fc2ブログ
2009 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 11
10月25日(日) Superfly 『Box Emotions Tour 2009』
- 2009/10/25(Sun) -
superfly_2009
初めてのLive…♪
期待がいっぱいσ(^^)
何となく聴き始めたアーティストだけど、アップテンポのノリの良い曲が一杯♪
さてさてLiveはどうだか???

まだメジャーじゃないってことだろう…。
チケットはまだまだお手頃価格σ(^^)
助かるな~こんなの(笑)
でも多分ジェネレーションギャップを感じそう(^^ゞ
今年はなぜか恒例の福岡サンパレスσ(^^)
マリンメッセより断然狭い…!
でもそれだけにステージまで近い!
それにさすがにホールだけあって、音響も良い感じ♪

Liveがスタートすると…ポップスだと思ってたのに、ロックらしい(^^ゞ
いきなり「ロックンロールは好きかい?」ときた…。
そのセリフ…省吾のLiveアルバム以来聞いてなかった(笑)
ロックがどんなもの…ってわたしの中で決まってるものでもないけど、ギターをガンガンかき鳴らすのはロックの定番かいな(^^ゞ
布袋のギターソロと違って、聞いても良いな~とは思えない…。
ロックのジェネレーションギャップね(T^T)

superflyのヴォーカルは力強いけど、一本調子ぽい…(^^;
バンドとヴォーカルが張り合って、音量だけが上がってく~。
弾き語りっぽい前奏からスタートすると、確かにロックっぽいイメージはなくなるけど…バンドとヴォーカルのバランスがバッチリに♪
いや~ポップスシンガーと呼ばれても、このほうが絶対良いと思うんだけどな~!

最初から最後までテンポの良いLiveだったけど、わたしは次は…しばらく間を置いて!ってことにしよう(笑)

スポンサーサイト



この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ついに…
- 2009/10/24(Sat) -
次のステージに進む…。
今シーズンのカヤックはもうシーズンオフってことで、このピンチを乗り切ろうとしたけど…思ったより早く次のステージへ進むことになった。
そして最終ステージも見えてきた(^^;
先のことを考えると…何もする気にならない(^^;

そんなに欲張った思いを持ってる訳じゃないのに…、なんてグチっても仕方はないのだけど。
全く思ったとおりにならないこの人生…(T^T)クゥー
ついに引退ってことでしょうかね~。

とりあえず今年のカヤックはほんとにオフですね。
当然 ボードも…。
かろうじてチャリは続けられるかな~。
ってことでって訳が分からないでしょうけど…、しばらくここもオフ状態でしょう(^^;
だって…アップするのはグチぐらいなので(笑)
いつまでネットには入れるかも分からないし(^^;
いろいろお世話になりましたm(__)m
みなさんに連絡…って出来ないから、ここで一応カヤック+ブログのオフのご連絡ですσ(^^)
ここが縁でこんなにいろんな人に知り合えるなんて…全く考えてなかったです。
幸せな数年間でしたね~、まっみなさん お元気で~σ(^^)
またひょっこり川に遊びに行ける様にがんばってみます(ToT)/~~~
では…

けんとOo。.(^。^)y-~
この記事のURL | 独り言 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
10月18日(日) 本流 南桑~下の沈下橋 ダウンリバー
- 2009/10/18(Sun) -
何とか一気下りを短縮してもらった(^^ゞ
久し振りの体に一気は毒だもの(笑)
夜明けの南桑…
南桑~床波って言ってたのに…、もうちょっと!ってことで下の沈下橋がゴール♪
今日はクルーガーさんの追い出しダウンリバーなんだけど、どうせすぐに帰って来るんだよな~(^^ゞ
わたしはドライパンツの進水式~♪
春に注文してたんだった…(^^;
すっかり忘れてた、秋頃によろしく~って注文の仕方で(笑)
ドライジャケットとの防水処理をもう一回quickturnさんにおさらいしてもらって~、今度は覚えた♪はず(^^ゞ
でも確かにトイレは行きにくいな~。
そして…初エア抜きも体験σ(^^)
いや~まだまだ初体験が多いこと(笑)

