ひかりkiyoさん ありがとうございましたm(__)m
|
- 2008/12/31(Wed) -
|
「不思議な縁」って思ってしまいますね…。
わたしと一緒にいっぱいダウンリバーしたアンプが、無事嫁いで行きました(^-^)//""パチパチ しかもそれが「ひかりkiyo」さんとこのメンバーのとこだったらしいです。 来年 島田川流域でデビューですってσ(^^) 何か知ってるとこに嫁いで行くのってうれしいですね。 ひかりkiyoさん、メッセージありがとうございましたm(__)m いつか アンプに会いに行きたいと思います♪ けんとOo。.(^。^)y-~ スポンサーサイト
|
あっという間…
|
- 2008/12/30(Tue) -
|
そんな一年でした…。
気が付けば、昨日で仕事納めσ(^^) 一年が気が付けば終わるなんて理想的だな~なんて。 だけど今年はそれと違って、いろいろあり過ぎて…バタバタして…って感じ(T^T)クゥー それに毎年漕ぐのが少なくなってる…(^^; あ~今年はカヤックを満喫した~♪って言って終わりたかったな~。 そんな感じで、年末年始の休みも満喫することなく過ぎ…、気が付いたら仕事始め♪ってことになりそう(T^T)クゥー 年が明けたら…まずは雪を満喫したいものですね~。 みなさん 今年もお世話になりましたm(__)m 来年も…またよろしくで~すσ(^^) 相変わらず…って一年でしょうから(笑) さ~て年賀状書かないと…(^^; 年賀状の季節になって、そう言えばグラフィック系のソフトが行方不明なのを思い出した(^^; う~ん 強敵や…、今回の探し物はなかなか(^^; だってPC買い換えたときも散々探したもの…。 でも無事に登場~(^-^)//""パチパチ 大掃除で…ポータブルのHDDの空箱を捨てよう♪としたら、何と中にいろんな取説とCDが…。 空箱なんてすぐに捨てろ!って…、は~そうなんですけど ポータブルのHDDなんて結局使わないかも?って思いながら買ったもので(^^; 使わなかったら…オークション行き♪→空箱が要る~♪ってことでした(笑) ポータブルって言うか…緊急避難用のHDDとなってますね~これが(^^; TVの録画データなんて貯めてたらいくらあっても足りやしない! 合わせたらTB超え…じゃなくて、単体でTBのHDDが必要なのかも。 でもね~すっきりはするけど、ダウンしたらTB一気に使えなくなるってのも辛い…。 ヤバイ!ってなってTBのデータをバックアップするなんて、絶対イヤになるし(笑) なんてことを…その録画データをエンコードしながら、思ってるのでした(爆) おっと年賀状が足りないやん…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ |
アップしてないじゃん…その②
|
- 2008/12/24(Wed) -
|
その② 『イヴの夜なのに…』
気が付けば…今日はイヴだったのね(^^; 特にイベントも…イルミネーションもない ここらで…、何で渋滞してるんだ??? う~ん 良く分からないけど…、今日も残業(笑) 世界が違うさ~そりゃ…。 |
アップしてないじゃん…その①
|
- 2008/12/24(Wed) -
|
その① 『ケイタイ用充電器…』
南桑でケイタイの電池が切れた(^^; まっ仕方ないよね、カメラとしても使ってたから…。 こういうときのために…ソーラーの充電器を買ったんだよね(^。^)v でもでも充分にまだ充電できてない(T^T)クゥー でもでもでも…こういうときのために電池式の充電器もあるんだな~(^。^)v …??? あれ~~充電しやしない(^^; あの~買ったのはちょっと前だけど、一応初めて使うんだけど…(T^T)クゥー もしかして+-の向きが逆?って外では確認は無理! でも端子の形状で確認したんだけどな~(^^; 買ったらすぐに使ってみないとイケませんね~。 はぁ~また買っておかないと、イザって時困るよね~こりゃ(笑) 結局クルーガーさんの充電器を借りた…。 