どうなることか…
|
- 2009/01/24(Sat) -
|
と思いながら、岩国へ到着~σ(^^)
駅周辺に停まるとこがあるはずもなく、錦帯橋へ… 南桑に行こうか?とも思ったけど…玖珂の雪がスゴかったから、もしかして南桑も?って思うと怖くて行けなかった(^^; さ~眠るか♪ |
ついに…
|
- 2009/01/23(Fri) -
|
降り出しましたね~チラチラだけど…。
こりゃ~やっぱり今日にうちに移動を開始しないと♪ってことで、間に合ってない荷造り開始! 明日の朝 積雪で動けない…ってことはないみたいだけど…(^^; 非常食も積んでおこうっと(笑) さぁ~どこまで行けるかな??? |
風邪っぴきです(T^T)クゥー
|
- 2009/01/20(Tue) -
|
土曜日から風邪でダウン寸前…。
発熱は大したことないけど、日曜日は動く気力なし(T^T)クゥー 今週は…何とか働いてるって感じ…(^^; さっき 多分生まれて初めて?グルグル目眩がした…。 クラってしたことはあったかもしれない、でもグルグルは…(^^; ヤバい? って思いながら、夕飯は完食(^。^)v 自分でも何じゃそりゃ…って思う(笑) とにかく 今週末は滑るぞ~~♪ |
やらなきゃならないこと…
|
- 2009/01/14(Wed) -
|
気が付けば溜まってきたみたい…(^^;
やりたいこと♪とやらなきゃいけないこと♪が合致すればスムーズだろうに(T^T)クゥー やらなきゃならないこと♪ ①トナカイの仕上げ塗装 ②バイザーディスプレーの修理 やりたいこと♪ ①滑りたい! ②新年会! ③MTBの整備 ④温泉orサウナでゆっくり… はぁ~結局 何もしなかったりして(^^; |
2009年の目標~♪
|
- 2009/01/12(Mon) -
|
って言うか…悪巧み(笑)
クルーガーさんのお盆休みに合わせて、関西遠征しちゃおう~って企んでる(^。^)v カレンダーでお盆休みを想像すると… ![]() 大まかな日程… ● 12日…フェリーにて小倉から大阪へ ● 13日…大阪着、京都 「メルヘンチャペル」にてスクール受講 ● 14日…クルーガーさんの地元「北山川」ダウンリバー ● 15日…午前中ちょっと漕いで、フェリーにて帰路へ ● 16日…朝 小倉着♪ 後はとにかく休息(笑) 完璧な計画では…(^。^)v 12日まで仕事だから…12日の夜に小倉からフェリーってのが一番楽だろう…。 ●新門司 ⇔ 泉大津 阪九フェリー 5m未満…(特別・繁忙期間) 23,000円 運転者1名の2等運賃は無料 新門司発 → 泉大津着 17:10 → 5:40 20:10 → 8:50 ←多分こっちの便だね ●泉大津 → メルヘンチャペル 高速道路いろいろ 阪神高速4号湾岸線→阪神高速16号大阪港線→阪神高速13号東大阪線→近畿自動車道→名神高速道路…ナビがあったら大丈夫なのか? 高速料金 2,100円 ●メルヘンチャペル スクール 受講代 8,500円 ●宿泊候補 おくとろ公園キャンプ場 テント 525円+タープ 525円 ※公園内に「おくとろ温泉」 入浴料 600円 やっぱり遠征用に最新のナビデータを購入しなくては! ●バージョンアップDISK 21,910円 ってこんな感じでどうでしょう…クルーガーさん??? |
MIZUHO HIGHLAND…
|
- 2009/01/12(Mon) -
|
ついに…初ミズホ???
