fc2ブログ
2009 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2009 07
6月28日(日) 南桑練習
- 2009/06/28(Sun) -
天気予報をメッチャ裏切るような快晴…。
最近の天気予報って結構更新されるんだけど…、その度に変わってるような(^^;
それって予報の精度が上がってることになるの???

雨だよな~漕げないよね、今日は… って思ってたからウエアも干してない(^^;
でも夜明けの空を見てると…これって晴れでしょ!って空(笑)
夜明けとともに干し始めた(爆)
そして朝日を浴びてゆったり…じゃなくて、朝日を避けて二度寝(^^;
朝日から暑い…まぶしい…!
この朝の川原で、ちょっとウトウトしながら音楽を聴いてる時間が大好き♪
リラックス出来る~!

そのままダラダラとお昼前まで過ごす…(^^;
ウエアは南桑の朝日で完全乾燥~~♪
朝 くろさんが注文してたPredator LEEを持って来てくれたσ(^^)
newヘルメット LEE
お疲れ様…初代ヘルメット~(ToT)/~~~
ほとんどのカヤックギアが2代目に変わってきた…。
初代で現役は…ロングジョン、シューズぐらいかな???
お疲れ様…初代ヘルメット~(ToT)/~~~
決してヘルメットを投げたりしてませ~ん(^^;
全て沈して川底や岩で擦ったキズ…、いくら打ってないとはいえ…もう限界でしょう(^^;
でもひとつひとつのキズに思い出が…(T^T)クゥー
覚えてられないだろう!ってぐらいのキズ…キズ…キズ…だけど。
よっぽどすごいとこで漕いでたんだろう…か? よっぽどヘタなんだろう…か?
どう見てもヘタに見えるヘルメットだろう(笑)
思い出してみればそうじゃない!
沈してセットしても…そんなに浅くないとこで擦ってた。
それってセットがちゃんと出来てないってことじゃない! ってことでロールのセットが完成していったのを思い出した(笑)
その当時は完成していたものが…今は不安定かもしれないけど(T^T)クゥー

LEEはパットを張ってサイズ調整するフリーサイズなんだけど、パット要らずσ(^^)
ツバがある分しっかり止めておかないと、ズレまくり~だろうってことで、顎紐と後頭部にあるベルトで調整♪
ちょっと変形してるノーズクリップを移植したら…準備完了~σ(^^)
今日はヘルメットの進水式♪って言いながら、またまったり…(笑)
でもでもやっぱり進水式は必要でしょう♪ってことで、ランチ前にお腹を空かすためにも漕ぐ…。
漕いでロールして…ヘルメットがズレる度に調整♪
調整してもやっぱりロールして起き上がるときにはズレる…。
まっ仕方ないか…(^^;
でもツバがしっかり直射日光を塞いでくれて、眩しいのはかなりしのげるのでは?
それでいて、視界が狭いとは思わなかった。

でもでも…なぜかロールのセットがしにくい…。
そんな~ヘルメットを変えたから???
何度やっても変…、とうとう沈脱(T^T)クゥー
その後 なぜか今日はカヤックの中にすぐに水が溜まることに気が付く…。
もしかして穴が開いた??? ってそんなとこに行ってないんだけど(^^;
水を抜く時に底もしっかり見てみた…、別に問題はなし♪
それにしても今までと比べたら、大浸水…。

後にして思えば…スプレーの裂け目が広がったか???
そろそろnewスプレーの進水式をしなければ♪
でもな~それで浸水はもちろん…ロールが元に戻れば良いのだけど(^^;
クルーガーさん 里帰り前の錦川なのに…二人で約2時間 ロール練習(笑)
クルーガーさんはいつの間にか変形スカーリングロールになってた。
わたしみたく沈脱する訳じゃないから良いんだけど…。

新たな課題を見つけて、最後の錦川の漕ぎは終了~~σ(^^)
ここで最後の食事は『ぱどる』で…σ(^^)
ちょっと遅めのランチへ移動…、その後 里帰りへ出発して行った(^o^)/~~~
取りあえず…お盆にまた~~♪
スポンサーサイト



この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
6月27日(土) 根笠の下のウエーブ練習
- 2009/06/27(Sat) -
漕ごうって決めてたときにクルーガーさんから誘いが掛かるなんて…初めて???
早出だから…ちゃんと10時前には南桑に到着~(^。^)v
まだ誰も居ない根笠に移動…。
これが梅雨?ってぐらいの青空σ(^^)
根笠の下のウエーブって小さくなってる~~(^^;
誰も居なくても待ってられない…、水に入りたい!
ってことで早速 着替え♪
でも久しぶりなので、結構着替えが面倒(笑)
久しぶりだと何を着たら良いのやら???
結局…いつものアンダー+セミドライ、あっ暑い…。
でもこれぐらいがちょうど良いのだ!

