fc2ブログ
2009 06 ≪  07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 08
こっちは順調???
- 2009/07/30(Thu) -
漕げない週末は続くけど…、何かLiveは続々とあるみたい(^^;
すでに今年も半分か…。

これまでに…
① 2009.01.10. misia in マリンメッセ福岡
② 2009.02.14. 中島みゆき 夜会 in イオン化粧品 シアターBRAVA!(大阪)
③ 2009.05.10. DREAMS COME TURE in マリンメッセ福岡

そしてこれから…
④2009.08.08. 松任谷由実 in 福岡サンパレス
⑤2009.09.05. アンジェラ・アキ in 福岡サンパレス
⑥2009.10.25. Superfly in 福岡サンパレス
superfly
レゲエっぽいスタイルで唄ってるけど、わたしには普通のポップスなんだけど(^^;
ちょっと最近 注目~♪

これから狙うのが…
⑦2009.09.13. ALICE in 福岡サンパレス ←高くて手が出ないけど(^^;
⑧2009.11.01. 青山テルマ in 福岡サンパレス
⑨2010.01.09. MISIA in 福岡サンパレス ←懲りてない(笑)

なぜかサンパレスラッシュ…(^^;
定員から考えたら…断然マリンメッセのほうが多いだろうになぜ???
でもその分狭いホールの良さが満載なのだ(^。^)v
スポンサーサイト



この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ALICE Live…
- 2009/07/21(Tue) -
再結成したALICEのLiveσ(^^)
アリス再結成σ(^^)
オークションでがんばってるけど手に負えません(T^T)クゥー
多分 行けないだろうな…。
終了3分前まで最高入札者だったのに…、それから入札が続いて価格はどんどん上がるし…時間も入札のたびに延長されるし…。
ここで意地を張ったらとんでもない値段のチケットを買ってしまいそう(^^;
たまには諦めも必要でしょう♪
って言うか…福岡がダメなら広島で勝負だ!って思ってるんだけど(笑)
いつもより出品数が少ないので、どこに行っても激戦だろうけど(T^T)クゥー

終了時間が25分も延長されて入札終了…。
8400円のチケットが15000円、そこまではとってもがんばれないよ~。
この時間まで起きてるだけでがんばってるのにな~(^^;
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
同じ県内で…
- 2009/07/20(Mon) -
最近の雨は山口県西部ではほとんど降らない…。
確かに予報通り降るんだけど、通り雨?って感じのものが多い。
それに比べて南桑は今日もドシャ降り…。
一時警戒水位まで超えてるし(^^;

この違いは何なんだろう…???
海とか山の人は…これは前線の関係で!とか低気圧の関係で!とか、わかってるんだろうな~。
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっぱり…
- 2009/07/20(Mon) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | 独り言 | ▲ top
7月19日(日) 宇佐川プチダウンリバー
- 2009/07/19(Sun) -
夜明け前…
いつものようにやたらと早く目が覚める…。
40台も半ば…もう年寄りだってね(^^;
取りあえず雨が降ってない♪
でもこれは降らないな…って空でもない(笑)
取りあえず朝食を取って、i-podでリラックス~σ(^^)
風は涼しいし、音楽をゆっくり聴くには最高~~♪
川面が煙って…
そうこうしてる間に夜が明けてきた…、いつものように川面が煙ってる。
これって良くあるけど…これから晴れる?雨? ってことは覚えてない(笑)
しかし何度見ても天気予報は…最悪(T^T)クゥー
すぐに降り出すか?って感じ…。

くろさんがやってきた…、いつもより遅いから今日はダメってことかな?なんて諦めムードで話してたら、宇佐川下流域のショートコースにしよう♪だってσ(^^)
まさか宇佐川が漕げるなんて~♪
ショートコースでも充分です!
久しぶり…ほんといつ以来? 道の駅で着替えて移動…。
いつもの下流域のゴール辺りからスタート、道の駅の手前でゴールって予定σ(^^)
得意の…全部のエディー取って…全部のウエーブに乗って…ってパターンね(笑)

スタートして1時間も経たないうちに…沈脱(T^T)クゥー
ダメだ…やっぱり何かがおかしい(^^;
1度ロールで上がったんだけど、起きるのがやっとで体制が悪くて…流れに負けて即2度目の沈…。
今度はダメだった…っていうかロールの体制に出来なかったって感じかな~。
う~ん これがスランプってやつか???

