無理やり…
|
- 2009/09/27(Sun) -
|
シーズンオフにしたもので、ほぼ無気力状態(笑)
って言いながらも…昨日はしっかり草刈した(^。^)v 天気が良いって聞いてたから、夜明けともに活動開始♪ そりゃ~農家のように範囲が広いわけじゃないけど…、道具はボロボロの鎌と軍手のみ(^^; 約2時間がんばりました~σ(^^) ちょっと働いて…、シャワーを浴びた後の転寝が気持ち良いったらありゃしない(笑) う~ん ぐうたら生活かな~(笑) これだから休みの日に家に居たら良くないんんだよな~(^^; iPodを買って以来の必需品? 『Craving Explorer』σ(^^) Youtube他の動画や音声をDL出来るってソフト♪ 著作権の問題からか…すぐに削除されるのにPVなんかがアップされてる。 それをDLして…iPodで使ってます(^^; 最終的にはレンタルしないとキチンと揃わなかったりするけど、newシングルを取り合えず聞くには最適σ(^^) ちょっと前に観たDVD『結婚しようよ』の影響で、吉田拓郎が聴きたくなった(^^; さすがの吉田拓郎もさすがにレンタルに揃ってない…。 ってことで『Craving Explorer』が大活躍♪ Liveや音楽を楽しむきっかけはこのフォークソングだったから、もっと…もっと…聴きたくなった(笑) ついでに井上陽水、松山千春…とDLしてる。 ま~暇だから…(^^; スポンサーサイト
|
もしかして…シーズンオフ(^^;
|
- 2009/09/23(Wed) -
|
この連休が今シーズン最後の漕ぎだったかもしれません…。
不景気の波?がドット来て…もう沈寸前って感じ(^^; 多分 時間的には少しの間余裕が出るでしょう…。 でもそのすぐ後には財政難が(T^T)クゥー いつもは忙しくて体力が…って言ってたのに、そんなことは遠い昔の話のようです。 出来れば月に一度くらい漕ぎたいとは思うのですが、それもどうなることやら??? まだまだ練習課題が一杯あるのにな~。 まっまたフォワードから練習でしょう(笑) あ~ロールの練習を一からってのは辛いよな~(^^; ではまた…いつか川か?雪か?で遊んでくださ~~い♪ こう言いながらもまた次の週末には川に居るとかなってたら、うれしいんだけど…。 そんな劇的な変化は望めそうにありません(^^; 取り合えずはシーズンオフ宣言です(笑) 来年には普通にシーズンイン出来ますように…(^人^) |
9月21日(祝) 本流 行波~錦帯橋
|
- 2009/09/21(Mon) -
|
久しぶりの錦帯橋…は良いけど、やっぱり久しぶりでなお且つロングコースに体はお疲れ(^^;
まっ明日は天気が崩れそうだし、この2日間だけ…せいぜい漕ぎましょう~♪ いつもより1時間以上ゆっくり眠れた…、疲れのお陰でしょう(笑) いつもが早すぎて困るんだから、ちょうど良かった~σ(^^) 南桑の川原には下りれなかったので、上の駐車場で眠った…。 とうとう一度もこの夏はテントを使ってないかも(^^; 久しぶりのポプラ集合♪ってここからどれくらい掛かったっけ??? そんなことなんて覚えてるわけもなく、7:30に出発~♪ 行波~錦帯橋…って今日のほうがロングコース??? 行波から御庄までってもしかして初めてかも…。 トロ場のロングコース…しかも浅い本流(^^; 今日は鳥取から来られたファミリー4人+昨日に引き続き下関から2人+くろさんとわたしの計5艇。 鳥取のファミリーさんは2人乗りのポリ艇に一緒に乗られるんだって、すげ~~♪ みなさんモンベルのTシャツとかでバチっと揃えられて、まるでカタログを見てるみたい(^^; 下関からの2人は昨日のツアーで楽しかったのか、帰ったけどやっぱりもう1日!ってことで再度岩国入り…お疲れ様ですm(__)m 錦帯橋の駐車場から行波へ回送…、道中が長い(^^; 気が遠くなるほど長い(T^T)クゥー 今日もまた流れがあれば釣り師が居るってパターンなんだろうな~(^^; このコースって錦帯橋をくぐるあのほんの30分くらいのために、1日がんばるコースのような気がする(笑) 流れはないし…水量もない…ないないづくしの修行のコース(爆) 本流でこんなに宇佐川のトレーニングができるなんて(^^; さすがの錦川も下流域に行けば行くほど、汚れが見えてくるようになる…。 そうすると自然に刺しもしない(^^; ただひたすら漕ぐのみ(笑) 途中ファミリーの小学生と遊んで、大分気を紛らわせたけど…。 夕方 バテバテで錦帯橋に到着~♪ 今日は夕方なのに駐車場も一杯、錦帯橋も渡る人が一杯…。 1000円高速って凄い政策だったんじゃん♪ こんだけ人が動いたら大成功でしょう! 気が付けば今日も一枚も写真を撮らないまま…、二日間 南桑~錦帯橋のロングツーリングは無事終了~σ(^^) まっ連休らしいツーリングだったのでは??? 本流を満喫して…帰ったのでした(笑) |
9月20日(日) 本流 南桑~行波ダウンリバー
|
- 2009/09/20(Sun) -
|
折角の4連休だけど(世間は5連休だけど…)、漕ぐ!って決めてた連休だけど…なかなか気分が乗らなくて(^^;
まっ今日は漕がなくても明日の行波~錦帯橋を漕ごう!ってくろさんとこのツアースケジュールを観ながら思ってた。 一人で漕ぐのなら出発もゆっくりで…って思いながら、HPを確認すると…何と今日もツアーの予約が入ってるじゃない♪ ならわたしも~~ってことで、急遽出発決定! いや~こんなときは早起きが役に立つね~(笑) でもさすがに何も準備してないから、下道は無理…。 あの嫌な思いした高速か…、今日は中国道にするから良いか~(^^; 一応?当然?ゆっくり目で中国道を六日市ICへ…。 ちょっと間に合いそうにないので、集合場所の行波じゃなくて…スタートの南桑に直行! 準備が遅いわたしは、早めに到着して準備したかったもので(^^; この前の遠征で着替えを積み込めるのはテスト済みだもんね(^。^)v 今回は着替え+昼食をドライバックを詰め込んだ。 今日のツアーは意外にも大人数…。 しかもそれがグループじゃないってんだから驚き(^^; みんなギリギリの申込みだったんだって、まっわたしが一番遅かったけど(笑) くろさんご夫婦+わたしを含めて8人のツアー♪ 久しぶりでしかも南桑~行波って結構ロングコースじゃない??? 南桑スタートだと、やっぱりゴール椋野ってイメージが強くてね~。 みなさん 一度ぐらいは漕いだことあるって方で…肩慣らししたらスタート! そうそう 転勤で山口県に来た…って南桑に以前ロール練習に来られてた、赤いライオットのYさんも今回のツアーに参加されてた。 先日はロール練習で…って挨拶されたんだけど、う~ん?って感じだったわたし(^^; ライオットを見るまで思い出せなかった…。 強敵ライオット…、今まで2艇漕がせてもらおうとして…2艇ともコックピットに入れなかったんだもんな~。 さすがに8艇も居ると…長い~船団(^^; 釣れないと言われながらも、釣り師もさすがに居る…。 先頭に行ったり、後ろに行ったりしながらのツーリング♪ ちょっと流れがあると…合わせて釣り師も(^^; 結局は深さがあるトロ場で刺し練しかない…。 ときにはダブルポンプも織り交ぜながら、練習…練習…。 いつものようにどれもこれもうまくいかないけど(T^T)クゥー 気が付けば…一枚も写真も撮らなかった(笑) とにかく天気の良いツアーだったな~。 |
9月13日(日) 南桑練習
|
- 2009/09/13(Sun) -
|
昨日の夜には久し振りにぷよぷよ号のOさんが南桑にやって来たσ(^^)
今日会社の仲間でバーベキューだって…。 南桑は上の駐車場は工事中で閉鎖…。 川原への下り口は毎年恒例で凄い段差になってる(^^ゞ 途中までコンクリートを打ってるから、その境目の土のほうがすっかり掘られてる…。 上がれるか不安ながらも川原へ下りてしまった…。 朝から漕ぐのが自主トレのパターンだけど、まずはその段差を無くすために土嚢積み(^^)v 非常用に積んでた土嚢袋を使って、ボランティア作業…。 親孝行にボランティア作業…、どんな良いことが待ってる??? 今回はスイープの練習って思ってたけど、久しぶりなんで漕ぐだけで目一杯(^^; これもすべて次の連休のため(笑) その時には充分遊べるように肩慣らし…肩慣らし…。 まっ肩慣らしには充分だったかな~? |
9月12日(土) 南桑キャンプ
|
- 2009/09/12(Sat) -
|
この週末はクルーガーさんからの誘いで久しぶりに南桑で自主トレ!の予定…だったのに(T^T)
金曜日に実家に寄ってみれば、おふくろさんがコケて捻挫したみたいだって…。 土曜日は雨の予報だし、整形外科まで送ることに(^^ゞ 午前中で病院は終わったけど、外は雨…準備したくないくらい降ってる(T^T) まっおふくろさんはヒビがはいってたらしいから、連れて行って良かったσ(^^) 朝から親孝行したんだから、良い一日になるはずなんだけど…。 小雨になるのを待って準備開始♪ 結局16:00になってる(^^ゞ 夕飯は南桑で食べる予定にしてたから、高速でダッシュ! 到着予定時間を連絡するためにナビをセット…。 ふ~ん 南桑に行くのは山陽道を通ったほうが早いんだ~! ってことで久しぶりに山陽道で岩国ICへ♪ 防府のトンネルで嫌な音が…(^^ゞ うっ…スピード違反(T^T) 39㎞/hオーバーだって…35,000円~(T^T) 全く良いことなしやん。 やっぱりわたしにはゴールドは似合わないってか(^^ゞ 待ち合わせの時間には遅れるけどもちそれからは超安全運転…。 無事南桑に到着して美味しく夕飯を頂いたとさ…。 35,000円の話題で盛り上がった夜だった(T^T) |
| メイン |
|