こっ怖い…(^^;
|
- 2008/01/30(Wed) -
|
『中国製ギョーザ食べ10人入院=千葉、兵庫の親子、腹痛や吐き気-農薬成分検出 』
中国製は…って言われててもあまり気にしない人だけに、怖いね(^^; 食材を仕入れるときは、ちゃんと見ないとな~。 「サ○マート」さん チェックよろしく~~σ(^^) スポンサーサイト
|
余り気にしてないんだけど…
|
- 2008/01/30(Wed) -
|
|
『泣きたい夜に♪』
|
- 2008/01/28(Mon) -
|
|
2008年第1弾 カヤッCARパワーUP
|
- 2008/01/27(Sun) -
|
今日は疲れた体を引きずって、博多のYくんとこに行って来た(^^;
以前から調子が悪いエンジンスターター…。 取り付け当初は問題なかったのにさ(^^; いろいろチェックした結果…こりゃ~メーカー送りやね!ってことに(T^T)クゥー ETCに続いてまたしても入院パーツ…。 幸か不幸か…まだ保障期間内! 早めに送らないと…また先送りになってしまう~(^^; でも指が作業を許してくれないんで、またしても博多行きに…。 いつもながら もしかして相性が悪いのか、この車? って思うほど自分のDIYはうまくいかないんだから(^^; もしかして…ってことで今回も本体のリセットとかして再挑戦! でも結果は変わらず…やっぱりメーカー送り~~。 そんなの速攻で終わるんで、それならこれも…っていろんなことをついでに(笑) そんなに~? って言っちゃうほど、どれもこれも調子が悪いとこが目白押し(T^T)クゥー ①ちゃんとエアバッグ対応のステアリングボスなのに、エアバッグの警告灯が時々点灯…。 何で時々なの? ②ステアリングのホーンボタンがうまく止まらない(^^; すぐに弛んで外れちゃうんだから…。 ③セキュリティーのインジケーターが点滅しなくなっちゃった(^^; すごく簡単な配線なのに…何でやねん! 今日は快調! 又の名を『不思議ちゃん』のカヤッCAR…、ひとつうまくいくとひとつ悪くなるんだから。 おまけに…ETCの不調の原因が分かったかも(^^; ETCのACC配線のヒューズが切れてた…。 何じゃそりゃ??? 地元の修理工場の知り合いにチェックしてもらったときには…電気系は大丈夫って言われたんだけど(^^; 早く退院してこないかな~! パワーUPって言えないけど、ちっちゃいことが3つも解消した良い一日でした(^。^)v |
恐羅漢からの帰り道…
|
- 2008/01/27(Sun) -
|
リアシートでウトウトしてたわたしは、どこをどう通ってるのか分からなかったけど…窓の外には宇佐川が~σ(^^)
いつも帰り道に温泉に寄るんだけど、その温泉が…今回は「深谷峡温泉 清流の郷」でしたσ(^^) 深谷峡温泉のとこは…宇佐川上流域のスタートだし、沢登りもここからじゃなかった? 温泉に入りに来たのに、川の音を聞いたら見たくなるね~(笑) これって良いんじゃない! 漕げるぐらい流れてるじゃん! 久しぶりに見る宇佐川に…なぜかワクワク(笑) もう久しく漕いでないもんな~、宇佐川っていつ以来だよ??? 確かに限界水量?ってぐらいだろうけど、相変わらず惹きつける水の色…。 漕ぎた~い! 寒さを忘れて…そう思うのでした(笑) 去年の秋?だったか…くろさんがまた宇佐川を工事してるって言ってたけど、まだ重機が1台川に下りてた。 災害は確かに問題です、それは分かるつもりです…。 でも岩を動かしただけで、怒ってた地元の人が居た…。 それなのに重機なんかが入って大丈夫のなの??? 日本一の鮎が釣れるそうなので、それは守ったほうが良いと思うんだけど…。 いつまでもあの宇佐川を漕ぎたいのにな~。 |
意外な方言…
|
- 2008/01/25(Fri) -
|
下関って微妙な方言だよな~(^^;
語尾に一文字付くって感じかな??? 住んでいるものはピンと来ないってね(^^; でも小学生の頃言われて、忘れられないのが…「やぶれる」 何でもかんでも、故障したら「やぶれた」 でも「やぶれる」は紙とかで…、物が「やぶれる」ってないでしょ! 物は「こわれる」! そっそうなのか~って感心したものでした(笑) だってその子は関東から越してきた子…。 初めて会った都会の子だったのかな~もしかして(^^; 忘れられない出来事でした。 おっもしかして…これが初めてのカルチャーショックだったのかも(爆) |
『美ら海からの年賀状』を観て…
|
- 2008/01/23(Wed) -
|
沖縄の水族館『美ら海水族館』…。
![]() 年末にあったドラマの舞台になってたのを観て…行きたい!って気持ちがフツフツと(^^; 世界一の水槽…、世界初のジンベイザメの複数飼育…。 行ってみたい…でも沖縄までただ水族館を見に行くなんて(^^; さ~実現できるかな、これ? |
とりあえず…
|
- 2008/01/23(Wed) -
|
ネットで見つけた自転車屋を帰り道に確認!
販売だけでなく…整備もやりそうな感じだったσ(^^) ついに…ついに…10年ぶりぐらいに乗れるようになるのか~MTB(笑) 土曜日にでも持っていって、整備したらいくらぐらい掛かるのか?聞いてみないと(^^; だって…とっても捨てられない値段で買ったんだけど、最近のMTBの安いこと…。 やっぱり買うより高くはなって欲しくないんだけどな~。 春になると走るのも気持ちが良いだろうけど、その頃になったら…漕ぎたい!(笑) ってことは週に何度か…通勤に使うってのはどうだろう??? しかし1時間でたどり着くのか? 渋滞はないけど…距離って20㎞ぐらいだったかな~(^^; 取り合えず出勤したら、お腹すいた~ってなりそうだね(笑) どうなることやら…。 |
信じられないんだけど…
|
- 2008/01/21(Mon) -
|
先週の土曜日…何度目かの通院で、親指を固定してた添え木みたいな金物を外すってことで再びレントゲン…。
結果…無事外れました(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ その添え木の代わりに、指サックの硬いのみたいのをはめるって言ってたんだけど…もう良いや!ってことにσ(^^) 何もなしになって喜んだものの…、ホンマかいな??? 初めっからヒビなんて入ってなかったんじゃないか? 何て疑ってしまう(^^; 腫れてるから? 1週間固定してたから? 親指はまだ曲がらないけど、そりゃ~気分的にも全然違うやんσ(^^) 手も洗えるもん! お風呂も楽に入れるじゃん! お~~これならサウナも温泉も入れる~(^。^)v う~~ん 休みの日は何が出来るだろう??? |
またしてもオークションで…
|
- 2008/01/13(Sun) -
|
|
お~~鉄腕ダッシュで…
|
- 2008/01/13(Sun) -
|
『団法人日本カヌー連盟公認 マホロバ・ホンダカヌースクール』ってのが紹介されてた。
今回の企画は…「1日で何カロリー消費できるか?」って企画で…カヌースクールはその1部σ(^^) ![]() 「鬼の本田」と言われる本田大三郎さん。 元カヌー競技日本代表として、東京オリンピックでも活躍した本田さんが発案した陸上用練習器具「パドリングエルゴマシン」ってのでカロリー消費を狙ってた。 お~~これなら夜でも漕げる! 南桑に作れないかな~(^^; マホロバ・マインズ三浦ってとこに『団法人日本カヌー連盟公認 マホロバ・ホンダカヌースクール』はあるらしい…。 ■室内プール 25m温水プール ロールターンの練習に最適! 未経験者も基礎から安心してできます。 ■ご利用料金 1時間 \2,000(艇・パドル・ライフジャケット代含む) ■ご利用時間 21:30 ~ 23:30(1回5名様まで:要予約) ■屋外プール 20mプール・パドリングタンク 基礎練習・ロールターン練習できます。 天候不順で海に出られないときでも練習可能。正しいフォームが身につきます。 ■オリジナルシーカヤック「マホロバ」販売中 標準価格 \199,500(税込) カヤック・パドル・各種備品販売、修理いたします ■室内プール 25m温水プール ロールターンの練習に最適! 未経験者も基礎から安心してできます。 ■ご利用料金 1時間 \2,000(艇・パドル・ライフジャケット代含む) ■ご利用時間 21:30 ~ 23:30(1回5名様まで:要予約) ■屋外プール 20mプール・パドリングタンク 基礎練習・ロールターン練習できます。 天候不順で海に出られないときでも練習可能。正しいフォームが身につきます。 ■オリジナルシーカヤック「マホロバ」販売中 標準価格 \199,500(税込) カヤック・パドル・各種備品販売、修理いたします ははは 憧れの…プールでロール練習が出来るみたいσ(^^) 誰か三浦半島に調査に行ってきてください(笑) |
とほほ…(^^;
|
- 2008/01/12(Sat) -
|
病院から帰ってきました…。
一度目のレントゲンでは分からないこともあるってことで、再度レントゲン撮影。 おめでとうございます(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ 見事にヒビが入ってました(T^T)クゥー 3本のうち…中指と薬指は昨日のうちに、もう良いでしょうってことになってたのに…残った親指がダメだった(^^; 聞いただけで痛い(笑) 病は気から…とは良く言ったものだ(爆) 今日は博多に行くので、Yくんに頼まれてたDVDをバックアップ中…。 これが予想以上に時間が掛かって、出られやしない(^^; こりゃ~今日持って行くのは諦めないとダメやな(T^T)クゥー 今日はダブルの楽しみどころか…ダブルパンチo(・_・)○☆ ほんと とほほ…。 |
休みなのに…
|
- 2008/01/12(Sat) -
|
やっぱり4:00過ぎに目が覚める…。
これって習慣? 本当に朝は苦手な人だったのに(^^; 飲んだ次の日ってすっきりと目が覚める(^^; 飲むときはちと苦しむけど(笑) 今日は忙しいよ~~σ(^^) 朝一番に指の治療で病院へ…、それから小倉で眼鏡を受取って…、博多へσ(^^) そう 今日はアンジェラ・アキのLive~♪ 初アンジェラ…楽しみだな~(^。^)v そそ 今日から「1ポンドの福音」のドラマが始まる。 みなさんはコミック読んでました? 高橋留美子の作品だよな~確か…。 もう「うる星やつら」がヒットした後だったろうけど、この頃にはすでに「めぞん一刻」の連載は終わってたかな? 「めぞん一刻」に続いて高橋留美子の好きな作品σ(^^) でもでもその分…イメージってものがあって、今回のキャスティングに気持ちが入るか??? 結局「めぞん一刻」も何となく拒絶反応…見てないものな(^^; 主役…亀梨和也、黒木メイサか~、ジェネレーションギャップを感じてしまう(^^; 無理かも…。 |
帰ってきました…
|
- 2008/01/11(Fri) -
|
新年会なんで…飲まないと仕方ない(^^;
これが飲めばやっぱり疼く(T^T)クゥー 痛いよ~~(^^; でも明日はアンジェラ・アキなんだな~(笑) でもその前に…また病院に来いってさ(T^T)クゥー そそ 正月休みに買った眼鏡が出来たってさ(^。^)v 楽しみがダブルやんσ(^^) |
新兵器ゲット!
|
- 2008/01/10(Thu) -
|
![]() 道具があっても、手がこれじゃ~ね(T^T)クゥー ![]() ネットで買うものってちょっと怪しいかな~なんて思いながら買うなんて(^^; だって普通1万円じゃ~買えないもの…。 でも今回買ったのはその半分以下(^^; あれば便利じゃない! さ~てどうかな??? ![]() |
訳がわかりません…
|
- 2008/01/07(Mon) -
|
DVDのバックアップするのに、DVDを買おう!
ミュージックDVDは一般的な4.7Gではデータが収まらない…。 …で8.5GのDVD+が欲しいんだけどね~。 何? DVD+DLって? DVD-DLもあるじゃん? どれだけ種類があるんだ~??? 仕方なく調べてみた(^^; ①DVD-R ②DVD-R DL ③DVD-RW ④DVD-RAM ⑤DVD+R ⑥DVD+R DL ⑦DVD+RW 勘弁してよ~PCのDVDライターがどれに対応してて…対応してないのか? それがわからないよ(T^T)クゥー わたしの中では…4.7GのDVD-R、8.5GのDVD+Rって感じだった(^^; ところが今日見たDVD+Rは4.7Gばかり…。 しかも8.5GはDVD+R DLばかり(^^; この前買ったときは悩まなかったのにな~。 ダメだ こりゃ…、仕方なく撤収~~ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ 帰って前に買ったDVD+を確認してみると…なっなんと~~DVD+R DLじゃない(^^; 知らないで買ったのに、対応メディアだったのね~(笑) 明日 買うか? ネットで買うか? あ~疲れた…。 |
正月休みに…
|
- 2008/01/07(Mon) -
|
結局一度も洗車しなかったから、明けて初洗車(笑)
何にでも初を付けるなってね(^^; 今週は残業予定だったけど、もしかして定時で切り抜けられるかも~σ(^^) でも…金曜日は新年会、土曜日はLive、それプラスmoujiさんのツアー やっぱりハードなのだった(笑) |
忘れてた…
|
- 2008/01/06(Sun) -
|
正月休みに検診に行こうと思ってたのに、すっかり忘れてた(^^;
ま~今年は4日だけが診察日だったから、難しかったか~。 でも欠けらも覚えてなかった(^^; それだけ調子が良いってことでしょうσ(^^) そんなことを今になって思い出すなんて…呑気なやっちゃ! |
まだまだ行けるか???
|
- 2008/01/06(Sun) -
|
![]() 水・金・土と雪マークがまた出てますね~。 さすが1月…簡単には暖かくならないよね~σ(^^) 温泉に行きたいとこだけど…すっかり寝てて、もう行く気にならなかったりして(^^; 相変わらず面倒くさがりなんです(T^T)クゥー |
たこ焼き『蛸屋』
|
- 2008/01/06(Sun) -
|
福岡に行くとついつい寄っちゃうたこ焼き屋…『蛸屋』
10個入り450円っていう普通の設定だけど、しょうゆとソースの2種類の味がある。 ソースもうまいんだろうけど、やっぱりソースはソース…。 わたしはしょうゆがお気に入りσ(^^) たこ焼き自体はカリカリで揚げたこみたいな感じ。 でもなかなかはトロトロ…σ(^^) 熱いうちがうまいけど、これが焼きたてはメッチャ熱い! 猫舌の方はご注意を~~(^^; そこにあっさりしょうゆ味が良いんだな~! いつ行っても道路まであふれるお客さんがいる…。 大人気やねσ(^^) 来週もアンジェラ・アキのLive…また行こうっと! 初めての人は…当仁小学校が目印ですよ~、ナビがないときついかな??? TEL092-722-5226 定休日は月・火曜日…、でも連休のときはオープンしているらしい。 営業時間は11:00~20:00でした。 食べログ http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40004012/ |
カヤッCARのパワーUP!
|
- 2008/01/06(Sun) -
|
スノボに行けなかったわたしに…カヤッCARのコンポの調整する?のお誘いσ(^^)
体中に湿布を貼って、両膝をサポーターで固めて…出動しました。 今日のメインはサブウーファーの調整…。 取り付けのときは取り付けが目一杯で、調整が上手く出来てなかったかも…ってことで(^^; 大体が配線がうまくいってなくてウーファーのレベルが低過ぎ(T^T)クゥー 迫力がない…、ウーファーの意味ないじゃん! アルパインのお客様相談センターにどないなっとんや!って問い合わせして…、こうすれば大丈夫!って方法を確認してるから今回は上手くいくはずσ(^^) いつも取り付けとか頼んでる博多のYくん、あっさり再配線完了…。 そして微妙な音響調整…、いや~わたしの耳はそんなに聞き分けられませ~ん(^^; 各スピーカーの出力調整…、各スピーカーの出力時差調整…、各スピーカーの出力音域調整…。 こんなに調整ってあるのね~、音の世界って深い…。 演奏するミュージシャンはすごいんだろうけど、こうしてみると…ミキサーっていうか裏方さんの仕事ってすごいんだね~ビックリ! 休憩して耳を休めながら、調整も終了~~σ(^^) お~~ってことは次なる課題へ…(笑) カヤッCARまたの名を「不思議ちゃん」 ○○を取付けた…うまく作動もした、でも次の作業を始めたら…あれ? さっきのが動かない! しかも前の作業と次の作業は全く関係ないのに(^^; こんなことばかり…。 次の作業はスターターの復帰! 前回の作業前まで普通に動作してたのに、突然ダメになってそのまま(^^; このスターターがわたしがリセットしてもダメなくせに、Yくんなら1発…何でやねん! 今回も1発で復帰…、お~~二つも終わったじゃん(^。^)v 次の作業は…オート開閉ドアミラーユニット! はい いろいろあるんです、この車は…。 何とこれも楽勝~! こんなことがあって良いのか~σ(^^) 新年早々縁起が良いね~、こりゃ! って思ったのも束の間…、「不思議ちゃん」状態発症…(T^T)クゥー スターター、オート開閉ドアミラーユニットとも動作不能…。 いや…今 普通に動いたんだけど??? 外に出てドアを閉める…、あれ? 何か音がしてる! ドアの開閉に合わせてスターターから信号音が??? 訳が分かりませ~ん。 スターターはメーカー送りの刑に決定! 不便なのは今に始まったことじゃないので、良いでしょう…(笑) 何よりウーファーが良い感じσ(^^) ちょうどTVで放映されてた「交通警察24時」がいちいち大迫力! やっぱりウーファーはこうじゃないとね! 「不思議ちゃん」卒業はいつのことやら??? |
納得がいかない…
|
- 2008/01/06(Sun) -
|
普通…商品の回転が早いとこ、販売量が多い地域は販売価格が安いよね。
地元と博多では、需要側も供給側も桁違いに数が違うだろう…。 それは今に始まったことじゃなく、ガソリンは販売金額にも現れていた。 最近のガソリンの金額ってついつい見てしまいません? 地元で店頭表示の金額は156円/Lぐらいだと思う。 ところが博多付近では146円/Lの店頭表示! そっそんなに違わなかったろう? 今までは…。 これが結構山の中でもその値段…。 3号線沿いが安いのは常識って感じ…、でもわたしが給油したのは久山町辺り。 確かに国道沿いだけどね~。 世の中は分からないことだらけ…。 とにかく安く給油できて良かった!と思っておきましょうσ(^^) |
おはようございますm(__)m
|
- 2008/01/05(Sat) -
|
古傷があるのが左膝、昨日痛めたのが右膝…。
やっぱり痛い(^^; 右のお尻…、右肩…、痛いとこだらけやん。 はぁ~湿布探さないと(^^; 追加…右の二の腕(T^T)クゥー |
帰宅…
|
- 2008/01/04(Fri) -
|
やっと帰ってきた…。
夕飯はいつもの資さん(^^; 車を運転してたときも変な感じだったんだけど、車から降りてみるとかなり変(T^T)クゥー 屈伸…出来ませ~ん(^^; 膝が内側に傾けられない(^^; げっこれって明日滑れないんじゃない…。 moujiさんに泣きのメール(^^; 申し訳ないっす…スーパードタキャンですm(__)m バスで一眠りしたら痛み出した…。 今晩眠ったら…どんなことになるのやら??? 気の付け方が甘かったっす。 まだ調子に乗るには早すぎるってね(T^T)クゥー |
戸河内のバスセンター…
|
- 2008/01/04(Fri) -
|
ここでサイオト組と瑞穂組が合流…
そしてめがひらへ向かう(^^; 忙しいバスや… そう言うわたしもここでquickturnさんと合流って言うか、遭遇か(笑) 今日はクロカンだったらしい… そして明日はゲレンデらしい(^^; さすが…年中週末を目指してる人は違うな~(笑) |
痛かった~(^^;
|
- 2008/01/04(Fri) -
|
休憩してロッジからカヤバタに戻るとき、あの通り道をノンストップで…って思ったのがマズいよね(^^;
見事に逆エッジを食らいました(T^T)クゥー 減速第一でした… しっかり休憩してカヤバタは軽く流そう(^^; |