リンクしました(^-^)//""パチパチ
|
- 2008/11/29(Sat) -
|
|
陸に上がってると…
|
- 2008/11/29(Sat) -
|
することがなくて…(笑)
気が付くと何やかんやと衝動買い(^^; こんなことで良いのだろうか…。 メチャ高額になると…思い切りが付くというか、それなりの価値観もあって納得できる。 これがほんと衝動買いできる金額になると、あ~やっぱ止めとけば良かったか? なんてグズグズ考えたりして(T^T)クゥー まっ今回もそんなとこでしょう…、自分を戒めるために記録しとくか~(笑) ①EXILIMケータイ W63CA by CASIO ![]() 初めて発売日に注文してしまった(^^; ってそんなに惹かれてるんなら良いでしょう…。 でも発売日でもショップにあるのは、新規開設用の1台ぐらい…。 機種変更っていうか…増設は、予約を受け付けてから…オーダーするんだって。 へ~そうなんだ…、支払いのパターン何かも確認して帰宅(^^; メッチャ安い料金プランだと(機種代を分割にしても…)、今と変わらないじゃん(^。^)v 同じ金額で新しい機種使えるのなら♪って思えば…、決定だよね(笑) ただわたしの場合は、決めるのに時間が掛かるので…帰宅して計算して決めた(爆) よし 明日またショップに行くか…、そそ ネットのほうが機種増設も安いんじゃん! って思い出してみたものの、金額に違いはなし…代わりにおまけがたっぷり?(笑) MicroSD 2GB+ACアダプターだって…。 ショップの店員さん ごめんなさい…、欲しくなると我慢できなくて(^^; ②デジタルテレビジョンアダプター Friio ![]() 先日から注目してたフリーオも注文してしまった(^^; そんなに慌てなくても…と思っていた地デジのチューナー。 でも普通のチューナーでは、アナログ放送のようにCMカットさえも出来ない!ってことを知ってしまったからね~。 でもでもフリーオは… 「フリーオの「フリー」は英語でいう「フリー(自由)」の意味。 DRM無しの完全なデジタル録画が可能です。 フリーオの機能について 個人で制限無くデジタルコピーを行うことができます。 録画予約は、プラグインを利用して行うことができます。 セットトップボックスよりも安価に、PCでハイビジョンテレビを利用できます フル画面で見る事ができます。 B-CASカードリーダーが組み込まれています。 B-CASカードは、契約が必要なチャンネルには必要ですが、契約が必要でない チャンネルには必要ありません。 電源はUSBから供給されているので、電源を持ち運びする必要がありません。 」 11月24日に注文して、本日 不在通知が届いてました…。 台湾からはるばるやってきた商品ですσ(^^) あとは…データがうまく変換できるか? この辺りは実践あるのみ…のようです(^^; |
あれま…
|
- 2008/11/28(Fri) -
|
ARAOUND40(アラフォー)って言葉聞きますよね~、ドラマの影響ってすごい!