充電器をあらかじめACで充電しておくタイプσ(^^) う~ん こういうちゃんとしたのが良いのかな…やっぱり♪ その充電器で充電しておいて…ちょっと外出ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ ってよく考えれば…車で動くなら、車で充電できたんだけど(T^T)クゥー この辺りが…もう頭が回転しないよねってとこ、アホか!って自分に言ってる(T^T)クゥー 30分ぐらい走り回って…南桑に帰った、多分車で充電したら…満タンやん(^^; クルーガーさんの充電器はこき使われた後だったのか? 充電してくれてない(^^; 本体の充電不足か? 相性が悪かったのか? その辺りは不明…。 でもクルーガーさんのケイタイもCAなのにな~(^^; 帰宅して忘れずに充電器をチェックした…。 なっ何と~~~良く見ると…+側と-側の端子の形状が同じやんか! どこ見て確認したのやら??? って言うか珍しい充電器じゃない? これって…。 ともかく薄~く表示してある向きの通り電池をセットしたら、ちゃんと充電しました。 たかが充電器で何やってるのやら??? あ~次のを買わなくて良かった~(笑) ってそれだけで終わるようなわたしじゃない(笑) その充電器を確認後、どこに仕舞ったか? それが思い出せない(T^T)クゥー はぁ~もう何日姿を見てないやら??? 結局失くしたのかな~? こんなにすぐに失くすなら、2~3個まとめて買っておかないとダメかいな…なんてヤケになったりして(^^; 27日(土) 大掃除…のつもりであちこち片付け(^^; まっ大掃除って言うのは大げさやね(笑) するとなんと~~車から発見された(^-^)//""パチパチ 無意識にイザというときのために、車に積んだのかな~? 全く記憶なし…(^^; やっぱり自分が一番信用ならない! ほんと困ったものです(T^T)クゥー |
覚えてはないのだけど…
|
- 2008/12/21(Sun) -
|
この夜のような強い雨だったと聞いてる…そうあの事故の夜(^^;
急に思い出すと…怖かったりして。 でも今日は早く帰りたいから高速へ♪ 誰も居ない中国道…。 雨でもついついスピードが出てる(^^; どこが怖いんや~! いつもより早くて自分が怖いよ(笑) 美祢の辺りで事故ありの表示…。 お~お~怖い…怖い…。 車線規制があって、どうやら事故は中央線側らしい…。 赤い塊が転がってた。 多分単独事故…、これでスキーバスが来てたら同じような状態かも。 やっぱり下道が良いかも(^^; ちょっと緊張したけど…やっぱり単調で飽きる高速道路でした。 |
12月20日(土)~21日(日) 南桑忘年会キャンプ
|
- 2008/12/21(Sun) -
|
●20日(土)
すっかりただのキャンパーとなったわたし(^^; 今回も全く漕ぐ気もないのに、寒さ知らずのカヤッカーに混じって忘年会だけ参加(^。^)v だって準備も全く出来なくて、キャンプの用意だけでも精一杯(^^; この土曜日は仕事の日(T^T)クゥー ってことで仕事が終わって直接南桑入り! しかも…18:00には高速に乗ると言う自分に掛けたノルマで…猛ダッシュ♪ おかげでトナカイのパーツ塗装用のスプレーを買うのを、すっかり忘れてしまった(T^T)クゥー 大丈夫なのか? 今から一つのことしか考えてられなくて…(^^; まっ何よりそのパーツを積んでなかったけど…。 高速道路なら早い!はずなんだけど、あの単調な道路を走ってると飽きる(笑) 気が付けば80km/hってことも多い(^^; ってことで今回は2009年第一弾Liveに備えて…、misiaのLiveDVDをガンガン掛けて走る♪ ナビでは20:30南桑着のところ…20:00前には六日市IC到着~~σ(^^) quickturnさんから現在の『じゅうはち』の、在庫の肉の状況がメールされる…。 ![]() う~ん 確かに家で見るとわかるけど、これを暗い外でケイタイで見ても分かりませんよ~(T^T)クゥー 一応六日市のいつものとこで仕入れ…、でもでも今日は買いたいものがない! どこを見ても売り切れ~って感じ(^^; そうしてるうちにやっぱり南桑へは予定時間になって到着~♪ 最近のナビはここまで計算してるのか??? quickturnさんのブログにあったように、川原の下り坂は舗装されたよう…にキレイ♪ すでにもう掘られてきてるけど…、夏まではそうそう下る人も居ないから大丈夫だろうσ(^^) 金太郎さん ありがとうございましたm(__)m いつものとこにはいつもの住民のかたが…(笑) そして見慣れないものも…、そう そこには『スクリーンタープ』なる新兵器が…。 それにしてもクルーガーさん、装備が充実…じゃなくてメッチャ重装備になってきてません? もう何でもあります!って感じ…、はい びっくりです(笑) とりあえずやっとここで作業服を着替えた、着替えなくてダッシュしてこの時間(^^; やっぱり土曜日が仕事の週に南桑はキツイかな~。 さ~て食事σ(^^) やっぱり南桑と言えば…肉~♪ 今日はスクリーンタープでの食事(^。^)v 入ってみると…、へ~床面が何もないテントね…。 だからタープなんだ~! 2畳ぐらいあるんじゃない? 天井も高くて広々~~σ(^^) すごい♪ 前言撤回! もっとスゴイの買って~~(笑) 橋の下も豪華になってきました(爆) さてさてウダウダと話しながら、まったりと忘年会♪ いつものように梅酒でもうすっかり酔った…。 仕事のおかげで肉も軽く食べられて、締め♪と言いながら、コーヒー飲んだり…ラーメンまで食べたりして(^^; いや~快適な忘年会でしたm(__)m ちょっと寒かったけど…(^^; さすがに年末だもんね~。 でもquickturnさんとクルーガーさんは今日も漕いだのね、すごい…。 わたしはすっかりカヤッカー失格状態(^^; とっても漕ごうなんて思えない…。 やっぱりちょっとづつ冷たい水に慣れていかないとな~。 最後に漕いだのは…おっと9月じゃないか(^^; もう3ヶ月もお休みしてたのね~(T^T)クゥー 来年はもっと漕げます様に(^人^) そそ quickclickで購入したドライジャケットがきました(^-^)//""パチパチ ![]() でも冬でも漕ぐカヤッカーさんたちはドライパンツも当然!ってことらしい…。 次はドライパンツだ~~! 当然のように明日も漕ぐお二人…。 当然のように全く漕ぐ気のないわたし(爆) 久しぶりに夜中まで楽しんで、お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^) ●21日(日) ![]() 朝 起きると…すでに雨(^^; さすがに予報は外れないか~。 そんなことは言ってられない! 早く起きておかないと…金太郎さんにたたき起こされるらしい(笑) たたき起こされるのは本当か? quickturnさんがはっ早い!(笑) ![]() 朝もまったり食事…。 だってやっぱり寒いもんね~(^^; ダラダラとしてうちに南桑のサイレン♪ お~~お昼の用意をしろ~のサイレンやん! それぞれに炊飯の準備開始~σ(^^) 今回初登場~~炊飯鍋♪ 陶器だからキャンプには向いてないよな~と思いながら、タオルに二重巻きで保護(^。^)v カヤッCARがあるからこそ出来ること(笑) 炊飯の準備を済ませてカヤッカーたちは川へ…。 ![]() ふとクルーガーさんを見ると…それってループの練習???ってことを(^^; すげ~~しかも前転したし…。 急いでカメラを構える♪ う~ん クルーガーさんも本番に弱い?撮影を始めると失敗やん(^^; まっ失敗した動画だけど、アップしようっと(笑) こんな感じでバナナ艇を前転で越えたのでしたσ(^^) ループの特訓??? しかし動画初撮影のW63CA…何か良い感じ♪ 意外な特徴を発見って感じ(笑) さ~てひと漕ぎ終わったら、ランチ♪ ランチ♪ 初めて南桑に登場した炊飯鍋は良い感じ~(^。^)v 今日はレトルトの卵とじ豚丼♪ うまいやん…かなりまともに炊けるようになってきたな~(^。^)v こうして普通に炊いてると…、「どこでも炊飯器」が役立たず(^^; 結局一度も成功してないかも…しかも鍋を選ぶし…。 まっとにかく美味しくいただけました~σ(^^) 再びカヤッカーは川へ…。 わたしは夕食まで用事がないので、ゆうちょのATMへ…。 ここらで…って河山にあるやん(^。^)v もう15:00時だからダメかな~と不安を覚えながらも河山へピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ すると…何と~~14:00まででした(T^T)クゥー 街中よりここらのほうが安全でしょ?ATMは開けてても良いのでは??? コンビニとかないんだし…。 仕方なくナビでサーチ♪ すると本郷の奥と錦町にか簡易郵便局があるやん。 簡易郵便局ってどんなのか分かってないけど(笑) でも河山よりも錦町のほうが当然大きい!はず…。 わたしの中での考えはこうしてまとまったのでしたσ(^^) 本郷まで2~3kmだったかな…、いつものように目的地周辺です♪っと突き放すナビ(^^; いや~見えませんが? 郵便局らしき建物は…。 簡易郵便局って…もしかして家みたいなやつ? って言うか普通の家じゃん(T^T)クゥー ってことは錦町も? 錦町まで4~5km。 今度は役所の横…これは期待出来るでしょう♪ って電気も付いてない…、河山はATMの使用できる時間が過ぎたって感じ。 でもここはATMがあるのか?って感じ(^^; う~ん 美川町をあなどってた~(笑) しっかりドライブして南桑に戻ると、カヤッカーはまだまだ練習中~♪ 無理だ…わたしにはまだまだ、そんなに長時間漕げませんよ こんな雨の中…。 撤収して今度はパドルで二次会♪ 鍋をいただきました~σ(^^) いや~やっぱりパドルで食べるものは旨い! まだまだ修行しなくては! って全く修行してないけど(笑) 無事2008年忘年会は終了~~♪ わたしにはもう忘年会のお誘いはないはず…。 いや~年末だね…、気が付くともう1週間ちょっとで終了だしね。 …で新年会はいつでしたっけ???(笑) |
うれしいことなのでしょうが…
|
- 2008/12/19(Fri) -
|
まだ大人になりきれてないようで…(^^;
夢の9連休は一夜の夢(笑) もう今日は29日出勤になった…。 しかも来週は残業(笑) あまり立て込んでないから9連休! がいつの間にか最後の週は残業!だって(^^; わたしの場合、1月10日の第2土曜日をちゃんと休みたいので…この日程は大賛成♪ これで休めることでしょう~(^。^)v その代わりって訳でもないけど、急遽今日は残業に…。 日が暮れてから気温がぐっと下がる{{ (>_<) }} 早出の寒さとは違うものがあった…。 久しぶりの残業はお腹がすくし…、寒いし…。 明日出掛けようとしてたのに用意は出来ないし…、全く良いとこなし(^^; やっぱり遊びたい! 大人になりきれてないのでしょう(^^; |
いや…もっと豪華かも(^^;
|
- 2008/12/18(Thu) -
|
お正月休みが発表された、12/27~1/4までのスーパー9連休~(^-^)//""パチパチ
でも何したら良いの??? 雪は降ってるかな~、そのとき…。 ボーナスはちゃんと出るのかな~、年末…。 これが夏だったら間違いなく、漕ぎ漕ぎの毎日♪ ってことは積もってたら間違いなく泊り掛けのスノボツアーかな??? いやいや 温泉ツアーか??? どちらにしてもまたお金を使うじゃない…(^^; 年末の仕事の予定が詰まってないから出来ること…。 就業時間の短縮→従業員のカットって構図だよ、普通は…。 怖い…怖い…(^^; バイトでもするか~(爆) |
何か豪華かも~σ(^^)
|
- 2008/12/18(Thu) -
|
これからすごい不況…だと言うのに、わたしは快調にチケットをゲットしている(^。^)v
こんなことで良いのだろうか(^^; ① 2009.01.10. misia in マリンメッセ福岡 ② 2009.02.14. 中島みゆき 夜会 in イオン化粧品 シアターBRAVA!(大阪) ③ 2009.05.10. DREAMS COME TURE in マリンメッセ福岡 今月 チケット代5万円を超えた…(T^T)クゥー これだから漕いでないとダメだよね~(笑) 川の上ではお金は使いませんからね~σ(^^) しかも大阪の夜会のチケットまで買ってしまった…。 どうやら一泊することになりそう(^^; やっぱり大阪でもカプセルホテルかな~(笑) 交通手段は…高速バス? 新幹線? それともカヤッCAR? 結局 チケットはmisia以外はオークションでゲット♪ 一般発売でもチャンスはあるけど、もう面倒…(^^; やっぱり行きたい!って思ったら、チケットを早くゲットしたいじゃない! これで安心して年が越せるよ(笑) しかし出費続きで痛い…。 無事に年を越せるのかしら…(T^T)クゥー |
やっぱり…
|
- 2008/12/13(Sat) -
|
…無理でした(^^;
わたしはみんなと入浴ってのが苦手…。 こちとら江戸っ子? 熱~~い湯が好きだし、とりあえず長風呂(^^; さっと入って、さっと着替えて…超苦手(T^T)クゥー 折角 韓国だしやっぱりアカスリ!と思っていたけど、今回は希望者でマッサージへ♪ 今回は買い物する予定もないので、ここは行っておかないと! しかも円高のおかげか? 約5,000円(W70,000)だってσ(^^) ネットで下調べしてたら相場は9,000円だったから、高いよな~って思ってたんだけど…。 まずはサウナで体を温める…、これが日本の高温サウナに馴染んでる体には温い(^^; いつまで経っても温まりません! でも時間…、マッサージへ♪ マッサージはこれと言って、どうこうなし(^^; 時間はたっぷりあるので眠気に誘われるまま、いつものようにおやすみ~♪ っと思ったら、いきなり整体かい? う~~っと声が響く(^^; ほんとに眠りそうになってたんだもん、油断しまくり…。 最後に蒸しタオルで体を温める! でもいきなりじゃ~熱いので、どうやら湿ったタオルを掛けるらしい。 それが冷たいこと…冷たいこと…。 今度は寒い~って声が響く(^^; 結局蒸しタオルでも回復する間もなく、体を冷やして終了って感じ…。 締めのサウナ+シャワーもなぜか温い! 気持ち良かったのに、イヤ気分で部屋へ戻る…。 もう~~折角のマッサージが台無し…。 しかもいくらサウナに入ってても…シャワー浴びても、温まらないから…一人ダントツで遅くなった(T^T)クゥー もう絶対みんなで行くのは止めよう…、改めて思ったのだった(笑) ゆっくりお風呂に入る♪=最低1時間! そそ初めての足裏マッサージ。 足裏マッサージって痛いとこで、内臓疾患まで分かると言うじゃないですか。 それがどこも痛くなくて、気持ち良いσ(^^) これってやっぱり健康ってことだよね(^。^)v みんなにもどうだった?って聞いてみると…、誰も痛かった!って言う人が居ない。 お~~うちの会社ってみんな健康なんじゃん♪ ってことはないよね…。 要は…ヘタなマッサージってこと??? 安かったけど、安いなりってやつね(T^T)クゥー |
やっぱり…
|
- 2008/12/12(Fri) -
|
田舎ものだ(T^T)
だって…久し振りの海外旅行だし(^^ゞ いきなり預ける荷物にライターが入っててブ~~♪ (^^; ライターは一人一つなんだって…。 予備で持ってきた100円ライターを没収→廃棄(T^T)クゥー わざわざ新品を持ってきたのにさ。 さ~て出国となって…今度は手荷物検査。 自分でも覚えてなかったけど、なんと手荷物のヒップバックにまたしてもライターが(笑) 2連チャンかよ…、マジ??? 今度のは100円ライターと違ったから捨てられない(^^ゞ ちょうど横に居た会社の人に預けて出国~。 ジッポに充分にオイルを補充した覚えがないんだけど…、旅行中は頼むぞ~(^∧^) 出だしからこれだけ引っ掛かるのも珍しいよね…。 テロのおかげで散々…、テロのバカ~! |
さ~て…
|