スノボ行くなら一緒に行く?って連絡があった(^。^)v moujiさんツアーが開催されないときは、好都合(笑) ちょうど次とその次の週末は…ツアーがない! 今日 ちょうどバスツアーを見ていたとこ…。 24日(土)に行けるとうれしいな~♪ そのときは『MIZUHO HIGHLAND』に行くらしい。 初ミズホ♪ さてさてどんなゲレンデでしょう??? ゲレンデと言えば…「恐羅漢」のわたしを夢中にさせてくれるでしょうか? それより天気は? 雪は? 都合は? 全てがうまくいったとこで、また休日出勤に阻まれたりして(^^; |
夢のよう…
|
- 2009/01/10(Sat) -
|
ゆっくり出発してのLiveなんてσ(^^)
いよいよ2009年初Live…しかもmisia♪ いつものように30分遅れのスタート…。 なぜ30分遅れが恒例なの~? まっそれだからもし仕事でも行くか!って気になったんだけどね(笑) 今回は初のセンターステージ、misiaとの距離がやっぱり近い♪ まっでもアンプラグドって訳でなし、顔が見たいって訳でもないから関係ないか…(笑) まずは恒例のグッズ購入から♪ 大したものはないのに…、やっぱり買わなくては♪って思うよね(^^; まっ気持ちだけでも若いってことで…(笑) 今回は惹かれるものがあまりない(^^; でも買ったんだけどさ。 ストラップは恒例…、だけどこれがまず惹かれない(T^T)クゥー 今回は却下! 安くて満足するグッズなのにね~。 しかも今回はグッズがバラバラに売られてた。 ここはパンフ…、ここはストラップ…、ここはタオル…なんてね。 それは良いんだけど…その表示がないんだから(T^T)クゥー しばらく進んでやっとそうなってることに気付くぐらいなんだから、たまったもんじゃない…。 さて…今回はダンスナンバー調にリミックスされた曲が続く(^^; このリミックスがわたしはあまり好きじゃないんだけどさ…。 しかも今回のセンターステージの音響は最悪~(^^; 大好きな低音がボヤけてるし…、え~台無しじゃん! おまけにハウリングはあるし、マイクの音声はちょっと飛ぶし(^^; スタッフ~! スタッフ~! 全てが台無し…まではないけどさ、う~んってとこが多いの は残念(^^; 一年に一度なのに、これじゃ~ね。 どうするかな? 次の機会は…(^^; 今回良かったのは… ①『INTO THE LIGHT』♪ いつも通り…、何の変わりもない(^^; でも それが良いんじゃない? Liveで一番盛り上がってたと思うんだけど。 ②『Everything』♪ 久しぶりに原曲のままのEverythingσ(^^) リミックスより断然良いんだけど…。 you're my everything 何て詞をダンスミュージックで唄うのは、どうかいな?って思うんだけどね~(笑) |
雪です♪ 雪です♪
|
- 2009/01/10(Sat) -
|
すでに福岡以南は通行止めとか速度規制(^^;
う~ん今年は縁起が良い♪って思ったのは束の間…。 波乱万丈な一年なのでしょうね~こりゃ! それにしても到着までに何時間掛かるのやら??? |
「短気」は「損気」…
|
- 2009/01/10(Sat) -
|
って言いますよね(^^;
そうわたしのこと…。 いよいよ 明日misiaのLiveσ(^^) って喜べなかったのは…昨日まで(^。^)v なっ何と~~、納期変更があってちょっと余裕が…。 休日出勤なのに…早出残業しないと!って言ってたのが、この納期変更のおかげで大逆転! 急遽休みになった ラッキー(/\)チャチャチャ\(^o^)/ウ-!! もう捨ててしまったほうが…なんて思ってたのが怖い(^^; もちろんありますよ~今もチケット(^。^)v 今日はゆっくり楽しんできま~す。 う~ん 今年は縁起が良いのかも…(笑) |
大人になりきれませ~ん…やっぱり(^^;
|
- 2009/01/08(Thu) -