何となく…それって「40歳ぐらいの人」tって思ってたけど、合ってるんですよね(^^; 辞書…辞書… 「((主に米略式))およそ…, 約…(about) ・ around seven o'clock 7時ごろ. 」 …で今日の注目は、これ(笑) ![]() お~~最近オムニバスってことで、いろんなCDが出てるけど…これは懐かしくて良いかも~♪ でもそうでもなかった(^^; 1.PRINCESS PRINCESS/M 実はプリプリファンでした(笑) 昔 夜中の番組で…デーモン小暮と奥井香が司会してた番組を見始めてからって誰も知らないか~(爆) 「M」ってアルバムで発表されてたのが、ダイアモンドのカップリングになってヒットしたんですよね~。 セカンドアルバムとか好きな曲満載で…、売れてなかったけど好きなバンドでした。 2.渡辺美里/My Revolution いや~好きです美里も♪ 昔は来てたんですよ~下関に! はい もちろん行きましたね~、4年連続で(^。^)v 今話題の小室哲哉の作品…。 この頃は結構多いんじゃないかな~楽曲提供されてたの…。 いつかは西武球場に…って思いながら、西武球場Liveは終了しちゃったもんな~。 確か…ほとんどタメ年。 この曲が一番売れたでしょうけど、もっともっと良い曲がゴロゴロあるんだけどな~。 3.松田聖子/赤いスイートピー 松田聖子と言えば…やっぱりこの曲かな~(笑) 少なからずも転機になった曲では??? たしかyumingの曲だよね? 呉田軽穂とかいうペンネームで…。 って言うかこんな下らないことは、いつまで経っても覚えてるのはなぜ??? 4.小比類巻かほる/Hold On Me う~ん わたしは興味なしの人(^^; 確か…美里と比較されてた人だったような? 5.中村あゆみ/翼の折れたエンジェル なぜか今も勢いのある曲σ(^^) あのハスキーヴォイスがすごく合ってる曲ですね~。 でもでも下関に初めて来たときにからタダ券が出回ったと聞きました…。 田舎だからかな~(^^; そそ そのLive終わりに楽屋で…「え~ここにはファミレスもないの?」って言ってた話も聞きました(^^; いや~田舎だから…、吉野家が出来たのだって結構最近だし(T^T)クゥー 6.REBECCA/フレンズ 大好きなバンド…。 ノッコのヴォーカルはソロでも代わらないのに、どうしてこうも違うの?って思うくらい曲作りが素晴らしかったのでしょうね~。 確か土橋さんだったよね~、曲を作ってたの? わたしが知った中では始めての形態…、ギターが居なくてヴォーカル+キーボード+ベース+ドラム。 このバンドも下関Liveが解散ツアーだったな~。 そう 下関でLiveしたバンドは…解散する!←この頃続いた伝説かも(^^; 7.佐野元春/someday これは古いんじゃない? 40って言っても40~49までってこと? でも45過ぎたら今度はAROUND50かも…(^^; 8.浜田省吾/片思い 省吾…一体いくつなんだ~この人? でも片思いも古いような…(^^; 売れたってだけで言えば、あの「カップヌードル」のCM曲とかどう? でも好きな曲は何だろう??? どれもこれも好きで、甲乙つけがたい…(^^; 9.久保田利伸/Missing やっぱり久保田といえばこの曲でしょう…。 確かに良い曲だけど、天邪鬼のわたしは他にもあるのに…って思う(笑) この頃の曲だったら「雨」とかも好きかな~。 10.槇原敬之/足音 11.古内東子/誰より好きなのに 12.杏里/オリビアを聴きながら 13.中山美穂/ただ泣きたくなるの 14.岡本真夜/TOMORROW 40年生きてきた中で売れた曲…ってのじゃないよね? 古内東子とか、岡本真夜、槇原敬之なんてまだまだ売れてなかったような…、自分がいろいろ聞いてた頃は。 何でここに中山美穂??? せめてKYONx2にして~(笑) 15.今井美樹/PIECE OF MY WISH 今井美樹も聞いてたな~σ(^^) でもこれって曲は何だろう…? まっあまりうまいって人じゃないと思うんだけど…。 こうしてあれこれ言うより…、昔ってカセットテープにガチャガチャとオリジナルのオムニバスって言うか? ベストを作ってましたね~懐かしい…。 レンタルレコードもAROUND40が一番使ってるのかな? レンタルビデオの最初って…1本1000円ぐらいしてましたよね? なんて夜中にくだらない事を考えたのでした(笑) |
なぜでしょう…
|
- 2008/11/24(Mon) -
|
今日は早起きじゃなくて、全然眠れませ~~ん(^^;
地長 (←これって何を間違えたのでしょう? 本人がわからないや) は悪いのに眠れないなんて…。 火曜日は最悪の状態で仕事を始めるような気がする…(T^T)クゥー |
11月22日(土) 2008年 新年会 in 博多…今頃かい!
|
- 2008/11/23(Sun) -
|
ってことで行って来ました~新年会(^。^)v
ちょっとダルい体を引きずって…。 今回のお店は…韓国料理『チング』 前回…博多の渋滞を甘くみて失敗したので、今回は早めに…って思ったものの…結局遅刻(T^T)クゥー こうなりゃ前泊しかないか(T^T)クゥー おまけに駐車場に車を停めてから、お店に向かいだすと…??? ここはどこ~? わたしは誰~? 状態(^^; 「おいおい そんなに方向音痴か?」 って自分でイヤになるくらい…。 全く…あの事故以来 これだけは完全に後遺症かな~(^^; 夕暮れになると…勘なんて全く働かなくなる(T^T)クゥー でもこんなときのためにauには『EZナビウォーク』ってものがあるんだよな~(^。^)v 初めて使うけど…これが一日¥95-だって、う~ん良心的σ(^^) そんなことに感心しながらちょっとダッシュ! のどが痛くて、ほんとにちょっとだけ…(^^; そしたら表示が付いてこないって感じ、それに来たが上の表示だから焦ってるわたしには見難くて…。 地図では左折してるのに、210m先を右折なんて字幕が表示されてたりして…。 これは慌ててない冷静な人用のナビでした(笑) 肝心な新年会と言えば…、やっぱり体調が悪くて…そんなに楽しめなかった(T^T)クゥー でもでも久しぶりに会う友達は良いものですσ(^^) 来月は忘年会だ~~! って出来れば良いんだけど…、遊ぶのにも体が資本ですね~(笑) 日曜日の朝は速攻で帰ってきました。 帰ってすぐにお(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^) 何やってるんだか…連休が台無し(T^T)クゥー |
あぁ~~(^^;
|
- 2008/11/22(Sat) -
|
楽しみにしてた新年会…いよいよ明日です\(^o^)/ワーイ (ってもう日が変わってた)
ってとこで…わたしには風邪がやってきたかも(T^T)クゥー のどが痛いやん…。 昨日から急に…、めっちゃイソジンしてます(笑) 今更遅い? 無駄な抵抗? そう簡単に諦めないのでした(^。^)v |
ついに冬…
|
- 2008/11/20(Thu) -
|
今日の初雪よりも早く、わたしに冬を感じさせるものはすでにやってきてた。
冬になると…今の仕事になって、アカギレが必ずできる。 今週の初めにはもう切れてた(T^T)クゥー 薬=接着剤みたいなの を使ってるけど…、痛い! あ~冬だな~~{{ (>_<) }} サムイーッ!! ケイタイをまだ検討中…(笑) こうして考えると、金遣いの荒い奴! う~ん でもね~ なんて自問自答で言い訳してどうする?(笑) 機種代金が¥50,000円を超えてるなんて…、最近流行のミニノートのモバイル機と代わらないやんか! 以前からモバイル機には興味があったから、どうしても惹かれる…。 でもね~屋外での使用のために電源(サブバッテリー)、ネット環境を準備すると…それがまた結構な金額で(笑) 貧乏人が贅沢しようと思うから、やりくりが大変です(T^T)クゥー それなら全部まとめて…ケイタイか???(爆) ってことで明日はauショップで下調べ…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ |
何のために…
|
- 2008/11/20(Thu) -
|
|
雨が止んでるので…
|
- 2008/11/16(Sun) -
|
念願の?サビチェンジャーを塗った(^。^)v
これでしばらく錆とは縁がない??? サビチェンジャーをネットで検索すると…『サビの発生と防錆剤』ってのがあった。 その中では…サビチェンジャーより錆に対して高耐久って商品があった(^^; もう遅いっちゅーねん(^^; それよりも仕上げの塗料を探さなければ! そそ 30分くらい前に外に出たら…マラソンランナーが折り返してきてた。 折り返して何キロなんでしょう…、さすがに歩いてた(^^; もう半分以上走ってるんだ~、そりゃ 歩くか…。 |
2008年 新年会 in 博多♪
|
- 2008/11/16(Sun) -
|
伸び伸びになっていた「新年会」の日程 22日(土)が近づいてきた(笑)
今年は…そろそろ都合が悪くなったんだけど、って連絡がありそうでドキドキ(^^; そんな一年でした…、もう早く終わって欲しい~なんて(T^T)クゥー 今回は… ①韓国料理 ②メキシコ料理 ③炭火焼 地鶏 ④豚肉料理 の中から、①がチョイスされました(^-^)//""パチパチ よく考えてみれば、来月も韓国なんだけど(笑) さすが博多♪ 街角にあるSHOPのクーポンのフリーペーパーの厚みが雲泥の差(T^T)クゥー まっここらでメキシコ料理店なんてあるなんて思えないけど…。 もう今シーズン 漕ぐなんて無理って思っての日程…。 今にして思えば…失敗(T^T)クゥー まっでもその分博多を満喫してくるか! ついでに初滑りしてくるってのも名案♪ 早速 久しぶりに『ビッグエア福岡』のHPをチェック♪ moujiさんとゲレンデに通うようになってかなりご無沙汰…。 体慣らしにはちょうど良いかもね(^。^)v 前は一日券ってのがあったんだけど、今は最長が6時間になってる…。 まっここでちゃんと練習するなら、会員になったほうがお得だけどね~。 でもでも今年もわたしはmoujiさんについてゲレンデに行きます♪ 連れてって 連れてって~♪っと(笑) まっ初滑りだから…、4時間コース ¥4,200-か~(^^; ビッグエア福岡から、わたしの定宿まで車で30分も掛からないσ(^^) …ところが都会の渋滞は違う、前に3時間ぐらい掛かったことがあるもの(T^T)クゥー 今回は早めに移動しなければ! 今回のSHOPは中洲…、夜の博多と言えばやっぱ中洲でしょうね♪ これでもか!って感じに人が居るよね…。 美味しい韓国料理が待ってる~~♪ |
当たり前!なの…???
|
- 2008/11/08(Sat) -
|
「大変申し訳ございませんが地上デジタル放送に関しましては
コピーガードがかかっているため弊社製品上で一切の編集をすることができません。」 そうだよね…だからコピーワンスとかダビング10とか騒いでたんだよね(^^; 地上波アナログTV放送をDVDデッキで録画して、PCソフトでCMカットとかの編集をしてるんだけど、これって地上波デジタルTV放送になったらどうなるの?っていう基本的な疑問を…そのPCソフトのメーカーサポートに質問してみた。 う~ん わたしにとってのこのソフトの存在価値は…後2年半ってことね(T^T)クゥー 大体さ~地面を走ってる訳じゃないのに…なぜに地上波なんだよ! なんてバカみたいなことも思ったりして(笑) 同じように再生されるのに…アナログとデジタルってこういう風に違うんだな~。 単純に…ドラマの録画で考えると、①VHSで録画する ②DVDで録画する ①の場合…ダビングを繰り返すとデータは劣化?するし、永久保存というのも難しい。 ②の場合…ダビングを繰り返してもデータは劣化しない、ほぼ永久保存できる。 だから①はアナログで、②はデジタルって認識でした。 でもでも…①のデータを②へ移すと、それもデジタルじゃない??? ってことは…もしかして~閃いた・‥…・・・★ 地上波デジタルTV放送用のチューナーを通して…、VHS録画。 ←アナログとして録画♪ VHSを再生して…PCへデータを取り込み ←アナログデータがデジタルに! PCでエンコード、オーサリングしてDVD化 ←デジタルデータの保存完~(^。^)v でも…っわたしの中でアナログのVHSでもセルVHSはコピーガードされてた。 この閃きに対応するの??? う~ん 謎はますます深まっていく…(^^; CDのコピーガードが始まった頃 PCで覗くと…データなんて見れやしない(^^; スゲ~これがコピーガードね♪ って思ったものの…曲をMP3にエンコードして聞いてたわたしには大問題! もちろん難しいコピーガードの理屈や解除の方法なんて全く知りません(笑) まっ一応…ってことで古いPCに入れると、何とちゃんと認識するじゃん??? 認識すればもちMP3への変換も支障なし! この古いPCがしばらく変換用PCになったのでした(笑) 要は…この古いPCはコピーガードなんて難しいものを、認識できなかったってことだ。←ってわたしは思った(^^; そしてコピーガードも…こんなPCはもう居ないよねって思ってた。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ってことはもしかして… 地デジもVHSなんてもう相手にしてなかったりして…(笑) なんて単純なんでしょ…わたしって(T^T)クゥー なんてことを考えてたら、「フーリオ」ってものがあることを発見♪ ![]() 世の中ってそんなものね(笑) |
まずは…
|
- 2008/11/08(Sat) -
|
MISIAから…2009年第一弾Liveはどうなるでしょうか?
![]() 今日 偶然見つけたauチケットで申込み…。 18日 当落発表~♪ 2009.01.10. マリンメッセ福岡のLive そしてドリの先行申込みはいつかな? 楽しみ♪ 楽しみ♪ |
ちょっと前進…
|
- 2008/11/04(Tue) -
|
いや…かなり前進???
ケガの通院が終了しました~(^-^)//""パチパチ まだまだ完全復活とは言えないけど…、もう濡らしても良いだろうって(^。^)v これで…これで…温泉解禁や~~σ(^^) 漕ぐのはやっぱりちょっとまだ時間が掛かりそう…。 でもここまででも、こんなに早く治るとは…。 やっぱりゾンビなのかも(笑) 今年ももうちょっと…もうイヤなことが起きないように、もっと気を付けなければ! 今週末は一日どっぷり温泉に浸かってこようっと♪ |
やっと…
|
- 2008/11/02(Sun) -
|
重い腰を上げて…トナカイの(キャリアに取付けるステー部分)錆取りを開始!
これがなかなか厄介(^^; 裏側までしっかり錆びてるやん(T^T)クゥー すっごく前に買った赤錆を黒錆に化学変化させるって奴を使う前に…、錆で塗装が浮いてきてるからやすりで研磨。 電動ドライバーに取付けるやすりで研磨したから楽勝♪のはずだったけど、裏や細かいとこは研磨しきれない…。 しかも1時間も使うと電池切れだし(T^T)クゥー こりゃ~明日も続き…って感じ(^^; 結局ステーはキャリアのバーから外したから、完全にバラバラ状態…。 そう ちょうど買ったときの状態ってこと。 でもこの状態を一番良く知ってるのはquickturnさんで、わたしはまるっきり覚えてない(^^; ↑ ほとんど組んでもらった証拠ですね~(^^; まっバラすのは簡単σ(^^) これを組み立てるときが問題だったりして(笑) そのときは南桑で組もうっと(爆) 明日も錆を研磨して…例の錆止め?を塗ってみよう! それから下塗りして、上塗りして、車用のjコーティングをしてみるってのはどう??? 稼動部のスレは今後はCRCやグリスで対処してみても、何もないとこの塗装が浮くってのはどういうこと? 同じスーリーのキャリア本体はどうにもなってないのに! これじゃ~日本では売れれませんな~(^^; 錆びてないとこもしっかり塗装しておいて、スレからの錆以外は防止しなければ! 何とか作業は進めたけど、思い出してみると…チャリ屋に行ってないや(T^T)クゥー まっ明日があるさ♪ |
レスしてたら…
|
- 2008/11/02(Sun) -
|
決心しました♪(笑)
![]() 『連れてって 連れてって』冬期限定盤発注しました~(^-^)//""パチパチ そう…、「20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009」チケット先行抽選受付に申し込めるシリアルナンバー 目当てに(^^; 11月12日が楽しみ! 楽しみ! 今回はいろいろ検討した結果…「セブン アンド ワイ」,/b>で購入! 購入検討先…①Amazon いつもは値引きがあるのに、今回はなし(^^; ここは指定の宅配業者が難点…だから値引きがないならパス! ②楽天BOOKS 確かに値引き…はあるね、1円(^^; ってことで最近は縁がないのでパス! ③Yahooショッピング内 ぐるぐる王国 DVD館 15%OFF! わたしが見た中で唯一の値引き! でもでも送料が590円って…(^^; 値引きの倍 送料が掛かるやん! って感じでいろいろ見て、「セブン アンド ワイ」で購入♪ 昼間不在の我が家では…セブンで24時間受け取り♪って魅力的(^。^)v 宅配のほうが手間が掛かるんだよな~。 そそ 冬季限定盤は\1650でしたよ、しろ~さん! 限定生産です! ご購入はお早めに…(笑) |
ついに…
|
- 2008/11/01(Sat) -
|
| メイン |
|