カヤッCARの回送を済ませて南桑をスタート♪
今回も着替えをスターンに収納してのダウンリバーσ(^^)
でも着替えを収納すると昼飯が入らないじゃん(^^ゞ
まっそこまで用意が必要になることはなかなかないけど…。
着替えを薄いもので用意しなくては!
今日の本流はメッチャきれい♪
水量は最低水位?って感じで…少ないけど、こんなに川底が見えたかな?って思うほど。
雨がなくて濁る原因がないってことかいな(^^;
スゴイ透明度の本流…
昼前にスタートしたけど、お昼は椋野♪
食べるのだけを楽しみに漕ぐ♪漕ぐ♪
でもすぐに疲れが…。
すっかり軟弱な体になってる(T^T)クゥー
ま~もともとタフじゃないか…。

スタートしてすぐは…まだ何とか遊びたい♪って思うんだけど、すぐに流される(^^ゞ
こんな水量で流れに負けてどうするの(T^T)クゥー
いつの間にか…今日のメインはフォワードにσ(^^)
フォワードを長距離漕ぐ練習ならわかるけど、今更ながらフォワードのフォームの矯正(T^T)クゥー
いろいろアドバイスをもらうものの…、一向に良い感じにならない(^^ゞ
楽に漕げるどころか窮屈(^^ゞ
こんな調子じゃ~海なんて絶対無理!
自覚しました~(T^T)
南桑で撮影する気力をなくしてしまった…
椋野の自販機でうどんランチ♪
う~ん こんなのも良いじゃん!
しかしまだ暑かったか? ドライの中は汗だく…。
ドライのインナーにウエットはまだ早かったかな~(^^ゞ
でも他にインナーにするものがないかも…、やっぱりまた何か買わないとダメみたい(T^T)
やっぱりまた○ニクロで探すか~(^^;

午後からもひたすらフォワード…。
これだけやったらちっとはうまくなりたい~!
でもまだまだダメなフォームなのはわたしにも分かる(^^ゞ
修行が足りませんね~、まだまだ…。

床波で3時の休憩♪って時間はすでに4時…。
パンとホットカフェオレでエネルギー充電♪
もう自販機にはホットが売ってるんだね~、すごく美味しかったσ(^^)
急がなければ日没が~(T^T)
気持ちはダッシュ! でもスピードは変わらないよ~。
何とか日が暮れる前にゴール♪
とにかく疲れた…、総距離18.5㎞だって。
海だったら大した距離じゃないみたいだけど、わたしには限界(T^T)クゥー
一気下りとか夢の夢…。
良かった~短縮してもらって♪
って言うか…みんなそんなに早くは起きれないから、相当一生懸命漕がないとイケないってこと???
まっ今日の時点で、わたしはかなりの足手まとい…。
わたし抜きならもっとペースアップしてたでしょうね、あの二人なら(^^;
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
10月17日(土) 犯行当日…
- 2009/10/17(Sat) -
ついに犯行が実行された…。
「今月で関西へ帰るだろう」ってクルーガーさんから犯行予告が先月あって、ついにその日が来たらしい…。
クルーガーさんから呼び出しのメールが来てる(^^ゞ
ついに…ついに…あの送別会詐欺が実行されるのだ~~(笑)

嫌な予感があったからか…、久々にケイタイを忘れて出勤してた(笑)
仕事は早仕舞いになって、午後から暇になったのにゆっくり洗車して帰ったらこれだ…。
被害者の会会長quickturnさんからも呼び出しがあったってメールだ…。

急遽南桑入り決定~♪
しかも心も体も漕ぐ準備が出来てない…(^^;
そして…ギヤもか~(^^;
もう夕方っていうのに、ダッシュで準備!
そういえば今月初だし(T^T)
送別会の為に高速でダッシュ!って言いたいとこだけど、超安全運転(笑)
クルーガーさんに何と言われようと…免停は怖い(T^T)