|
毎日 『100年に一度の不況』だと騒がれてる今、仕事があるということは幸せなことなのでしょう。
仕事があるってだけでなくて、超忙しい…(^^; こうなると早出残業で対応するしかない。 まっそれが貴重な収入に繋がるのだから、とてもうれしいものですσ(^^) 新年早々 始まった早出残業…。 でもそれだけで補えずに休日出勤も(^^; え~~misiaが…misiaが…(T^T)クゥー いきなりこれかい! 年末まで…「こりゃ~9連休しよう!」って言うくらい不況が迫ってた?のに、今は「バブルか?」ってぐらいの勢い(^^; 不況…派遣切り…とか言ってるときに、なんて罰当たりな…って言われるようなボヤキ(^^; でもボヤくぐらい良いじゃん(T^T)クゥー 適度に忙しいってのはなかなかないね~。 しかしもっと前からわかればうれしいのに…。 Liveのように何ヶ月も前からチケットを段取りして、当日を指折り数えるなんてことは…無理なのかもしれない(^^; そう言ってもこんなこと年に一度あるかないか? でも…来月もこうだったらどうしよう? なんて。 もうすでにそんな不安が一杯だったりして(^^; 楽しみがこんな不安材料になるなんて…何かおかしいだろう! 今回は1時間遅れでも行こうかと思ってる…。 近くの新幹線駅に駐車して、新幹線で博多入り…。 博多駅からタクシーでマリンメッセ福岡入り…。 ははは どれだけ余分にお金を使うのでしょう(^^; こう考えてたらだんだん面倒になるわたし…(^^; はぁ~何言ってるんだろう? 何やってるんだろう? チケット捨ててしまったほうが気が楽なような…って思うから「短気」って言われるんだろうな~(^^; だっていろいろ考えるの面倒なんだもんな~(T^T)クゥー |
お正月休み 終了~か(^^;
|
- 2009/01/04(Sun) -
|
休みが終わるってことより、明日からちゃんと起きれるのか?ってほうが気になったりして(^^;
今日は定時出勤の時間に起きました…。 でもムダなのです、だって一日目は定時だけど…二日目から早出なので(T^T)クゥー しかも豪華3時間♪ いきなり4時起きって…辛いよな~多分。 ちょっと夜型に戻ったのでした(笑) それよりも…10日に仕事が入ってるほうが大問題! 半ば諦めモードで新幹線の時間なんかチェック♪ misiaのLive会場マリンメッセ福岡に到着するのが…多分1時間遅れ(^^; 2時間しかないのに、1時間も遅刻…。 早退出来るかな~~(T^T)クゥー |
最近のBGM…
|
- 2009/01/03(Sat) -
|
だんだん今はこれじゃないと♪ なんてこだわりは無くなるもので…、でもBGMって欲しくなる(^^;
そんなわたしに便利なのが「Yahooミュージックのサウンドステーション」 ![]() 良く考えてみれば…我が家で音を出すにはこのPCが必要でした(笑) まっ他にも古いTVはあるけど、多分もうミニコンポは死んでる(^^; それにどうせ家に居るときはネットに繋がってる…ってことで、このサウンドステーションが活躍し始めたのでした(笑) お気に入りのアーティストの番組が選択できたり、聴いてみたかったけどレンタルしてまでは…ってアーティストのお試しとか、いろいろ試してます。(一定期間で番組は変わっていくから、ず~っと同じのって訳にはいかないけど…) アーティスト別の番組…、シチュエーション別の番組…、なんて感じでいろいろあるけど…わたしは今のとこアーティスト別がお気に入り♪ こんなのっていっぱいいろんなのがあるんだろうな~。 最近 ネットサーフィンなんてしてないな…。 今度探してみようかな~(^^; |
2009年第1弾 スノーボード…恐羅漢
|
- 2009/01/02(Fri) -
|
新年に当たって立てた目標を達成です(笑)
今年もmoujiさんに誘ってもらって、初滑りです(^-^)//""パチパチ しかも大好きな恐羅漢σ(^^) いつものように…早出出勤の時間で出発♪ 初滑りだから、何か忘れてるような…完璧なような…、ちょっと不安を感じながら出発! 久しぶりに見覚えのある恐羅漢への道のり…。 全く確かな記憶じゃないけど、どう見ても去年にはなかった道路脇の積雪量…。 ますます期待が~~(笑) ![]() 今年から国設のコースとの共通リフト券が復活したってことで、初の国設コースからスタート♪ もちろんわたしはコースの下のほう…(^^; それでも楽しめる充分のコース巾と適度な勾配・凸凹…。 お~~国設も良いじゃん♪って思っててたら、「ちょっと雪が降り出したな~」 → 「何と吹雪(^^;」 → 「これってホワイトアウト?」 ってどんどん悪化(^^; 立ってられない…ってほどじゃないけど、前が見えない!って言うか雪面が見えなくて怖い~~(T^T)クゥー 面白いって思ってた凸凹が…見えないから、あれ~~(^^;って感じ。 体が勝手に反応して…なんて運動神経もないし、そんなに若くもないって存分に思い知りました(T^T)クゥー ![]() そんなときには休憩…休憩…(笑) 2~3本滑ってもまだ心なしか緊張してるし…、とにかく一服Oo。.(^。^)y-~ しばらく収まらなかったので、moujiさんと合流して、お馴染みの民営のほうに移動して休憩…。 すでに11:00過ぎだったので、ここでランチタイム~♪ ゆっくり休憩+食事を済ませて、大好きな「カヤ畑コース」へ…。 全然ヘタなのに…ここのコースはいつ来ても好きなコースσ(^^) ここがあるから恐羅漢♪って言っても過言でないかも…(笑) 大体ここは混んでない! まだリフトが苦手なわたしにはそれは大きな魅力なのです(^^; 今日はコブがまだないから…って言ってたmoujiさん、一番端のフカフカコースがお気に入りのようで…何本か滑ってた。 気持ち良さそう~と思ったけど、ダメダメ あそこに入ったら最後 滑れない…立てない…のバックカントリーと同じ状態だ。 ってことで普通のとこをあっと言う間に4~5本滑った、もう暑い! いいな~やっぱりσ(^^) 休憩して…次は立山コース♪ 調子に乗って…久しぶりに一番上に(笑) ![]() すご~く眺めが良いじゃない♪ そそここは撮影するとこよ(笑) だってやっぱりわたしの限界勾配を超えてる(^^; ![]() 折角だからパノラマとか使ってみたらよかった…、でも限界勾配にテンぱってるから撮るだけで精一杯(^^; 立山コース2本目…時間は14:00頃だったかな? moujiさんが「あがるよ~」って…あれ~早くない??? でも気分はまだまだ…ってあっても体は確実に限界やで~って言ってた(^^; 膝が重い…、う~んダメかな?って思ったら、簡単なステップインがセットできない(^^; そうなんだよね~このステップインがセットできないってのがわたしのカラータイマー…。 今日の場合…2本目ぐらいから点滅してたような(^^; 雪が詰まってダメじゃん!とか思ったけど、あれも多分そうだ…。 最後の1本を滑ってたら、今日一番の転倒~~(T^T)クゥー 立山コースは他と違ってしっかり圧雪されてるから痛い~~。 撤収です…、完全にノックアウト(T^T)クゥー 最後の最後に痛いたらありゃしない…。 いつものようにゲレンデ+温泉+食事と充実したツアー内容で、2009年第1弾のツアーを終えたのでしたσ(^^) 帰ったらもうダウン…。 moujiさん 2009年もおせわになります、またよろしくっす~σ(^^) |
ちょっとショックかも…
|
- 2009/01/01(Thu) -
|
|
お正月からご苦労様…
|
- 2009/01/01(Thu) -
|
相変わらず迷惑コメントの雨嵐…。
まっ迷惑って言ってもアダルトサイトへのお誘いだから…仕方ない?(笑) …で活躍するはずのブログの拒否設定! コメントの投稿拒否…ブログの閲覧拒否…なんてのも関係なしでいらっしゃいます(^^; 全くダメじゃん…。 IPを変えて登場~♪ならすごいね~ってなるのに、全く変わってないのに(^^; もしかして…設定画面で設定後、2~3日後に設定が完了されます…なんて言わないよね(^^; しかし…こんなにアクセスの少ないブログに、最近は二つづつコメントが来る。 いくらオートで設定できるとしても、そしたら全部のブログに設定してるとか??? ここまでしてる人なら、多分PCの知識に長けてる人? サイトに誘い込むいために細かく作業してる人? どちらにしてもコメントを投稿するってとこまでに全ての労力を使ってるのでしょうね(^^; 作業効率ってものも考えたほうが良いのでは??? まずはこんなアクセス数が少ないブログでは成功率は絶対低い…。 その上最近は投稿が認証されることもない…。 ??? もしかしてこれって誘われてるのはわたしってこと? う~ん でもそれならメールフォームから直メしたほうが効果的やね…。 しかも誘導するHPはいろいろ有り過ぎ…。 こういう場合、どこのアドをクリックしても転送されて行き着くところはひとつ♪ってパターンなのでしょうか? まっこれも多分常時接続が当たり前だから出来ることなんでしょうね。 アナログの頃ってこんなのあったのかな~? 発信に経費が掛かりすぎてた頃は、それだけ請求を高くしてしのいでたとか(笑) 結論として… ●作業効率を考えよう! ①アクセス数が多いほうが成功の確率が上がる。 ②アクセス対象者の年齢層が低いほうが確立が上がる。 ③一見のアクセスが多いほうが確立が上がる。 ④メインのテーマがメジャーなブログのほうが、アクセス数は多い。 ⑤コメントの内容を対象者の年齢層に合わせて変える。 ってな感じでしょうか…。 暇ですね…わたしって(笑) 何やってるんだろう(T^T)クゥー |
どうやら…
|
- 2009/01/01(Thu) -
|
山では積雪中らしい…。
恐羅漢から配信されたメールでは… 「何とか正月の営業に間に合い、昨日からの新雪も30㎝以上降っています。 ゲレンデは80㎝程度の積雪になり、1mを超す勢いで現在も降り続いております。 新年早々フワフワの天然雪を楽しんではいかがでしょうか?? OSORA国設も営業を始め、全山思いきり楽しんでいただけます。」 すげ~50cm程度だったのに…。 初滑り…ってことはコケる…たっぷりの雪=痛くない♪ うれしい方程式が成立しそう(笑) |
体長~~、出動準備は快調です(^o^)ゞ
|
- 2009/01/01(Thu) -
|
ウエアは昨日から風に当ててる…、そして防水スプレーも振ったし(^。^)v
帰りの着替えも用意したし。 ブーツもOK♪ 板にワックスも今 塗り終わった(^。^)v ワックスを塗ってると…ちょっとだけ雪~♪ (((o(^。^")o)))ワクワク こんなに早く滑ると思ってなかったから、板用のバックを買い換えようと思っていたけど間に合わず(^^; ちょっと裂けてるけど、板が飛び出すことはない。 取り合えずもう眠ろうかしら(笑) |
読売新聞の購読者の方…
|
- 2009/01/01(Thu) -
|
『2009年1月1日元旦の読売新聞全国版をチェック!!』
2009年、デビュー20周年を迎えるDREAMS COME TRUEからのお年玉。 ぜひチェックしてみて下さい!!! ってドリのHPにあるんだけど…何でした??? 教えて~~(笑) |
明けました…
|
- 2009/01/01(Thu) -
|
寒~~い(^^;
またも夜更かししてる…。 2009年か~特にどうしたいとか…おめでたい♪とか…、別にないんだけど(^^; こんなこっちゃイケないとは思うんだけど、仕方ないか(笑) 今年の目標♪ 1月2日に初滑り!ってのはどう?(笑) いきなり実現する目標で一年間勢いをつけましょう~っと(爆) ってことでおめでとうございますm(__)m 良いお正月をお過ごしください♪ |
| メイン |
|