- 2008/12/12(Fri) -
|
今日から旅行…。
わたしのカヤッCARでも福岡空港まで移動することになった。 福岡まで人を乗せて…、車としては当たり前の機能(笑) でもカヤッCARとしては初…かも(爆) 人を乗せて…ってスタート⇔ゴール間の移動のみだもんね(^^; 旅行だからバックもあるし、ベッドスペースを片付けて…キャンプギアも全部撤去(T^T)クゥー 久しぶりにすっからかんのリアスペース…、さぞかし軽くなったのだろう(^^; 久しぶりの旅行…、どうしても荷物が増えるタイプの人(^^; さすがに雨が降ったら…なんて考えて、傘を持って…ほどではないんだけどね。 でもちゃんと荷物をバックに詰めて…、なんてホンと久しぶり…。 たかが2泊3日なのにね(笑) それだけカヤッCARで楽な移動しかしてなかったってことで(^^; 眠れなくなるほどではないけど、楽しみ~♪ それが準備してると面倒になってきた(笑) 特にキャンプギアの撤去なんて最悪…。 あれってもう一度積み込むんだよね~そう思うと…(T^T)クゥー さ~て そろそろ出発の準備♪ 昨日の夜も普通に眠って、オークション終了時間には起きてられなかった…。 そしてやっぱり終了前に逆転入札があったらしい(T^T)クゥー 今回はなかなか大変だよ…ドリ。 来年もこんな調子かいな…(^^; では…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ |
新年はやっぱり…
|
- 2008/12/07(Sun) -
|
もしも…
|
- 2008/12/07(Sun) -
|
|
やっぱり不思議…
|
- 2008/12/07(Sun) -
|
まだドリのチケットで戦ってる(^^;
先行販売に外れ…外れ…、オークションで負け…(T^T)クゥー 良~~しそれならYAHOOチケットの先行販売!と…再び挑戦しようとしたら、あれ??? 全部とは言わないけど…YAHOOチケットでは諸経費がいろいろ掛かる(^^; でもこれが1枚に対して…。 それが2枚になったら2倍じゃん、そうなるとたかが500円が1000円となる…。 う~ん 1000円は大きい! 諸経費の内訳は… 「システム利用料 … 210円/枚 特別販売利用料 … 500円/枚 店頭引取り利用料… 105円/枚 (郵送引き取り利用料…600円/件)」 …ってことでコンビニ店頭引取りで最低¥1,630円/2枚の諸経費(^^; これってオークションで発売されてるチケットがお得♪ってことになるじゃない…。 良い席は高値で…、日が近づいてくると原価割れでうってることも…。 原価¥7,800円…今ってまだ先行でしか販売されてないから、どこかで諸経費が掛かってるだろう。 それが…原価で売っている、何で~~? 諸経費はどこへ??? もしこの出品者が上得意さんで、優先的に販売してもらえるなら…どうしてこんなに普通の席をいっぱい扱ってるの??? 普通の席を10枚捌くよりも…断然プレミアの付くシートのチケットのほうが良いはず! ちなみにmisiaのチケットはauチケットにて購入σ(^^) 発券手数料¥210円/枚のみです、YAHOOチケットとの差はなんだろう??? ってことでオークションで入札中~(笑) |
小さな一歩…
|
- 2008/12/05(Fri) -
|
|
残念でした…(T^T)クゥー 再びx2(^^;
|
- 2008/12/05(Fri) -
|
残念…中島みゆき 夜会in大阪
残念再び…DREAMS COME TURE in 福岡 残念再びx2…中島みゆき 夜会 in 大阪 今回はYAHOOチケットで発売しているのを見つけて申し込んだ♪ でもでも2連敗(T^T)クゥー 3回目はあるのだろうか??? しろ~さん ドリのチケットをYAHOOチケットで先行申込み受付中ですよ~~♪ |
残念でした…(T^T)クゥー 再び(^^;
|
- 2008/12/03(Wed) -
|
今度はCD購入者特典のDREAMS COME TRUEのLiveチケットの抽選…。
「この度は、DREAMS COME TRUE 全国ツアーCD封入先行にお申込み頂き 誠にありがとうございました。 厳正な抽選を行いました結果、残念ながらチケットをご用意することが 出来ませんでした。 ご理解、ご了承下さいますようお願い致します。」 はぁ~外れちまった(T^T)クゥー ダブっても…申し込めるだけ申し込むべきだったか??? う~ん オークションでがんばるしかないかな~e(^。^)g_ファイト!! そそ しろ~さん どうでした??? 当たりましたか~? |
時代…
|
- 2008/12/01(Mon) -
|
山奥さんからのコメントにレスしてたら…長くなりそうだったので、こちらへ(笑)
いろんなものが移り変わって、捨てるしかなくなりますね。 子供の頃…初めて買ってもらったラジカセに初めて電源を入れたとき、ラジオから流れてきたのは『UFO』でした。←もちろん分かりますよね…ピンクレディー ミニコンポを買うまでの間、音源はすべてラジオ…。 ラジオからの音楽をカセットで切り取り…切り取り…。 もちろんダブルデッキなんて高等なものじゃないから、それは…それは…カセットが増えてましたね~。 ミニコンポを買って…、やっとレンタルレコードへ…。 でもお気に入りのLPは買いたいじゃない♪ こうして集めてるって訳じゃなくても、物は増えていくんですね。 ダブルデッキになると編集が出来るから、オリジナルのベストなんかを作ったし…。 やっと音源がノイズなんて当たり前のラジオから、レコードへ変わったのでした。 こうやって振り返ってみると…カセットテープの時代は長かったよね(笑) まっレコードもかなりのものなのでしょうけど…。 わたしにとってはレコードとの付き合いはかなり短いんだけど。 そしてMD登場…(^^; 何となく…カーコンポでCD+カセットでなく、CD+MDを選択♪ ここからMD生活が始まった(^^; カーコンポでMD聴くために…家のコンポもMD対応にしなければ(^^; こうしてミニコンポもチェンジ! MDの良いところは、編集が楽~ってとこかなσ(^^) そして音源はレコードからCDへすでに変わってたね~。 レンタルCDはレコードの比じゃないだろうな~。 相当借りたでしょうね~、考えたこともないけど(^^; そしてMP3かな? わたしは結構早くにMP3のポータブルを購入♪ こりゃ~良いよ…って思ったものの、まだまだメディアが一般的になってなく…高価だったのもあるけど、対応できる容量が…発売されてる容量が…少なかった(T^T)クゥー MP3なのにアルバム1枚分も入らない…、嘘だろ~!ってナゲいてました。 あの頃のわたしには、どの曲をカットするかを決めるのも問題でしたから(笑) 今はすっかりMP3系の時代になってますね…。 iPodの時代と言ったほうが良いのかな? ソフトがMP3系ってだけで、ハードは何やら? 多種多様過ぎ(笑) 気が付けば…わたしは映像も音楽もハードとしては、PCが担当してる。 そのPCも2代目…(映像・音楽を再生するようになって)、ほんとその時っていうか時代に踊らされて、いろんなものを買い、捨ててきたんですね~。 次はもう映像系の進化が始まる…。 これも一種のエコ替え♪って奴でしょうか…。 って言うかすべては消費の拡大のために!って戦略に乗せられてるだけのことに思えて…。 消費 「1 使ってなくすこと。金銭・物質・エネルギー・時間などについていう。「ガスを―する」「―電力」 2 人が欲望を満たすために、財貨・サービスを使うこと。「個人―」 」 消費って正しい言葉なのかな? 使ってなくしてるように見せかけて…、実は使って捨ててる…。 考えてみるとかなりのものを、使い捨てしてる…。 それはこれからも続くのでしょうね。 年を取ると話が長い! そりゃそうだ…こんなくだらないこと考えたりするもの(^^; あ~~自分で何が言いたいのやら?って思ってきた(笑) 捨ててきたな~って思っただけなのにね。 時代って言ってしまえば、簡単なのに…。 |
| メイン |
|