的とし非営利で運営されています。」 ちなみにわたしのロールは激流仕様となってます…by けんとOo。.(^。^)y-~ なんてね…。 |