ロールが怖いと刺す練習なんて出来るわけもなく…、今回はひたすらサーフィンの練習だったかな~。
プチウエーブでの長乗り…。
何度もやってると、いつもはうまくいかないブレーキがちょっとうまく使えるようになったかもσ(^^)
流れがちょっと強かったから、今回はブレーキだけで乗ってられたって感じ♪

宇佐川で遊んでると当然写真撮るまもなく、漕ぎを満喫したのだった(^^;
しかしプチで充分疲れたんだけど…。
やっぱりプチでも何でも練習より楽しいもんね(笑)

何とか大雨を避けてダウンリバーを終了~~σ(^^)
南桑に戻ってランチになった。
この3連休は「ぱどる」も3連休なんだって…。
そして今日から荒れるから、明日は完全休養~♪だって。
わたしも明日漕いで帰ろうと思ってたけど、ランチの途中から降り出した雨に…早々に帰宅することにした(T^T)クゥー
楽しい3連休…にはならなかったけど、宇佐川漕げて良かった~σ(^^)
次はいつ漕げるかな~なんて思いながら、帰ったのでした。
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
7月18日(土) 南桑練習
- 2009/07/18(Sat) -
お昼に南桑着というノンビリペース(^^ゞ
カヤック日和~σ(^^)

こんなことで良いのか…。
この前はロール練習で終わったというのに(^^ゞ
今日も実はドキドキ…、この前はスプレーが裂けてたとこから浸水し過ぎたのが原因!
ってことにしたから(笑)
だから今日からnewスプレー♪
これで言い訳できない(^^ゞ
newヘルメットもquickturnさんからの指摘を参考に、パットを足してみたσ(^^)
どうなることやら…???

誰も居ない川原…、沈脱したら怖いやん(T^T)
静かな南桑でした

それに漕ぐのはいつ以来?
ただ漕ぐのも緊張やん(^^ゞ
取りあえず…川原からクルーガーさんにメール♪
道頓堀で串カツだって…、うらやましい(笑)
道頓堀川で漕げ~っての♪
しかも…最近はハンドロールとかバックデッキロールの練習してるんだって(^^ゞ
どんどん進化してるじゃん…。
こっちはロールが上がるかどうか?ってのに(T^T)

さ~てnewスプレーの進水式で、あんまり浸水しませんように(^∧^)ってお願いしてスタート♪
これがなかなかハマらない(^^ゞ
川の上でハメるのは無理かな?
裂けてたやつは裂けるほど使い込んだやつだもんね、新品のほうがキツいだろうとは思ってたけど…これほどとは(^^;
家で見たときの水位は大したことなかったはずなのに、かなり多いような…。
いつもの刺し練習用のエディラインは全くなし(T^T)クゥー
流れも南桑にしてはしっかりある(^^;
何とな~くロールの不調克服???
沈脱なしで上がった(^。^)v
ま~正確に言えば、沈脱する前に練習を終えたって感じかも(笑)
予想通り増水のお陰で本流の川底はすっかりキレイにσ(^^)
流れには少し色が付いてる?ッて感じだけど…それもメコン色じゃない。
キレイになった本流σ(^^)
ほら見て…コケなしσ(^^)
コケがすっかり流されてますσ(^^)

夕方早めに上がって、ウエアを干して…、まったり~。
ちょっと乾いた頃に…買出しだ~~♪
ん? 買出しは良いけど…ガス下ろしたままじゃん(T^T)クゥー
あちゃ~どうしましょ…、今晩は「ぱどる」って手があるけど朝には要るもんな~。
ってことで買出しは足を伸ばすことに♪
どうせなら六日市のゆららでひとっ風呂、お~贅沢な休日やん(^。^)v

まずは六日市のホームセンターでガス缶を購入♪
お~この調子で風呂に入って、ゆららのレストランで食事も済ます♪とか…。
いろいろ考えてたのに、ゆららは満車で停められやしない(T^T)クゥー
途端にお風呂と食事をなくした(^^;
仕方ない…やっぱり食事は「ぱどる」だね~、浮気しちゃいけません!
ガス缶を握り締めて六日市から錦町へ戻ってくると…、な~に~~「ぱどる」が暗い(T^T)クゥー
涙を堪えながらいつものようにスーパーで買出ししたのだった(T^T)クゥー

誰も居ない橋の下は充分暗いのに…、もう上の街灯から虫が降りてくるほどいっぱい(^^;
折角買ったのに、ガスも使わず…そそくさと食事を済ませて、カヤッCARで眠る準備♪
まだ涼しいので…テントを今日も張らなかった(笑)
明日はどこか下れるかな~、今回は水量よりも天候が怪しいのだった(T^T)クゥー
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日から漕ぎの…
- 2009/07/18(Sat) -
3連休というのに、未だに準備が出来てない(^^;
まっ睡眠も大事ってことで…。
今日はゆっくり南桑入り…、キレイな本流でアップ代わりに漕げれば良いでしょうσ(^^)

今日から…newヘルメットで…newスプレーで…遠征に向けて肩慣らし~♪肩慣らし~♪
肩慣らしって言っても明日は久しぶりのくろさんの支流ツアーをお願いしたσ(^^)
支流ってどれくらい漕いでないだろう…。
楽しみだし…緊張もしたりして…。
楽な川下りしかしてないもの、最近(^^;

まっあれこれ考えないで楽しもうっと(笑)
今日はちゃんとロール出来るかな~(^^;
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今度こそ…
- 2009/07/15(Wed) -
この春…っていうかもう夏か(^^; 最初で最後の支流ツアー???
日曜日にくろさんにお願いした。
予報では木・金と雨模様…。
これでダメだったら仕方がないってね(笑)
この週末は祭日と合わさって2連休…、ところが工場内のメンテのために土曜日も休みになって3連休(^。^)v

土曜日 ゆっくりアップのために練習して、日曜日 ダウンリバー、そして月曜日はクールダウンの練習って感じのカヤック三昧の連休~σ(^^)
やっぱり問題は水量かな~???
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
7月12日(日)  MTB 自宅~会社
- 2009/07/13(Mon) -
天気も落ち着いたようなので、午後から漕いだ…。
あ~川に行けば良かった…なんて後悔しながら(^^;
相変わらずさっと準備が出来ないもので…家から出たらインナーパンツはいてないことに気付いてUターン(^^;
漕ぎ始めたら…グローブしてないことを思い出すし、シューズもいつもと違って靴底が薄いタイプだった。
専用のシューズを知らないもので、この薄いのが良いことか?悪いことか?
わたし的にはペダルをどの部分で踏んでるのか、素足のように感じるので…これはこれで良い気もする。
でも長距離になったら、きっと靴底全体で漕いでるんじゃないので、変な疲れかたするんだろうな~なんて思ったりもした。

昨日から引きこもってた体は重い…。
もうそろそろ慣れた道のりって言えるだろうに、ペースは上がらないまま(^^;
これを毎日漕いでたら、慣れるんだろうけど…。
その毎日漕ぐために自主トレが必要なんて…、10年前にはまず考えられないことだったな(T^T)クゥー

今回の距離(往復) 24.9km、時間 01:54:23
全くタイムは縮まってない…。
今のわたしの限界か???
これを01:30で往復ってのが当面の目標かな?
いつものように帰ったらダウン…。
食事もさっき起きて済ませたぐらい(^^;
こんなことじゃ~通勤なんてしたら大変でしょう(笑)
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日は最高の…
- 2009/07/12(Sun) -
根笠日和~~σ(^^) なんだろうけど、読み間違えた…(T^T)クゥー
水量1.5m(南桑) 天候 晴れ
絶好の根笠日和だよね…。

う~ん 全くうまくいかない…。
もしかして…『最悪の状況をつくるやつ』に成長したかな???
グレてやる~~(T^T)クゥー

こうなったら…今年は根笠は諦めよう♪ 来年に期待だ~~(^^; 
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
SuperNews~~♪♪
- 2009/07/12(Sun) -
久しぶりにLive情報のチェックσ(^^)
カヤックのシーズン中は、Liveを取るか?漕ぐか?
これでも結構悩んでるんだけど(笑)
でもLiveはその日じゃないと…ってことで、勝率が高いんだけど(^^;

そしてドリのHPに「Liveの放送告知が…」♪

2009.08.21(金)

  24:10〜24:59 NHK総合放送

「みんなでドリする?