ゆっくり体慣らしをしてると…、ピラニアのSさん登場~♪
誘ったクルーガーさんが来ないじゃん(^^;
Sさん 漕ぎ始めてもう1年は経ったでしょう…って言うか1年しか経ってないでしょ?
すっかり余裕のロールのSさん…。
Sさん
そりゃ~失敗もあるけど、失敗して沈脱…じゃないもんね。
失敗してももう一度ってロールできるもんね~すごい♪

根笠のウエーブは今日は素直な流れ…。
うまくバウを沈めると…スターンが跳ね上げられて、もしかしてループもどきになるかも???って流れσ(^^)
Sさんも思いっきり立ってた!

結局 お昼前になってクルーガーさん 登場~♪
またしても里帰りのクルーガーさん、何時まで漕いでとか決めてないんだとか(^^;
取りあえず今月は…最後ということで(笑)
今月最後のクルーガーさんσ(^^)

朝から夕方まで…簡単な休憩だけで、とにかく漕いだ…(笑)
それもこれもあのループもどきになるかも♪ってだけで(爆)
久しぶりに…バウからスターンへの移行も一度だけちゃんとできたσ(^^)
最近 バウが刺さるか刺さらないか?って状態でスターンを刺してる…。
この辺りがわたしの悪いとこで、結局どれもこれも全部ダメになるんだよな~(T^T)クゥー
もう一度…キチンとバウを刺さなきゃ!

やっぱり今回もスポイラーをズリズリ擦りながら川原に降りた…。
でも上がる時は擦らないんだよね~。
ってことは…バックで降りたら良いんじゃん♪
簡単な車載用の桟橋を作ろうかとも思ったんだけど、考えてみれば…それで解決~σ(^^)
次は忘れずに…♪
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに…
- 2009/06/27(Sat) -
早出カヤック…。
今日は漕ぐぞ~~って気合は入ってるんだけど、やっぱり予報通りの曇り空…。
まっ負けないもんね(笑)

もうカートップしたし…、ドライブしましょうか!

そそ 今日は…クルーガーさんとも漕げるみたい♪
これまた久しぶり…σ(^^)
でもでも漕ぐとこはやっぱりいつもの根笠の下のウエーブだろうけど(T^T)クゥー

今日は毎年恒例の…クルーガーさんの追い出しカヤック!
関西に帰るんだと…。
さ~て今度は何日間帰ることに???
3日? 1週間?
「帰る帰る詐欺」容疑でしっかり取調べしてこないと♪
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっと…
- 2009/06/18(Thu) -
風邪が抜けた~って感じσ(^^)
1週間以上寝るばかりの生活だったから、今日はいきなり海外へ(笑)
って言っても北九州だけどさ~(^^;
デポ巡りスタート♪
まずは小倉南のデポへ…。
ここは屋根付駐車場なのに、やたらに天井が高い!
まさにトナカイ向き(笑)
情報通りバイクコーナーがあって、パーツもいろいろあるじゃん♪
でもでもヘルメットで手一杯かも…。
店員さん誰も居なくて、かぶり放題なんだけど…鏡がすぐにない!
一々歩いて見に行かなくては(^^;

だけどヘルメットはかぶりなれてるから、変な違和感なんて…???
あるじゃない…(^^;
あれま~予定とは違うんだけど!
こりゃ~ちょっとでもまともに見れるものを探さないと!
値段を見ながらの試着(^^;
徐々に高くなっていく、どこが違うのか分からないけど…何となくかぶりやすい気がしたりして(^^;
良いかな~って思ってた「BELL Venture」もあったんだけど、これをかぶった感じが最高に変だった~~。
タイヤも有ったけど、工賃とかも良く分からなかった(^^;
う~ん どうやらバイクコーナーの担当者は、福岡県内の数店を掛け持ちらしい。
やっぱ 地元でどこか行きつけを作っておいて…あとは南桑で修行するしかないってね(笑)

ついでってことで、八幡店にも足を伸ばした…。
小倉南は21:00まで営業なのに、八幡は20:00まで(T^T)クゥー
見る時間なし…。
週末は温泉+福岡デポとしますか(笑)
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どうせ漕げないけど…
- 2009/06/14(Sun) -
注文してたヘッドライトが届いたσ(^^)
昨日の夜は…今は見たくもない!って感じだったけど、今日はちょっと体調が良くなったから…早速取付(笑)
まだ漕ぐほどは回復してないけど…(T^T)クゥー

昔 使ってたサイクルコンピューターが邪魔だけど、すっかり時計のみの機能を果たしてるので並べて取付(笑)
来週は安心してフルマラソンに挑戦できるかな~。
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
信じられます???
- 2009/06/13(Sat) -
病院に行ってきた…。
発熱した場合は、保険所に連絡して…発熱外来ってとこに行かないと?って思ってたら、
新インフルエンザの可能性がない人は直接病院に行っても良いんだとか(^^;
発熱は治まったみたいだけど、体調が悪いから行っておく事に♪

そんな大げさな…って言うくらい近くに病院はある(笑)
考えずに行け~~ってぐらい(^^;
大した状態じゃないので、注射も点滴もなくて…投薬のみ(笑)
面倒だけど…薬のために食事をして!
さ~て飲もうと思ったらない…(^^;

まだ通院から1時間ぐらいしか経ってないのに、全く記憶なし…。
仕方なくフテ寝…。
今 計ると…熱が38℃を超えてるじゃない(^^;
う~ん 解熱鎮痛剤も当然一緒にない…。
信じられない…、自分が信じられない…。
これって風邪のせいだけじゃないはず…(T^T)クゥー
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
風邪? インフルエンザ?
- 2009/06/13(Sat) -
ここんとこ調子が悪いと思ってたら、週末になって発熱(T^T)クゥー
マズイって今 発熱したら…病院にも行けやしない…。
まっ一晩で熱は下がったから…インフルエンザとはちゃうでしょうけど(^^;
発熱も37.5℃くらいだったし…。
でもでもわたしって平熱が35℃台な訳で、それからしたら…もしかして38℃並の発熱ってこと???

いつもなら う~こりゃあ熱がある! って体温を測っても…、35.5℃だったりする(^^;
メッチャ当てにならないわたしの感覚(T^T)クゥー
今回は当たってうれしいやら…かなしいやら…。

また今週も川に入らない…、陸のKayakerでした(T^T)クゥー
思い返してみれば…、最近 ダウンリバーしたって記憶がない…。
いつも本流(^^;
こんなんじゃ~ちょっと流れがあったらまともに漕げなかったりして…。
ちょっとづつ不安になったりして(笑)
夏の遠征も…関西まで行って、急流でのロール練習になったりして(T^T)クゥー

おっと もう2ヶ月前になったから…、フェリーの予約をしなければ!
そう言えば…クルーガーさん元気かな???
この記事のURL | 独り言 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
欲しいもの…あれこれ(^^; その②
- 2009/06/11(Thu) -
増えたって言うか…前のじゃ足りなかったって言うか…(^^;

①ヘルメット
 かぶるのに抵抗はなくても…あのすごい形に合う走りはしてないな~なんて(^^;
 かといってあまりに普通の形だと…もしかしてメッチャ暑いとか???って不安になったり(笑)
 まっその中間を取って…なお且つお手ごろ価格ってことで♪
 
 第1候補…BELL Venture
 BELL Venture
  色もこの「シルバー/チタニウム」って良い感じだしσ(^^)

②バッグ
 メッセンジャーバックが良い♪ と思ってたけど…、なかなかサイズがピンとこなくて(^^;
 しかもズレ防止のストラップがこれまたピンとこなくて…(^^;
 こうなりゃバックパックだ!ってことに(笑)
 まっ一番漕ぐのに影響がないでしょう…うんうん(^-^)
 でも今度も大きさで悩む…(笑)
 いろんなのがあるんだけど、基本的には容量の違い?みたい…。
 まっそれが一番問題なんだけど(笑)
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
見てたのか…MISIA(^^;
- 2009/06/09(Tue) -
今回のLive DVDはパス…ってカキコした途端、見つけてしまった。
星空のライヴ V

『星空のライヴ Ⅴ』…最初は全国で数箇所しかない野外Liveだったのに、今回は7月から来年まで続く全国ツアーになっている。
福岡は…2010.01.08.~01.09.の2Days しかも福岡サンパレス!
あんなに狭いホールにMISIAが来たら、どんなことになるんだろう…。

あんなに文句言ってたのに…、やっぱり期待してしまう(笑)
今度こそ頼むよ~MISIA♪
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いやな思い出が…(^^;
- 2009/06/09(Tue) -
Live DVD発売♪
いつもは飛びつくこの情報に、今回は躊躇してしまう(^^;
THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA
そう…あのセンターステージのLive(^^;
今でも忘れないあの音響…。
だからこそ、DVDは音響バッチリ!になってるだろうから観る価値あり???

MISIAの目指すとこと…自分の期待するとこが乖離してきたのは感じてるんだけどさ(^^;
でもね~LiveのMISIAを観ると…聴くと…、CDやDVDで満足は出来ないんだよな~。
デジタル録音の挑戦してるのか?って感じの音域と音量…。
ヴォーカリストとしては大好き♪
ソングライターとしても大好き♪
ダンスミュージックには馴染めない…、Everything みたいな曲をリミックスしてもな~って思う。
Liveの構成がどうか?と思う…、その辺りはドリを参考に出来ないのかな~。
このDVDのツアーのときもそうだったけど、Liveといえばこの曲!ってのがあって…それは絶対盛り上がる♪
でもその曲って…ほとんど最後のほうなんだよな~。
ドリなら絶対最初のほうに持って来て、そこから盛り上げて…進んでいくよな~。

MISIAファンなのにドリばかり褒めて…(笑)
ドリのLiveはそれぐらい良い♪
終わってすぐ また行きたくなる♪
今回は…って思ったことがない♪
新しい曲もお馴染みの曲も…、一緒に歌いきって終わるもんな~(笑)

う~ん こうしてドリのLiveのことを考えてると…ドリのLive DVDが待ち遠しい!
MISIAはしばらく置いておこう…(^^;
DVDよりサドルでしょ、今は…(笑)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ETC割引…
- 2009/06/07(Sun) -
今年の3月から変わったんだね~(^^;
一律1000円の制度ばかりに気を取られて、チェックしてなかった…。
って言うか最近 高速に上がってなかった(笑)

●深夜割引
 AM0:00~4:00 なっなんと~~50%OFF
  30%OFFだったでしょ…確か(^^;
●通勤割引
 AM6:00~9:00
 PM5:00~8:00 50%OFF(東京・大阪近郊は別!)
           100km以内
  これは変わってないね
●平日昼間割引
 AM9:00~PM5:00 30%OFF(東京・大阪近郊は別!)
             100km以内
  なっなんじゃ~これ…新しい割引♪
●平日夜間割引
 AM4:00~6:00
 PM8:00~AM0:00 30%OFF
  なっなんじゃ~これ…新しい割引♪
●休日特別割引
 終日 一律1000円 土日祝
  これは有名な割引やね(笑)
  でもまだ使ったことないけど(^^;
●早朝夜間割引
 PM10:00~AM6:00 50%OFF(東京・大阪近郊のみ)

う~ん 南桑入りするのにお得な割引は…休日特別割引か~やっぱり。
でも休日の夜中に出発するなら、早出で下道で良いかも(^^;
夏の遠征の時は大阪近郊だから、全く割引の意味ないじゃん!
って思っていたら都市部用の割引もあるじゃない…チェックしなければ(笑)
この記事のURL | Car | CM(0) | TB(0) | ▲ top
6月7日(日)  MTB 自宅~会社~南風泊
- 2009/06/07(Sun) -
いつものように会社までの自主トレ(^^;
どうってことない距離のはずが…、なっなんと今日はあの有名な?赤間神宮のバス停のとこで転倒(^^;
ドン臭いったらありゃしない(T^T)クゥー
縁石がつまずかないように丸くなってるんだね~、知らなかった…。
タイヤがその縁石の上でズリっと滑って…(T^T)クゥー
ケガは指をちょっと擦っただけ…、でもなんと~~サドルの表面が切れてる(^^;
大体もう擦れてきてるから簡単に切れたんだろうけど、ますます古さをかもし出してる(笑)
結局サドルは変えなきゃダメだね~。
サドル探しの旅に出てる人のを安く買えないかな~(^^;

そんなこんなで前回よりタイムを短縮することは出来ず…、しかも体も重い…。
そか 先週は残業したんだった…。
帰り道はスピードアップは諦めて、ちょっと距離を伸ばすことにした。
ゆっくり遠回りってことね…。
体だけでなく、頭も良い運動かも(笑)
記憶を駆使して、坂道なんかの悪条件を避ける(爆)

今日は何となく自分のペースが掴めてきたって感じ…。
自分のペースって言うか…、チェンジのコツみたいなもの(^^;
今までは可能な限り重いギアを選択してたような気がする。
でもそんなことより…ペダルを漕ぐスピードが一定になるようにチェンジしたほうが良いんでしょうね。
ペースが乱れないってやつで…。
もしかして常識???
何にしてもやってみたいからやってみたってやつで、知識・常識ってやつが伴ってないんだな~(^^;

今日は『ヘッドライト』、『インナーパンツ』を注文したσ(^^)
大分 サドルの痛みにも慣れてきたけど、パット入りパンツだったらバリバリ???
今回の距離(往復) 37.0km、時間 03:01:36
フルマラソンってすごい…。
しばらく休憩…、すっかりダウンです(T^T)クゥー
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
欲しいもの…あれこれ(^^;
- 2009/06/07(Sun) -
何でもすぐに欲しがる???って言うか何にも持ってないんだな~なんて…(^^;
MTBを漕ごうとすれば、MTBのものが欲しくなるじゃない(笑)
ま~車体はあの古いのを使ってるから許しましょう~σ(^^)
でも定額給付金には限りがあって…(笑)
でもね~セール品とか見たら、買っておかないと損? いやいや慌てなくても? 何て悩んでる(T^T)クゥー
自分の考えるまとめるには…アップして考えよう!ってなる訳で(爆)

①バッグ
 基本的に…メッセンジャーバッグの形が好きσ(^^)
 でもね~漕いでるとズレちゃうから(^^;
 って思ってたら、だから腰に固定できるストラップが付いてるんだよ♪だって…しっ知らなかった~(^^;
 そうやって見ると…そのストラップが付いてるのか?付いてないのか?が大きな問題…。
 でも見えないってね(T^T)クゥー
 ●腰用ストラップが付いてる!
 ●適度な大きさ…通勤では着替えを入れないといけないしね。
 ●出来るだけ安く(^^;
 ●防水性のあるもの…最初はショルダー型の防水バックを考えてたくらいだし(^^;

 第1候補…ティンバック2 コミュートスリム
  ティンバック2 コミュートスリム
   サイズ:幅39.5cm×高さ29.2cm×奥行14.0cm
   スッストラップが見えない…見えない…付いてない…(T^T)クゥー
   いろんな角度の画像をネットで探して見たけど、どうやらこの商品には付いてないらしい(^^;
   断念…。
  第2候補…キャノンデール パフォーマンスメッセンジャーバッグ
  キャノンデール パフォーマンスメッセンジャーバッグ
   サイズ:幅61cm×高さ30cm×奥行20cm
   割安にはなってるけど…高~い(^^;
   しかもデカ~~い!
   買い!って気もするけど…ちょっと日常的に使うにはデカ過ぎ???
   これLサイズ…、Mサイズがあれば解決~σ(^^)
   でもMサイズは同じとこでは売ってない(T^T)クゥー
   こっちはストラップは大丈夫(^。^)v
   でもショルダーパッドも別売りだって…。
  第3候補…バックパック
   う~ん バックパックでも問題なし…。
   でも種類が増え過ぎかも(^^;
   まずます絞りにくくなるかも(T^T)クゥー

 ②ヘッドライト
  キャットアイ(CAT EYE) HL-EL530
  キャットアイ HL-EL530 ヘッドライト
   これは問題なし…でも今のとこ急がない(笑)
   夕方はすぐに帰れるとこにしか行かないってね(^^;
   これは決めたんだけど…ってとこから今回の悩みはスタート(笑)
   ついでに何か一緒に買おうかな~って思っただけなんだけど(^^;

 ③インナーパンツ
  チャリを漕いでると…疲れた~って声が出る前に、お尻が痛い(T^T)クゥー って悲鳴が先…。
  サドルを変えて解決するしかない!って思ってたら、それはすごいことで…「サドル探しの旅」になってる人も多いらしい(^^;
  そんなにこだわりも…根気もないので断念…って思ったら、何と~パット入りのパンツがあるらしいσ(^^)
  こいつパット入ってるぐらいで、いろんな種類があり過ぎ!
  もう訳がわからない…(T^T)クゥー

  A…パールイズミ 153 メッシュ インナーパンツ
   通気性をアップしたインナーパンツ。
   縫い目がゴロつかないフラットシーマを採用
   お尻が痛くなく、歩行中の違和感も少ない<Cパッド>付き
   吸汗性と通気性のいいメッシュ素材採用

  B…パールイズミ 157SMT SMTメッシュ インナーパンツ
   ロングライドでもお尻が痛くならない厚手のパッド採用。
   縫い目がゴロつかないフラットシーマを採用
   吸汗性と通気性のいいメッシュ素材採用

  C…パールイズミ 158SMT SMTメッシュ インナースパッツ
   膝の冷えを守るインナースパッツ。
   縫い目がゴロつかないフラットシーマを採用
   吸汗性と通気性のいいメッシュ素材採用
   吸汗性に優れる「テクノファイン(R)」使用のウエストゴム

  D…パールイズミ 155 インナーパンツ
   インナーパンツのスタンダードモデル。
   お尻が痛くなく、歩行中の違和感も少ない<Cパッド>付き
   抗菌防臭加工を施した綿素材採用


う~~ん ちょっとは整理が出来たかな~(笑)
まずはヘッドライトと153のインナーパンツを注文しよう~♪
そして…バッグはもうちょっと検討ってことで…(^^;
こうしていつも売り切れていくんだけど…。
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
懐かし~~い♪
- 2009/06/05(Fri) -
あのアリスが再結成して、全国ツアーがあるんだって♪
アリス再結成σ(^^)

わたしが中学生だった頃…『冬の稲妻』がヒットして、それで初めて知ったグループだったし…フォークソングの世界だった。
初めての買ったレコードも…??? 初めてのレンタルレコードは多分違うな…(笑)
その時すでにデビューして数年じゃなく、10年くらい活動してただろうから…聴き始めると山ほど曲がある(笑)
でも聴く手段なんてラジオぐらいしかない…。
ラジオから流れる曲を一生懸命カセットに録音してたな~。
メッチャ懐かし~~い♪

でもまだまだ学生だったので、解散するまでLiveは行けなかった…。
大体下関に来たのか???
そんなアリスが9月13日 (日) 福岡にやってくるσ(^^)
チケットをゲットしなければ!
って意気込んでも…時代が違うよね~って言われそう(笑)
いくら活動が長かったアリスでも…わたしの周りで、リアルタイムでファンだった人は居ないかも(^^;
良いもん…一人でも行ってやる~~♪
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2009.06.01.~01.
- 2009/06/02(Tue) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
5月31日(日)  MTB 自宅~会社
- 2009/06/01(Mon) -
何で休みの日まで出勤やねん?って感じでしょうが…これが自主トレ(笑)
まずは通勤できるようにならないとね~。

要領良く走れるように…コース選択できるようになったもんね(^。^)v
悪路を避けて…登り道を避けて…、なるべく距離を短縮して…(笑)
大体イヤな条件が走ってみると結構あるもんです…。
あっちに行きたいのに…交差点が大きいので当然のように歩道橋でしか行けない(^^;
早めに反対車線に渡ってたら解決できるのんだけどさ~。
そんなこんな問題を前回の苦労を参考に解決~σ(^^)

今回の距離(往復) 23.5km、時間 01:52:24

今日の大失敗…一文無しでスタートしてしまった(^^;
しかもドリンクは途中で買おうと思って、持ってない(T^T)クゥー
結局 ドリンク無しで走りきった…。
辛かったな~(T^T)クゥー

今日は『サイクル南桑』で調整してもらった前のキアを使ってみようと思ってた。
前は3段の真ん中を使ってたんだけど、一番重たいのにしてみたσ(^^)
う~ん これは良いかもしれない♪
基本行きは前を重たくしておこうっと。
そして帰り道は…前を一段軽くするっと。
後の調整は…後ギアだけでするとバッチリσ(^^)
要は…片道で前1段分疲れるってことで(笑)

ちょっとづつ装備も固めて…通気にも使えるようにしないと!
って調子が良くなってくると、梅雨になるってね ありゃりゃ~。
さすがに往復するとダウン…。
これが平気♪ ってならなきゃ仕事どころじゃないってね(^^;


この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |