大爆笑への道…(^^;
|
- 2008/06/29(Sun) -
|
①話のテンポ…心拍数より少し遅めに!
②ジェスチャーをプラス…聞き手の想像力が増す! ③緊張と緩和…声の大きさ、話の間で緊張をさせると、その後に生理的に緩和を求めてる。 もうわたしには必要のないメモかもね(笑) 『所さんの目がテン!』(日本テレビ)で今日たまたま観たので…(^^; 落語家の「笑いを取るテクニック」って笑いを取る必要なんて、特に関係ないし(笑) でも人前で話するって緊張して…それどこじゃない!んだけど(^^; でもこれを見てみると…、早く終わろうとして…早口になったり、間なんて関係なしになって(^^; イヤだな~って思うと、笑いが取れない!って言うか聞きにくい話し方になるんですね~。 明石家さんまが良く言ってるよね~、「緊張と緩和」。 漫才には「緊張と緩和」が大事やねん! って! 声の大きさ、アクセント、話の間で聞き手に緊張感を与えるなんてね~。 そして体が緩和を求めてるとこに…ギャグを入れると! 生理的な緩和って息を吐くんだって、だから笑いにつながるって…深いね~笑いの世界! 引き笑いの人は違うのかな~(笑) 番組の中で噺家が言ってた…。 「お客さんに話でデッサンしてもらって、ジェスチャーで色付けしてもらう!」 営業の講習なんかもあるけど、こんな話のほうが役に立つのでは??? 昔 仕事での移動時に良くAMラジオを聴いてた…。 なぜか今も覚えてるのは…『永六輔の誰かとどこかで』 平日の午前中だったから…誰も聞かないってね(^^; その中で今でもなぜか覚えてるのは…「いただきます」。 何気なく使ってる「いただきます」…。 「あなたの命をいただきます」…そっそうですね、言われてみればそうなんだけど…聞かなければピンとこない(^^; 「初詣」の話もこの番組で聞いたのかな~? 「神様にお願いするんじゃなくて、宣言しに行くのが初詣」。 小さなことに意味を求めて…、理屈っぽくなった証拠でしょう(T^T)クゥー 話し方はもちろん…文章の書き方も勉強しないといけないよな~(T^T)クゥー 思ったことが文章で表現できない…、思ったとおりに表現できてない…。 困ったものだ…。 |
そろそろ…
|
- 2008/06/27(Fri) -
|
しぇりいさんがお帰りか???
雨が本格的になったのかも…、この週末は大雨になるかもって(^^; また漕げないか…、この週末は根笠ウエーブが漕ぎ頃と思ったのに(T^T)クゥー 折角連休なのにな~。 土曜日の午前中だけ…、近くの海を狙うか??? 大雨なら車は洗ってくれるだろうし…(笑) |
『女子短大生6人、フィレンツェで大聖堂の壁に落書き』って…(^^;
|
- 2008/06/25(Wed) -
|
『女子短大生6人、フィレンツェで大聖堂の壁に落書き』
すごいnewsやん…情けない(^^; せめて国内だけにしておけば良いのに、ついに世界遺産に手を出すとは…。 そのうち海外で「夜露死苦」の文字も見れるようになるのでしょう(^^; 未成年だったのでしょうね~。 海外まで行って名前書かなくても、成人したら…newsで氏名が公表されたのにね。 残念でした~。 |
ずるずると…
|
- 2008/06/22(Sun) -
|
休日を過ごすとこだったけど、やっぱり肩の痛みは辛い…。
整骨は行ったことあるけど、整体は初めて(^^; 肩は軽くなったような…σ(^^) 何せマウスを操作する体勢が辛いからな~。 今晩は大丈夫かな? うっメガネ屋に行ってないや(T^T)クゥー 効いてるのかな~、湿布を貼っても…全く効き目なし!だったのが違うじゃない(^。^)v 湿布を貼ったな~って実感があるってだけ…だけど。 |
ちょっとは~がんばったかな???
|
- 2008/06/22(Sun) -
|
今日はなかなか動く気にならないで、DVDの編集を何となくしてた(^^;
番組改変の季節…、溜めたら大変なことになるもんね~。 大体連ドラのDVDは枚数が多すぎ! 6枚が一般的だもん、枚数もレンタル金額も辛いよ…。 編集は面倒だけど、これを楽しみにしなくては(笑) DVD発売前に観れるんだからね~。 って毎週観てる人のほうが早いけど(^^; 地デジになったらどうなるんだっけ??? |
☆ブログ☆機能改良
|
- 2008/06/22(Sun) -
|
この度FC2ブログにおいて以下の機能改良を行いました!
★--------------------------------------------------------★ ・ワンクリックでFC2内の他サービス管理画面へアクセス ・より便利に細かく分類できる親子カテゴリ機能 ・記事が自動で保存される「自動下書き保存機能」 ★--------------------------------------------------------★ --------★記事が自動で保存される「自動下書き保存機能」★-------- 長い文章を書いていていつの間にかログアウトしていたり、 記事投稿画面で他のところを間違ってクリックして戻ってみたら 書いたはずの文章が消えていた・・・。 そんな心配を解消する安心の機能が追加されました! 長い文章を書いていていつの間にかウトウトしていたり…ってのはわたしだけじゃ~ないのかも(笑) わたしにはとっても良い機能だ~σ(^^) 良かった~、良かった~(爆) |
実は…
|
- 2008/06/21(Sat) -
|
久しぶりの洗車(^^;
今週はスポイラーの件で洗いたくない気分だったし(T^T)クゥー 無事補修したから今度は鉄分取りの粘土を試してみたくなった(笑) 粘土にしてはちょっと固い…。 何せ何年前に買ったか覚えてないくらい前の代物(^^; あんなに簡単に使えるなら…っと現金な奴(T^T)クゥー ボンネットを施工! いや~良いやんσ(^^) 病みつきになりそう(笑) 次は天井だ~! |
どうやら…
|
- 2008/06/21(Sat) -
|
今週は梅雨の雨で太刀打ちできそうもない…(^^;
日頃なかなか出来ないことをまとめてやってしまおう! でも…サウナも行きたいな~(笑) ゆっくりしたいってのもあるけど、肩が悲鳴を上げてる(T^T)クゥー ちなみに仕事で肩は疲れてるんですよ…(笑) マッサージ! マッサージ! 別にサウナに行かなくても、マッサージ店があれば良いんだけどさ… なかなか見つからないよ~。 でもな~DVDの編集もしたいしな~! 仕事用のメガネも作りに行きたいしな~! 今度は形状記憶のフレームにしてみようかと…σ(^^) カヤックが休みでもなかなか忙しいのだった(笑) |
6月14日 根笠ウエーブ練習
|
- 2008/06/14(Sat) -
|
今日は急遽の南桑練習…、でも折角だからちょっとでも流れがあるとこへ…ってことで南桑のちょっと上の根笠ウェーブもチェック♪
![]() ちょうど釣り師も一人だけ…(^。^)v 話したら…釣れないから帰るって。 なら…ってことで、これまた急遽練習場所変更~! 南桑の水位は低いみたいなのに、ここは川幅が狭くて流れも水位も充分σ(^^) ![]() しっかり刺練できるよ~こりゃ! 予定よりちょっと遅れてクルーガーさん登場~σ(^^) 我慢できずに着替えて漕ぎ始める直前! だって今日は暑い~(^^; それでもやっぱりウエット…、そろそろちょっと薄着になるかな~? 今日は前回に続いてバウ刺し→スターン刺しの練習…。 水が冷たくて気持ち良いσ(^^) でもでもなかなか…いや全くダメ(T^T)クゥー バウは何とか刺さるけど、まだ刺さりようが甘いよな~。 だから余裕をもってスターンへ移行出来ない(T^T)クゥー クルーガーさんはウェーブでサーフィンとロールにチャレンジ中…。 ![]() 二人でやってると適当に休憩しながら出来るねσ(^^) 一人だとついついバテてから休憩…ってパターンになってしまう(^^; 今日のランチはあり合わせのもので済ませた(笑) 車に載せてたラーメンと餅(^^; もっとマシなものを積んでおけば良かったな~。 食べてるときに、カートップしてる車が登場~~! カバーをキチンとしてカートップしているけど、カヤックだよね…うんうん(^-^) カバーを外すと…現れたのは、カーボン製?のスラ艇~~σ(^^) 何か今年はスラ艇に縁がある??? (笑) 漕いでる方は…何と10年のベテランさん、スラを始めて3年目で…それまではプレイボートだったんだって~。 どこかで練習したいんだけど…って言われてたけど、もちろん分かるはずもない(^^; わかるのは…ここらで川のこと聞くのなら、くろさんに聞け!ってことだけ(笑) 午後からも練習は続く…。 クルーガーさんの2FUNBLACK試乗も…。 ![]() 毎回ロール練習してるのに、2FUNで沈して…あの流れの真ん中で一発で起きたんだけどσ(^^) もーう練習する必要ないのでは??? 他人の艇でも起きる!となれば…もうOKでしょうσ(^^) でもどうしても…スラ艇のスラさん(名前聞いたけど…忘れちゃいました(^^;)に目が行くね~。 ![]() すごいスピードで漕いで下っていったと思えば、すごいスピードで漕ぎ上がってくる(^^; 流れをスパっと横切たり、エディのとこで仮想アップゲートのターン…。 16:00ぐらいまでで今日は終了~~♪ なっなんと~~クルーガーさんは今日で撤収だって…、しかも夕飯も食べないで(^^; まっ今日は『炭火焼 しおぬき』がオープンするから、許してあげよう…(笑) 海から上がってくるquickturnさんをゆっくり待つために…、『ぱどる』でコーヒータイム~~σ(^^) 一日練習して、根笠ウエーブの楽しさは満喫したけど…今日も成果がない(T^T)クゥー どれだけ漕いだらもうちょっと…って言えるようになるでしょうね~。 成果はなくても…やっぱり練習は疲れるのでした(^^; |
早出~♪早出~♪
|
- 2008/06/14(Sat) -
|
って言うほどの時間じゃないか(^^;
さ~出発だ! |
どうなることか???
|
- 2008/06/13(Fri) -
|
こうなりゃやっぱり海で遊ぶしかない!って決心しかけたとき…クルーガーさんから週末どうする?のメール(^^;
やっぱり海より川が良いわたしは、クルーガーさんが来るなら南桑入りなんだけど…どうする? にレスがないよ~。 一応ポリタンクは買っておくかな~σ(^^) どうせ来週はまた怪しいしね(T^T)クゥー ってことでポリタンクを買ったときに…クルーガーさんから南桑入り決意のレスが~σ(^^) \(^o^)/ワーイ 南桑入り決定です(^。^)v さ~て練習がんばりましょう! どこで漕ぐことになるやら???? 明日の朝 早出カヤックで~す! |
梅雨入りじゃなかったっけ???
|
- 2008/06/13(Fri) -
|
すっかり予報が晴れに変わってきた週末~σ(^^)
へへへ もしかして晴れ男に昇格したか?って喜んでいたら、喜べない…水量が少な過ぎで漕ぐとこがないってさ(T^T)クゥー 今週はダウンリバーや~って張り切ってたのに…。 週末のために睡眠強化!って思って早く眠ったから、またしても2:00過ぎから起きてる(笑) 起きてたら全く強化にならないんだけど、くろさんから漕ぐとこないよ~の連絡もらって…眠らずにいろんなとこでグチってる(爆) とうとう海にデビューする日が来ちゃったかな~(^^; まだポリタンク買ってないんだけど…。 でも南桑に行って…釣り師の居ないようなとこを選んで漕ぐより、時間的にも気分的にも楽かもね~。 どうせ一人での自主トレだし…。 あ~一気にヤル気が…(^^; ってこれで漕がないほうがダメ…ダメ…だよな~。 しぇりいさんが帰ってくるまでは仕方ないでしょう…。 ホントにカラ梅雨か??? 先が思いやられる梅雨入りしてからの1週間だ~~(T^T)クゥー |
やっぱり…
|
- 2008/06/07(Sat) -
|
良いね~前日の南桑入りσ(^^)
時間に余裕があるもんね~ 予報はとうとう曇りのち晴れに! う~ん 晴れ男の素質あり??? 仕事が終わってからじゃ~「ぱどる」も閉まる時間にしか着きそうにないから、「みちしお」で貝汁を食べたσ(^^) やっぱり美味いや! 明日の帰る前には…「ぱどる」で食べようかな~? でもそれじゃ~キャンプじゃないよな、いつもながら(笑) |
もう…
|
- 2008/06/06(Fri) -
|
我慢の限界かも…(^^;
日曜日は漕ぐぞ~! って決めたら…予報が変わってきたやんσ(^^) ダウンリバーも魅力的だけど、自主トレかな~ 明日は朝からカートップだ~! キャンプも久しぶり… こっちのチェックのほうが大変かな~(笑) |
久しぶりに…
|
- 2008/06/06(Fri) -
|
洗車して、(一部だけ…)ワックスを掛けてみた(^。^)v
…やっぱり雨が降った(T^T)クゥー ワックスなんて何ヶ月振り??? いつもは高圧のスプレーで水のように掛ける水性ワックスなんだけどね~。 それプラス手で塗る液体ワックス…。 やっぱり艶が違うよね~σ(^^) 艶よりもより汚れないように…って目的なんだけど(^^; しかしこの久しぶりってのがダメ?だったかも…。 職場の前は海…、海って言えば造船所! 造船所から何やら飛んでくるんだよね~。 もう遅い!ってボンネットが言ってた…、ワックス掛けたのにザラザラって感じ(T^T)クゥー これはコーティングで復活させるしかない! 問題はいつするんだ~? カヤッCARを入院させる間は、オフシーズンにしかないか~(^^; |
playboating@jp
|
- 2008/06/01(Sun) -
|
|
| メイン |
|