 〜ドリカム20周年スペシャルライブ〜」



うぉ~~まだDVDにもなってないあのLiveをアナログで放送するなんてσ(^^)
NHKに拍手(^-^)//""パチパチ
こんな夜中に1時間弱ってのが納得いかないけど…。
TVの前でウルっとかしないようにしておかないと(笑)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
静かになったと…
- 2009/07/11(Sat) -
もう止んだ~~って思ったから、こりゃ~今晩から南桑入りして…明日は漕げる♪って思ったのに…(T^T)クゥー
まだ静かに降ってるじゃない(^^;
現在1.6mくらい…、山のほうでは大雨!となれば即 川は水量をアップさせるのだろう…。
これは素直に諦めるしかないね(T^T)クゥー

う~ん 昼間は雨上がりの地面にチャリを漕ぐのを諦め…、夜は明日の川を諦め…断念ばかり(T^T)クゥー
まっ仕方ないか…梅雨だし(^^;
でもでもこれで本流はすご~くキレイになるでしょうσ(^^)
茶色のコケを全~部流しちゃえ!!
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっとは決めた(笑)
- 2009/07/11(Sat) -
タイヤを買おうと思いながら…なかなかどれにするか決められずにいた(^^;
だっていつものことながら、すぐに眠くなって…(笑)

単価のこと…、パターン…、送料…って見てると眠くなるってね(^^;
これでもサイズはquickturnさんに見てもらってたから、選べるんだけど…。
自分のタイヤサイズもわからないんだからな~(^^;
スリックで単価の安いの…♪
ってことで見つけたのは「IRC METRO」
IRC METRO

本当はMETROⅡが気に入ったんだけど…なぜか? METROⅡはなくてMETROはあった(笑)
\2,600円/本 \3,000円ぐらいって聞いてたから…、まっ良いとこでしょσ(^^)

それからチューブ…、タイヤの考え方が基本車だからチューブってピンってこないね(^^;
パンク修理用も合わせて予備が必要らしい…。
意外と安かったから、いくつか予備も買えそう(^^;
580円×4

チューブと同梱でタイヤレバーを注文しようと思ってたのに、すっかり忘れてた(^^;
地元ホームセンターで購入(^^;
500円くらい

これにリムテープが必要らしい…、でもサイクル南桑に在庫があるってことで購入してない(^^;
全くサポートなしでタイヤ交換する自信なんて全くないし…(笑)
まっそのうち交換できるでしょう…(爆)

50km走破して、思ったのは…フレームに固定してる「ドリンクボトル」は…埃だらけ(^^;
まっ埃は良しとしても、砂利だらけかも(T^T)クゥー
だってジャリジャリしながら飲んだもの…。
「泥よけ」を真剣に探さないと…って取り付くか?商品を見てもピンと来ない(^^;
大体店内に展示されてるMTBとはフレーム形状が全くと言っても良いほど違うんだから!
自分のチャリはこんなフレーム形状で…って説明出来れば良いのだろうけど(^^;
それが出来ないんだから、ケイタイに画像でも保存していくか? (笑)
この記事のURL | MTB | CM(2) | TB(0) | ▲ top
着実に…
- 2009/07/11(Sat) -
遠征に向けて…準備が進む(笑)
クルーガーさんの追い出しカヤックのときに話して、ほとんどクルーガーさんに手配してもらったんだけど(笑)

最終的には…
12日 18:10 阪九フェリー「やまと」にて新門司を出発♪
13日 06:30 神戸着
    07:00 神戸発→京都 「メルヘンチャペル」へ
         「メルヘンチャペル」でクルーガーさん、金太郎さんと合流♪
    09:30 「メルヘンチャペル」着
         終日 スクール受講
    ○:○ クルーガーさんの知人宅で宿泊
14日 ○:○ 北山川 ダウンリバー
    ○:○ 新大阪方面へ移動
15日 ○:○ 朝 金太郎さん、新大阪より帰路
    ○:○ わたしも高速道路を使って…帰路♪
復路もフェリーを考えたけど、やっぱり高いし…15日は漕がない予定に変更したので1,000円高速を満喫~~♪

●六甲アイランド→京都 「メルヘンチャペル」まで…「メルヘンチャペル」にメールで確認♪
六甲アイランドを上~阪神高速3号を右(大阪方面)~西宮ICを左(名神高速)~
豊中ICを左(阪神高速池田線)~池田木部(最終)下車~423号(一本道)~
9号線(亀岡)右へ信号4つ目の右側(前隣にゲオDVDショップ)

もう1ヵ月後になった…すぐだな~盆休みなんて♪
それなのに今日も漕がないなんて…(^^;

この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
人付き合い…
- 2009/07/11(Sat) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | 独り言 | ▲ top
雨は止んだけど…
- 2009/07/11(Sat) -
しっかり水位が上がってる…。
今日の水位
やっぱり南桑も降ったんだ~(^^;
もしかして今日こそ根笠の日???

でも今日はくろさんツアーしない日…(T^T)クゥー
ソロではとっても漕げる水量じゃない…。
空を見ながらチャリを漕ごうか…。
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
09.07.09~09.
- 2009/07/09(Thu) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
09.07.07~09.
- 2009/07/09(Thu) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
09.07.06~09.
- 2009/07/09(Thu) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
7月5日(日) MTB 『海響マラソン』コースに挑戦♪
- 2009/07/05(Sun) -
今日はカヤック日和だけど…、錦川へ移動する気力…体力…ともになし(T^T)
やっぱり海で漕ぐことも考えないと(^^ゞ

ま~今日は取りあえずチャリってことでσ(^^)
でもこちらも久しぶりになったかも(^^ゞ
ライト・インナーパンツとこちらもnewギアが続々???
特に期待はインナーパンツ♪
これで痛いのが解消されるかな~(^^;

今回からグローブも新調…といきたいが、カヤック用の指先が無いタイプのやつを流用…。
このタイプってお盆にしか使ってないもの…最近。
今回からフルマラソンに挑戦だから、ちょっとは装備を充実させないと(笑)
お昼過ぎからボチボチスタート…、だって漕ぐのは久しぶり(^^;
なんと…6月7日以来って、一月ぶりじゃない!
なのに気分はフルマラソン(笑)
インナーパンツの効果? スタートから痛みがないじゃない♪
今回はパットの薄いやつにしたけど、距離が伸びたら…厚手にしたら効果アップ~かも(^^;
久しぶりってのもあるし…早出疲れってのもあるし…、いつも通りってのもあるけどペースは上がらない(T^T)クゥー
ちょいちょいママチャリに抜かれてる…。
それじゃ~意味ない??? いや~まだまだ慣れが必要ってことで(笑)

前回は何となく漕ぐペースを一定にして…ギアで調整してた。
今回も…ってなればうれしいんだけど、前回より確実に一つは軽くしてた(^^;
まそれでも走れるもので…取りあえず完走~~σ(^^)
今回の距離 51.8km、時間 04:12:49
祝 50km超え~~♪
最後はもうフラフラ…、何も無い道路の真ん中で…コケかけた(^^;
その割には終わってすぐにダウンの前回と違って、簡単な用事は済ませられた(^。^)v
続けないとなかなか体力みたいなものは身に付かないもので…。
やっぱり早くヘルメットを買って、通勤に使うしかない!
ってもう通勤の距離なら…なんてこと無いような口ぶり(^^;
ほんまかいな…(^^;
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ビビってるかも…(^^;
- 2009/07/02(Thu) -
クルーガーさんと遠征の話してたら、奈良の吉野川の画像を送ってくれた。
こんなとこ漕ぐスキルわたしにはないよね(^^;
まっ今回は漕がない予定だけど…。
北山川もこんな感じかな~?

奈良 吉野川
この記事のURL | カヤック | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |