fc2ブログ
2009 01 ≪  02月 12345678910111213141516171819202122232425262728  ≫ 2009 03
大阪の締めは…
- 2009/02/15(Sun) -
やっぱりお好み焼きでしょ(笑)
今回は有名店「ぼてじゅ」σ(^^)
こんなとこは名前だけ…って気がして避けたりするんやけど(^^ゞ
新大阪駅入りしてるんやから仕方ない
さ~て美味しいかな?

新幹線に乗ったら、またひたすら眠るんだろう(笑)
スポンサーサイト



この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(1) | TB(0) | ▲ top
初 通天閣&ビリケンさん♪
- 2009/02/15(Sun) -
何か大阪に着たな~って感じσ(^^)
恵美須町駅を出ると…
いや通天閣じゃなく、新世界が大阪らしさを出してるのかな?
久し振りに展望台ってものに上がった(笑)
そう言えば海峡タワーには上がったことない(^^ゞ

朝一番に通天閣に着たから、展望台に上がる人もまばら…
通天閣 その1
売店のおばちゃんの話では、すごい行列になるらしい(^^ゞ
今でも観光名所だもんな~♪
通天閣 その2

展望台からの眺めは良いね~、今日も天気が良いしσ(^^)
どちら方面でしたでしょう?(笑)
大阪城がちっちゃ~(^^ゞ
天王寺動物園が良く見える(笑)
キリンしか判別できないけど…
天王子動物園を上から…
じっくり大阪観光して、もう一つのメイン『ビリケンさん』にお願い(^∧^)
幸運の神さま ビリケンさん
「今年はいっぱい漕げますように…♪」
ビリケンさんの由来
幸運の神様にお願いしたから、今年は大丈夫でしょうσ(^^)
ケイタイのカメラもここぞとばかりに使って、しっかりお登りさん状態…。

大阪は大きな商店街にもなぜかひとつぐらい、普通の商品が安い自動販売機がある(^^ゞ
謎…すぐ隣は120円で売ってるのに、100円なんだな~(笑)
新世界と言えば…これだったかな?
ソースの二度漬け…
お正月ぐらいの番組で、赤井秀和が自分の好きな店みたいなので紹介してた。

そんな大阪の不思議を見ながら、大阪を後にするのだった(笑)
さすが大阪…こんなビリケンさんも♪
新大阪まではまた乗り換えがあるんだ…(^^;
まだ気を抜けない(^^ゞ
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日は…
- 2009/02/15(Sun) -
帰るだけ(^^ゞ
でもそれももったいないので、ちと観光(笑)
大阪は何度か遊びに着てるけど、考えてみれば通天閣に行ってない!
こりゃ~マズいでしょ(^^ゞ
ビリケンさんを拝んでないとな~♪

いつものように方向音痴のわたし(^^ゞ
昨日の夜 またしてもケイタイで調べたよ(笑)
場所も分かってないんだからね~全く…
今回はいろいろ地下鉄を乗り換えて移動してるな~σ(^^)
初めてのときは御堂筋線 命!
だからさすがに迷子はないよね(笑)
でも今回は谷町線、千日前線、御堂筋線、堺筋線、長堀鶴見緑地線と地下鉄ばかりだけど乗り換えまくりやん(笑)
でも目的地が意外に駅から近かったりして、あまり迷子にならなかったな~(笑)
やばいとこではまたしてもケイタイのナビ(爆)
だけどこのナビがなかなか使いにくい(T^T)
ナビ使って迷子になるんだから世話はない…
歩行速度を変えたり出来るんだろうけど、デフォルトで使うからダメだよね~(^^ゞ
気が付いたらルートからしっかり外れてるもん

さ~今日はどれ位順調に行けるか???
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2009年第2弾Live Live Live…夜会vol.15 シアターBRAVA! in 大阪
- 2009/02/14(Sat) -
夜会…『コンサートでもない、演劇でもない、ミュージカルでもない「言葉の実験劇場」をコンセプトとして、1989年に開始した。』だって…。
ふ~ん って感じ(^^;
今回 ブログのために調べただけ(笑)
全くの予備知識もなしにただ…中島みゆき♪ってだけで大阪までやってきた(^^;

場所は「シアターBRAVA!」…大阪ビジネスパーク駅のすぐそばσ(^^)
駅を出るといきなり…

大阪ビジネスパークって言っても、夜に着くと見えるのは大きなビルと大阪城に大阪城ホールって感じ。
会場は大阪城のお堀沿い…大阪城ホールが目の前
どこがビジネスパーク? どう見ても観光?遊び?メインやん!って思ってしまう(笑)
やっぱり目を引く大阪城(笑)
やっぱり早く来て、大阪城公園とか歩いたら良かったかな~(^^;

周りで撮影してたら、開場時間になった…でも行列(^^;
そりゃ~グッズとか見たいけど、そこまで並ぶか?って感じ…。
入り口正面の特大ポスター…歩きながらの夜景モード やっぱりボケボケ
シアターBRAVA!はどちらかと言うと、演劇・ミュージカル用の劇場に思える。
観客席の前列との高低差がしっかり付けてある。
劇団四季の公演を見たときが、こんな劇場だった気がする…。

…で肝心の夜会は(^^;
最初で最後…って感じでしょうか(T^T)クゥー
最初から最後まで分かったような? 分からないような?
不思議なシュチエーションで進んで行く…。
こうなるとすぐに眠たくなる…わたし(^^;
いや~今回も眠った 眠った(-_ゞゴシゴシ
チケット代高いのに…やっぱり眠ったな~(T^T)クゥー

20:00開演…ってことで閉演したのは22:30ぐらい。
いや~遅いでしょ…みゆきさん♪
まっそれでもここらの交通機関はまだ全開の時間帯なのか? ほとんど地下鉄を待つことがない。
とにかく疲れた…ホテルに帰って、また眠ろう…(笑)

この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下鉄…
- 2009/02/14(Sat) -
こんな時間でもほとんど待ち時間なしでやって来るσ(^^)
カヤックでもやってないと、車なんて邪魔なだけやん(^^ゞ
便利だな~、しかも安い!
これが下関やったらいくら掛かることやら?

しかし20:00スタートは遅いよ(^^ゞ
疲れました(笑)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いよいよ…
- 2009/02/14(Sat) -
夜会だ~σ(^^)
梅田からシアターBRAVA!への移動も問題なく出来て、もう席に座ってる(^^)v
20:00開演なのに優秀やん♪

でもグッズの販売には近付けない
すぐに断念するほどの大行列だもの(^^ゞ
折角だからパンフぐらい買おうかと思ったのに…
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大阪 梅田をブラブラ…
- 2009/02/14(Sat) -
チェックインが13:00なんで、ゆっくりと梅田の街をさまようσ(^^)
まずは朝飯~♪
モーニングの看板探してたら、目に付いたのは吉野家(^^ゞ
大阪に着てまで吉野家ってね(笑)
でも満足(^^)v

久し振りに街歩き~、でもまだどこも開店してないってね
初ヨドバシも経験(笑)
でっでかい…
早速 ウォークマンチェック♪
今ならやっぱりi-Podなんだろうけど、今までの曲はsonyのソフトで保存してるから今から変えたら厄介な気がする(^^ゞ
でも折角なら動画も再生できるタイプにしたい♪
ってなことで高いタイプをチェックすることになる(^^ゞ
まっ買うにはネットチェックしてからだけど(笑)
カタログをもらって退散!

そんなこんなでランチタイムに…
やっぱりお好み焼きを食べないとイケないしょ♪
ホテル近辺で探索…
ありました~食べたかったのは『ネギ焼き』
20年近く前に着たときには…ネギとキャベツとどちらにする?って選択だったんだけど、思わずキャベツを選択してた
それからネギ好きになったからね(笑)
今日のお店は…見かけは普通のおこのみ(^^ゞ
ただ味付けがソースじゃなくて、レモンと醤油
これがあっさりして美味かったσ(^^)
帰りにまた食べたいな~♪
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(2) | TB(0) | ▲ top
三木SAで最終休憩…
- 2009/02/14(Sat) -
ってどこや?
高速に上がって5時間、それぐらいなら走れるかな~?
でも疲れたら漕ぐどころやない(^^ゞ
ってことで夏休みの遠征は、やっぱりフェリーだな♪

今回初めて使ったエアマクラ…
やっぱりダイソー商品なんだけど、これって楽~σ(^^)
バス旅行には必需品になりそう(笑)

もう2時間半で大阪駅へ到着~
そろそろお腹が減ってきた(^^ゞ
そう わたしには起床時間(笑)
昨日はすでに働いてた時間だし(T^T)

バスに乗って1時間もしないうちに、ウォークマンが死んだ(T^T)
全く役に立ってないやん…
帰りは復活してたり…しないよな~
大阪で買っても曲は入れられないし、帰ってからまたオークションか???
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
出発して…
- 2009/02/14(Sat) -
かれこれ2時間半…
もちろん爆睡(笑)
バスは防府から高速へ♪
まだ防府だったのね(^^ゞ
トイレ付きせいか休憩なし…
下道にはそうそう休憩するとこがないけどさ(^^ゞ

高速へ上がって、下松で念願の休憩σ(^^)
とにかくタバコでも吸いたい(笑)

バスは下関駅発だったんだけど、最初は約3人の乗客だった
それがいつの間にか半分は埋まってる(^^ゞ
全く気付かず眠ってたなんて…
これも早出のおかげでしょう(笑)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初♪ 夜会へ…
- 2009/02/13(Fri) -
いよいよ出発~σ(^^)
相変わらず準備がヘタで、ギリギリまでバタバタ(^^ゞ
それでも出発前にスタバでアイスラテを飲めたから上出来だ(笑)
やっぱりおやすみ前にはコーヒーが必要だもん♪

迷った末に夜行バスで大阪入り…
ちょっとでも節約しないとね(^^ゞ

明日の朝には大阪駅σ(^^)
久し振りにとにかく安いモーニングを楽しみにしておこうっと♪

雨はどうなるかな~???
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに…
- 2009/02/08(Sun) -
ダウンかも(^^;

今日は完全休養~♪ってことで、博多の温泉に一日どっぷり(^。^)v
って予定が…その博多にも行く気力がなくて、一日ゴロゴロパターンになりそう(T^T)クゥー

先週から始まった残業…、そして今週は早出…その切り替えの休日はやっぱり疲れが来るんだな~(^^;
近場の温泉には行きたいな~♪
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに…
- 2009/02/03(Tue) -
真剣に洗車したかも…(笑)
この季節…カヤッCARで出掛けることが少なくなり、小まめに洗車することもなくなってた(^^;
晴れようが、雨が降ろうが、毎週洗車するので…雨の日に洗車したらふき取りが要らない~(^。^)v
ワックスは、手洗い洗車機から出る水性ワックスだから…固形ワックスを塗る必要もないしね。
…なんて横着をしてたけど、今日は降ってない(笑)
久しぶりにワックスまで掛けた~って聞くけど、わたしの場合 久しぶりにふき取りまでちゃんとした~ってだけ(^^;

まっそれでも久しぶりだから、隅々までしっかりふき取った。
次はしっかり固形ワックスも塗ってやるかな~。
あっそれよりもそろそろトナカイを仕上げなければ!
下塗りは終わってるから、後は仕上げ塗装♪
ここで焦ったら台無しだもんね。
2回に分けて…、仕上げてみようσ(^^)
この記事のURL | Car | CM(0) | TB(0) | ▲ top
筋肉痛…
- 2009/02/02(Mon) -
スノボに限らず…最近 筋肉痛になった覚えがない(^^;
それは日頃運動してるから♪じゃなくて、そこまでいく前にバテちゃうだけ(笑)
スノボの場合…バテるより早く膝が音を上げる。
それが昨日はどこがどう違ったのか? 膝への負担が全くって言って良いほどなかった(^。^)v
ってことで筋肉痛になるほど遊んだらしい(笑)

足がパンパン…痛いっす(T^T)クゥー
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2009年第4弾 スノーボード…恐羅漢
- 2009/02/01(Sun) -
今日はmoujiさんとの恐羅漢ツアーσ(^^)
今回はカヤックのOさん、そして現地で合流したquickturnさんと総勢4人でした。
いや~やっぱり恐羅漢は性に合ってる???
いやいや やっぱりここで修行を積んで、MIZUHOでリベンジしなくては!

今日の恐羅漢は全コース圧雪…(^^;
立山はいつものことだけど、カヤ畑は天然の凍結ってやつで…。
いつものように立山を2本滑って、カヤ畑へ…σ(^^)
カヤ畑はいつものように見かけは天然雪だ~って見えても、よく見ると…しっかり凍結だから怖い(^^;
全線ガリガリ~~!
う~ん 苦手なんだな~こんなゲレンデ…。
恐る恐るいつものようにターン練習♪
お~何とか練習出来るじゃんσ(^^)

カヤ畑のいつものコースに多少凸凹地帯を取り入れながら滑る♪
今回も1mちょっとある段差の急斜度をターンしながら滑るのが目標!
途中でちょっとした斜面を登ったりもしてみたσ(^^)
こんなにガリガリなのに滑れるなんて…、今日は好調じゃない♪

天然凍結凸凹地帯も何とかクリアσ(^^)
この凸凹が思いっきり固まってるから、前回のように衝撃を吸収してくれない…。
すべて板を伝わって足にくる…。
今まではそこですぐさま膝が降参して、コケてたけど…今日は何と膝が降参どころかきちんと段差の衝撃を吸収してくれてたσ(^^)
う~ん この膝もまだ働けるやん♪
ターンでのスピードも何とかコントロール出来てる(^。^)v
まっこれだけ満足な滑りでも、コケまくってるんだけど(T^T)クゥー

良~し、これなら立山の一番上へ…! ってことでランチ前のラスイチで上がってみた。
好調って思ってちょっと調子に乗ったけど、やっぱりあの斜度でガリガリは無理(T^T)クゥー
コケまくりで下りてきた(^^;
でもま~大転倒が無かっただけ良しとしなければ!

ランチ後もう一度立山へ上がって、カヤ畑へ♪
いつものように quickturnさんとこからいただきました(^^;
ガリガリでもやっぱりカヤ畑は楽しめるやん!
午後からはカヤ畑一本!
ひたすらサルになる(笑)
今日も5時間券で14:00までだから、ひたすら滑る♪
ランチ後何本滑ったろう?
でも今日は膝も悲鳴を上げないσ(^^)
今日はカヤ畑も人が多いな~って思ったら、リフトが全線運転して…またいつもの流れに♪
これこれ…多いようでもこれだけ流れれば楽勝~σ(^^)

今日はリフト降りもやっぱり好調(^。^)v
でも一度もコケ無かった!って訳もなく…、やっぱりコケるんだけど(^^;
午後から10本以上一気に滑ったと思うんだけど、膝は最後まで快調~♪
ステップインなのに「ブーツが固定できない!」現象も全く見られず…、滑りきった\(^^\)(/^^)/

初めての大満足の一日でしたσ(^^)
怖かったけど…こんなに楽しめるなんて♪
いつもこの調子だったら、うれしいんだけど…。

間違いなく…来シーズンになったら、、元に戻ってるんだろうな~(^^;
今シーズン あと何度滑れるんだろう(^^;
そそ newゴーグルはバッチリだった♪
通風孔から寒いくらい風が入ってきたから、曇らないってね(笑)
多分…高いのは、そこをもうちょっと通風量を抑えて…なお且つ曇らないってのを目指してるんでしょうね~。
じゃなかったら、一杯穴あければ良いんだろうから…(笑)
取り合えずしばらくこれで使えそうだ~、良かった…良かった…σ(^^)

今日は好調すぎて…滑り過ぎ(^^;
帰りの車内では爆睡…(-_ゞゴシゴシ
ちょっとはしゃぐと、すぐにバテバテなのは好調でも変わらないっと(笑)
それに今日はデジカメを忘れたから、ひたすら文字ばかり(^^;
どんな画像でも有るのと無いのでは…、見た感じの違うこと。
でもな~ケイタイでの撮影は無理だもんな~(T^T)クゥー
この記事のURL | オフシーズン(^^; | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |