「どこでも炊飯器」を使うために…クッカーを買おうか~って気になってた(^^;
だってダイソーで買った鍋は浅すぎて…、うまく炊飯できないんだもん。
●キャプテンスタッグ 『ラグナ ステンレスクッカーMセット』
小売価格 ¥6,500
詳 細 ■セット内容/18cm鍋① 16cm鍋① フライパン20cm①
■収納セットサイズ(約)/外径200X高さ130mm(本体のみ)
【18cm鍋】(約)/外径190×高さ115mm 底板厚 0.4mm 容量 3.1リットル
【16cm鍋】(約)/外径170×高さ100mm 底板厚 0.4mm 容量 2リットル
【20cmフライパン】(約)/外径200×高さ35mm 底板厚 0.5mm
■重量(約)/1.4kg
■材質/本体・ふた・取っ手:ステンレス鋼 同じものじゃないけど、ヒマ○ヤにあったのの半額ぐらいで手に入れたから良いでしょう(笑)
それに…一流メーカーじゃないけど、一般メーカだしね(笑)
ネットでは3,000円弱で販売されてる…、今回の入札金額1,500円(^。^)v
まっこれに送料が掛かるから、2,000円ぐらいになるけど…。
いろいろ迷った…だってわからないんだもの(^^;
素材的には…やっぱりチタンが良いの?って感じ。
でもチタンのクッカーを見ると…、軽量!が売りのように見える(^^;
カヤッCARに積んでおくんだから、重量は関係ないんだけど???
熱伝導率に大きな違い?って思ったけど、あまり値段は変わらない…。
まっチタンで探してみるか…っといつものオークションで見てみると、欲しいサイズがないじゃん(^^;
困ったときのquickturnさん頼り…(笑)
各素材のの特徴を聞いて、ステンのクッカーを見てみると…あるじゃん良いサイズがσ(^^)
厚手が良いよ!って言われたものの…もちわかりません(^^;
一応…「おいしい食事をとりたい方に、錆びと熱に強く、厚手で料理に適しているステンレスクッカーです。」とはありましたけど(笑)
これでうまく炊けるかな~???