しっかり2時間掛けて犯行現場となる「ぱどる」に到着…。
もう閉店でしょ?って時間なのに食事させてもらったσ(^^)
さ~そろそろ南桑に帰るかって思ったら、ぞろぞろとお客さん…。
この時間から…お疲れさまです くろさんm(__)m
南桑に帰って送別会本番♪って思いきや…ちょっと飲んで解散(笑)
明日は錦川一気下りしようって(^^ゞ
たっ体力に自信がないんだけどな~。
一応 必死で抵抗してみた(^^;
ちょっと短縮してもらえそう(笑)

南桑の段は一段と大きくなってるらしい
次は段差解消工事をしなければ!
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
エコカー減税σ(^^)
- 2009/10/15(Thu) -
わたしには全く縁がない減税…って思ってたら、何と~わたしにも減税の恩恵が(^。^)v
え~この度カヤッCARを買い替え…なんてことはなくて、ちょっとセカンドCARを…なんてこともなくて、来年車検です(T^T)クゥー
そこで車検代ってどれくらいでした?って知り合いの人に連絡♪
そしたら…何と~~勤め先辞めて、自分で始めたから♪って(^^;
すげ~~この不景気に…、がんばってくださ~い e(^。^)g_ファイト!!

久しぶりに話したから、ついでに夕方その新会社へ訪問(笑)
新会社って言っても、今は知り合いの販売店に間借りの状態なんだって。
ちゃっちゃっと見積もってもらったら、基本の車検が9万円弱…プラス整備して11万円…コーティングして15万円。
メッチャ概算だけど、これを用意しないとイケない(T^T)クゥー
お~~車検の後には…任意保険の更新と自動車税もあるじゃん(T^T)クゥー(T^T)クゥー
無事に来シーズンを迎えられるのだろうか…また不安になるね~こりゃ(^^;

…?
あれ~でも9万円弱って安すぎでしょう…、もしかしてプラス強制保険とか?
って聞いたら…ここで登場~、エコカー減税♪
何と重量税が半額になるんだってσ(^^)
約25000円減税(^。^)v
すご~い 縁がない減税と思ってたのにね、今日は良い日だった(笑)
この記事のURL | Car | CM(0) | TB(0) | ▲ top
さてさて…
- 2009/10/15(Thu) -
わたしはどこをどう操作して、こんなことになったのでしょう???
例えば…IEを起動させたとします…。
そうすると…
まずはこれが…
「以下のプログラムを実行してもよろしいですか?」jみたいだから…「はい」!
そうすると…
そしてこれ…
もう一度「以下のプログラムを実行してもよろしいですか?」みたいうだから…もううるさ~~い「はい」!
ってしてるんです…最近(T^T)クゥー
もう何をやったのやら???

今日この記事をアップするために改めてみたら…、最初は「Explorer.exe」次は「iexplore.exe」
わからない用語はそのまま検索すると…「iexplore.exe」→「そりゃ~IE」だよ♪って。

このメッセージがすべてのアプリケーションで出現(^^;
さてさてどうすれば解決するのやら…。
まっ当の本人は一連の動作として…enterキーを押してるので、あまり気にしてないんだけど(笑)
でもなんでしょう?って疑問は解決しないまま(T^T)クゥー
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
誰に似たのやら???
- 2009/10/15(Thu) -
いつも使ってるデジカメ…今まで問題なく使えてたけど、最近あまり使ってない。
そう言えばお盆の遠征の時にはデータが消えてたし(^^;
久しぶりに使ってデータを再生すると…。
なっ何と~~~遠征のデータが復活???
どうして? どうして?

PCにもデジカメにも…デジタル商品に弄ばれてるね~わたし(T^T)クゥー
また消えないうちにここにも何枚かアップしようかな~(笑)
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
10月12日(祝) MTB 自宅~福江
- 2009/10/12(Mon) -
今日は珍しく午後一から出動~♪
最近 仕事も暇だし…出不精になってるしで、すっかり運動不足(T^T)クゥー
今日は今後のシーDEカヤックの為にも、海水浴場の調査と合わせたサイクリング(^。^)v

今回の距離 26.7km、時間 02:05:100
とりあえず綾羅木海水浴場を目指してGO♪
変わらないな~ここは…、もうどうなりようもないってね(^^;
でもこの辺りには、公園ってものがない…。
やっぱり水が足らなかった時のために水道は確保しておきたかったんだけど(^^;
そのまま海岸沿いに北上…、ちょっと行くとすっかり工事現場に…。
人工島まで完成してる海沿いのバイパスって、そう言えばもっと山陰まで延びるんだった。
何年先に開通するのやら???
こうして今の国道側がさびれて…、バイパス側が賑やかに…ってなりそうもないか(^^;

こうして海水浴場チェックはあっさり終了(T^T)クゥー
そういえば…安岡を忘れてたけど…。
そのまま国道191号線沿いに進む…、すっかり目標は無くなったんだけど(^^;
いつも走ってる山陽側の道と違って、とても漕ぎやすい…。
まずは車の交通量が少ない!
それとアップダウンがほとんどない!
しかもチャリでは初めてのコースなので、景色が違って楽しい(笑)

福江駅の向かいの海岸で一服Oo。.(^。^)y-~
西日がキレイ…。
山陰の海って響灘だっけ???
そろそろUターンの時間帯!
たまには違うコースも良いものだσ(^^)
でもでも走るって事に関しては…あまり練習にならないかも(^^;
かなり楽だったもんな~。
それでもタイムがそんなにいつもと変わらないような気もする(T^T)クゥー
来週は久しぶりにフルマラソンコースかな~。
この記事のURL | MTB | CM(0) | TB(0) | ▲ top
10月11日(日)  MTB 自宅~南風泊
- 2009/10/11(Sun) -
連休はカヤック漕がない分、チャリを…っと思ったものの…動き出したのは16:00…。
またずるずると引きこもるとこだった、危ない…危ない…。
でもすっかり世の中は秋♪
日が沈むのも早くなったものだ。
ってことで近くを漕ぐことに(^^;

南風泊方面に行くと、新しく整備された海水浴場があるから…そこをチェックすることにした。
って言っても2ヶ月振りのチャリ…すぐにバテるだろう(T^T)クゥー

今回の距離 12.4km、時間 00:59:40
近いこともあって今日はいつもよりペースアップ♪
ってそれも長くは続かなかったけど(笑)
もうすっかり季節は漕ぎ頃になってるσ(^^)
今日は終始横に海があるコース、これが川だったら…間違いなくカヤックだな~(笑)

体慣らしにはバッチリだったかも…、明日は次のチェックポイントへ…(笑)
今日の海水浴場は釣り師も居るけど、他のジェットスキーなんかも居たから気兼ねなしσ(^^)
ただ…近くに水道があるけど、定量止水タイプ…。
これで普通の蛇口があれば助かるのにな~。
この記事のURL | カヤック | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何か一気に…
- 2009/10/11(Sun) -
アプリケーションの数が増えたかも(^^;
キチンと使えば…こんなことにならないだろうけど、我慢できなくて…。
Aがちゃんと動作しないならBで♪ Cで♪…って増やしてる。
そうAがキチンと動けば全てカバーできるのに(^^;
まっキチンと…ってこだわり過ぎてたら、いつもで経っても肝心のしたいことができないんだけど(^^;

最近 使い始めたソフト…「MPX5」
ストリーミングをDLするソフトって感じかな~。
こいつには…MPXレコーダーというキャプチャーソフトもセットされたものがある。
まっこんなのって世の中にはフリーでゴロゴロしてるらしい(^^;
でもネットで検索すると必ず登場する「MPX5」…、やっぱり興味が…(^^;
最近 自分の勘って奴が当てにならないもので…、素直に買うことにした(T^T)クゥー
でもやっぱりうまく扱えてないんだけど(笑)

「MPX5」でDLしたファイルはフリーソフトの「ffmpeg」を連動させて、エンコードすることが出来る。
いや…エンコードしたファイルをDLすることが出来るんだ…わたしはこれがまだうまくいってないけど(T^T)クゥー
恐れ多くも…「多少、MS-DOSの知識が必要です。」なんて書いてるソフトなんて(^^;
まっキチンと設定できれば…動画→動画の変換はもちろん、動画→音声の抽出も簡単に~♪なんでしょうけど。
まっ対応しているファイル形式が多いからこれを使ってるアプリも多いらしい…。
ちなみに以前から使ってるフリーソフト「CravingExplorer」もこのソフトを使ってエンコードしてた。
フリーとはいえ最初っから「ffmpeg」を連動させてるから「CravingExplorer」では全く問題なく動作する(^^;
ちなみに「ffmpeg」をちゃんと使えれば…、YouTubeにアップされてるPV .flvを.mpeg4にエンコードしてiPodに保存することも出来るし、.flvから音声を抽出してMP3にエンコードしてiPodに保存することも出来るσ(^^)
まっわたしの場合はこのMP3でiPodへってのがメインかなσ(^^)

ネットの中にはいろんなとこに音楽があるもので…、アルバムの全曲をを揃えるのは難しいけど…newシングルなんてアップされてるとこは多いσ(^^)
そりゃ~PVが広がってなかったら、全くプロモーションにならないってね(笑)

…で最初の「A」が「ffmpeg」な訳で、「b」が「午後のこ~だ」だったり…、「hugflash」だったり…、「mp3DirectCut」だったり(^^;
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大失敗…(^^;
- 2009/10/11(Sun) -
またスルズルと連休を過ごしてる…(^^;
この連休は海の調査の予定だった~♪
さっ午後からは気分を変えて、チャリ野郎にならなければ!
って言いながらもかなりいろんなことをサボってる(T^T)クゥー

チェーンを掃除しようと、チェ-ンオイルは買ったものの…オイルクリーナーをまだ探してない(^^;
タイヤ交換をしようと、リムテープは買ったものの…交換する気にならない(^^;
最悪のダラダラ状態かも…。
充実したのはiPodの曲だけか(^^;

さっお昼を食べとかないと…また出発できない~~♪
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
09.10.08.~12.
- 2009/10/08(Thu) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
09.10.07~09.
- 2009/10/07(Wed) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
やっぱり良い! メチャ良い! そして…
- 2009/10/07(Wed) -
ドリのLiveDVDがやってきたσ(^^)
『20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?”』

待ちに待った…今回のDVD♪
Liveがあんなに良かったんだから、DVDも絶対良いはず♪
その考えはバッチリ~、DVDで観てても…やっぱりウルウルきたりして(^^;

そう わたしには今回発売されたDVDととっておきの録画DVDがある(^。^)v
今回発売された3枚組みDVDとこの前放送されたTVの録画DVDを合わせて、オリジナルのLiveDVDを創った(^。^)v
また明日 ゆっくり観よう…、一緒になって唄おう♪
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(3) | TB(0) | ▲ top
便利になるはずが… その②
- 2009/10/07(Wed) -
まさか二つやって二つともこんなに大変なんて…(^^;
②newソフト MPX5を使えるようにする!
 まっこっちはまがいなりにも働いてるけど…。
 ストリーミングを保存するソフト…。
 保存するって言っても結局はDRMで保護されてて、簡単には保存できない(^^;
 まっそれなりの方法で…(笑)
 こいつが機能の一部で使ってるキャプチャー機能♪
 動画や音楽を再生してキャプチャーしちゃう!ってことらしい。
 このキャプチャー機能を使用するためには、画像は「録画」、音声は「録音」…って当たり前(^^;
 これまでPCで音声の入力なんてしたことなかったから気付かなかったけど…、
 わたしがオプションで選択したサウンドカードは入力端子がなかった(^^;
 っことで何度やっても無声動画の出来上がり(T^T)クゥー
 でもデフォルトのオンボードのサウンドは、購入時の設定で必要ないだろうってことで…
 BIOSで「停止」させてるって聞いたような微かな記憶が…(^^;
 BIOSなんて変更出来る訳がない!
 実際 どうやったらBIOSの変更画面が開くのか?さえ覚えてなかった(T^T)クゥー

 自分なりにいろいろ調べて、PCを買ったSHOPへ行ってみた…。
 せめてこうしたい!ってことはキチンと伝えられないとね(^^;
 でもでもなんと前日に10数件のメンテ依頼が入って、どうにもならないって(T^T)クゥー
 わが田舎町には電器店にPCはあっても、PCショップはない…。
 いつものように…北九州で買ったPCなのだ(^^;
 遠くから来たんだけど…なんて言えなくて、すがるような目で…どうやったら良い?って聞いてた(笑)
 メチャ簡単に(楽勝だよ!…って感じで)説明された、へ~って感じで聞いてたけど、
 多分目はメチャ真剣だったろう(^^;
 オンボードのサウンド機能を生かす!ってどこ…どこ…って探してたのに、BIOSの設定をデフォルトに戻す!って一撃のメニューがあった…。
 それぐらいなら覚えられる~!
 でもダメだったらメンテお願いしま~す♪っと言い残してダッシュで帰宅…。

 BIOSの設定に挑戦♪ って言うほどもなく一撃で終了~~♪
 設定が変わったらマズイから、他の設定も見ておこう!って思ってたのに、それも忘れて…。
 無事「録音」が使えるようになった(^。^)v
 昔のように何となくやって…何となく使えるようになった(笑)
 ひとまず使えるから、ちょっとづつ使い易くしなくては…(^^;
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何と~(T^T)クゥー
- 2009/10/05(Mon) -
また捕まった…これで免停一歩手前!
もう好きにしてくれ! って気分…。

何をやってもダメなときはダメってこと…。
最悪な年って毎年思うようになっていくのか~これから!
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
これが…
- 2009/10/05(Mon) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | 愚痴…グチ…ぐち… | ▲ top
便利になるはずが… その①
- 2009/10/05(Mon) -
逆にこんなに手を取るなんて…(T^T)クゥー
昨日出来た新たなノルマ…
①HDDケースを使用できるようにする!
HDDケースで、HDD増設σ(^^)

 昨日取付した状態で不可なら、HDD2台接続しているどちらかが壊れているとか…。
 CN1、CN2どちらのHDDが悪いのか分からないので、1台づつ取付…テストしてみる。
 CN1を生かす…CN2の配線をケース内で外してみる。
 画面で見たところ…HDDを認識していない(^^;。
 これはCN1が死んでるのかもしれない…。
 CN2で同様にチェック…。
 こちらは昨日と同じように認識する、フォーマットへ導かれる…、フォーマット♪
 これでプラス500GB(^-^)//""パチパチ
 2台で500GBって思ったら、こちらだけで500GBあったらしい…。
 フォーマットはどれくらい掛かったろう???
 2時間ぐらい掛かって…100%経過したところで…悪魔のひとことが『Windowsはフォーマットを完了できませんでした』
 う~悪魔はまだ去っていなかった…。
 HDDとして認識してるのに、フォーマットが出来ないなんて(^^;
 CN1のHDDは全く認識しないのに(T^T)クゥー
 最後の足掻きで…別のPCでフォーマットしてみる!
 これでダメなら、本当に最後の手段をお願いするしかない(T^T)クゥー
 試しにエラーメッセージを検索してみたら…、ネットの世界にも悪魔に憑かれた被害者がいっぱいいた。
 どうやらwindowsの意地悪ってのもあるらしい(^^;
 信用するな!って言われても…それも困るんだけど(T^T)クゥー

 サブPCでフォーマット開始♪
 でも…同じフォーマットは出来ない(^^;
 しかもこのとき気付いたんだけど…、このHDDって250GB×2台じゃん!
 でもいくらマイコンピュータ見ても…500GBで1台。
 これってもしかしてRAIDのせい???
 訳も分からず、出荷時に設定してもらってるから設定してあることさえも忘れてた(T^T)クゥー
 う~ん 強敵過ぎ…。
 もしかしてダメって思ってるHDDも生きてたりして(^^;
 結局ギブアップかい…(T^T)クゥー
 フォーマットが掛かれば全て解決なんだろうけど…。
 500GBで認識しているHDDはどうやってもわたしにはフォーマット出来ないだろう。

この調子じゃ…その②なんてやる気になれないよな(T^T)クゥー
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
思うようには…
- 2009/10/04(Sun) -
北九州のPCショップに1年ぶりに訪ねた…。
これであのソフトが使える~σ(^^) っとちょっとワクワク♪
ところが…メンテが昨日いっぱい入ってて今は対応できないとのこと(^^;
でも何とかやり方を聞くことが出来た…。

BIOS画面には「設定をデフォルトに戻す」ってメニューがあるとのこと。
それならデフォルトのサウンドが復帰するだろうって!
お~~それぐらいなら出来そうσ(^^)
なんてったってネットにBIOS関係のHPはいっぱいだもん♪
デフォルトに戻してからBootの設定だけはCDを一番にしたほうが良いだろうって。
でもそれってHDDにしてたほうが起動が早いって言うんじゃなかったかな~?
ま~OSの再インストールにはCDが1番でないと…ってことなんだろうけど(^^;

まっ今の設定を全部チェックしておけば、間違いないだろう…多分(^^;
デジカメでバチバチ撮っておこう(笑)

さてさてこれで予定は終了のはず…だったんだけど、前のPCのHDDを外付けにして使おうか…って思ってたのでそれも持っていって相談してみようってことにしたんだった。
お盆にクルーガーさんにもらったHDDケースがどうやらそのHDDでは使えないみたいだったから挫折してたもんね(^^;
何で使えなかったかも良く分からなかったから、やっぱり現物を持っていくのが一番だろう♪
ってことでHDDケースをチェック♪
思ってたより安くなってる~σ(^^)
う~ん 何でもかんでも時が経つにつれて…安くなるもんだ !
レジに持っていくと…これは違いますね!って、や~現物持って行ってて良かった(^^;
HDDのタイプなんて知りもしない(T^T)クゥー
わたしのHDDはSATA…もうひとつはもしかしてATA?
勉強になりましたm(__)m
でもでも…このSATA用のケースは高い! 何で???
ATA用?は安いのにな~(T^T)クゥー

前のPCは250GB×2の500GBだったから、2台セットできるケースσ(^^)
でも最近は1TBの外付けHDDもかなり安くなってる…。
ケースでその半分のお金を使うなら、もしかして新しい外付けを買ったほうが正解だったかな~。
まっ買ってから考えても仕方ない…、まっHDD捨てるのも勿体ないしな~(^^;
HDDケースは2台のHDDを1台として認識させる「コンバイン」モードも設定出来るし、電源連動モードも設定できる~♪
まっ「コンバイン」モードは要らないけど、電源連動は便利だよ。

急いで帰宅して取り合えずHDDの組立て、取り付け、設定♪
HDD高速化ツールなんてソフトもあって、へ~って感じ…。
無事認識してくれた(^-^)//""パチパチ
HDD壊れてなかったんだ~、ってことはやっぱりあのPCはやっぱりまたマザーがどこか死んだのか…。
ただ…「ノーマル」モードで設定したはずが、「コンバイン」モードになってら(^^;
とにかくフォーマット!
今はそのフォーマット中♪
どうするかな~「ノーマル」に戻すかな…、でも面倒…(笑)
無事 HDDを使えるようにしてから、BIOS設定に入りましょう♪
おっと 食事も済ませておかなくては!
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オフシーズンってことで???
- 2009/10/04(Sun) -
オフシーズンってことでやり始めた訳じゃないけど、漕げないんだから何かしないとね~(^^;
リラックスするとき…欲しくなるのは、やっぱり音楽♪ってことで、今はiPodが活躍している(笑)
って言ってもなかなかお気に入りのアーティストのアルバムなんて発売されない…。
かと言ってちょっと良いな~って思っただけで、レンタルするのも…。

ってことでストリーミングをキャプチャーできるってソフトを買った…。
そう…節約!節約!って言いながら買った(T^T)クゥー
この辺りで自制が利かない…いい加減な性格ってわかるよな~(T^T)クゥー
まっあまり我慢は体に悪いってことで(笑)
それは良いんだけど、そのソフトがキチンと機能しない…。
どうやらオーディオデバイスの録音側の設定をしなきゃいけないらしい。
オーディオと言えば…、PCを買った時にサウンドカードも買って取り付けたんだった。
PCで再生しているDVDや音楽を5.1chで再生する為に…、光出力のあるカードを増設した。
こんなわたしが買うサウンドカードだから、「安くて…光出力のあるサウンドカード」って条件だけ(^^;
でもその「安くて…光出力のあるサウンドカード」に満足して使ってきた(^。^)v
PCにはデフォルトでオンボードのサウンドがあるんだけど、もうサウンドカードしか使わない!ってことで確か購入時の設定でBIOSで停止させてる…と思う(笑)
最終的にはPC本体を持ってSHOPに行けば良いんだけど…、外すのが面倒(^^;
そこで言葉の説明だけで解決策を教えてもらえないか?ってことで久しぶりにPCの勉強~(^^;
って言っても分からないところが分からない…。

こんなときもquickturnさんに聞いたりしながら…、全く手のかかるやつでしょ(^^;
何とか…BIOSにオンボードの機能を制御するとこがあるのは分かった(^。^)v
でもなぜそれを停止させなきゃならなかったのか? オンボードを生かすと、どんな点が不都合か?
…なんて疑問は尽きない(^^;
やっぱりSHOPに行って、すっきりしてこよう♪
いつの間にか雨の天気予報も晴れに変わってる(^。^)v
このソフトが動き出して…バンバン曲が増えても、iPodの総曲数は5,000までまだ遠い…。
壊れるまでに10,000を超えれるだろうか??? (笑) ←そんな問題か~(^^;
この記事のURL | PC | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中秋の名月…
- 2009/10/03(Sat) -
中秋の名月って別に満月って意味じゃ~ないんだって…。
単純にそれで満月か~って思ったんだけど(^^;
中秋の名月…
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
09.10.02
- 2009/10/02(Fri) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | FX | ▲ top
いつの間にか…
- 2009/10/02(Fri) -
すっかりイメージが変わって…ショック!
『私の中のあなた』
「メリーに首ったけ」を観て…見事にキャメロン・ディアスのファンになったんだけど、今月公開の『私の中のあなた』の紹介ページを見てたら…キレイな人だけど誰???
なっなんと~~キャメロン・ディアスじゃない(^^;
何でそんなに痩せちゃったの???
すっかり年を取ったみたい…、そう思うでしょ? この画像(^^;
キャメロン・ディアス


何か残念…、まだ37歳ぐらいなのにな~(^^;
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっと10月… ついに10月…
- 2009/10/01(Thu) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | 愚痴…グチ…ぐち… | ▲ top
『20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?”』
- 2009/10/01(Thu) -
やっと発売になったドリのDVD…。
『20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?”』
今回も最高~♪って思ったLiveだっただけに、早くDVD観たかったもんな~σ(^^)
DVDの紹介でも…
「ドリカムワンダーランドを超えるかも?!
 デビュー20年目にして、もう一度生まれたドリカム。
 そんなスタートにふさわしいアニバーサリーツアーは、あのワンダーランドをも超える
 ドリカムライヴ史上最多の41曲を披露!!
 20年ドリしてきたアナタも、最近ドリし始めたアナタも、みんなが楽しめる大ヒット曲連発のライヴ!!」

最近 楽しみが少ないだけに…メッチャ良い知らせに思える(笑)
届くのは明日らしい…、ワクワクσ(^^)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |