fc2ブログ
2009 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2009 12
新たなベースキャンプ…
- 2009/11/29(Sun) -
いや~街のほうへ行っても、今更ホテル泊はね~(^^;
ってことでベースキャンプをまずは探さないと(笑)
いろいろ探すにも全く見当が付かない…。
そこは大きな街、夜景スポットとか違う方向から攻めて情報収集してみた(^^)v

現地調査なく、いきなり宿泊のために…いきなり夜中?明け方?に到着~♪
さすが大都会、市街地には当然のように駐車スペースもなく…ここももしかして?って思いながら(^^;
取りあえず夜景スポット…、夜景を楽しんでる人が居て駐車場がわかった(笑)
これが誰も居なかったら…駐車場さえ分からなかったかも(^^;
まずは夜景で…ほ~~こりゃなかなかσ(^^)
夜景で一杯…とか言いたくなるかも(笑)
わたしはコーヒー飲んでおく(^^;

駐車場の隅でとにかく寝る準備…。
さすがに11月末になると夜は寒いな~。
でもいつもの寝袋はこのぐらいからがちょうど良いんだな~(笑)

いくら眠るのが遅くても…何かそれなりに早めに目が覚める(^^;
立派に老化してるのね~わたし(T^T)クゥー
newベースキャンプ(笑)
取りあえず顔を洗って…公園内を散歩~♪
朝の散歩は気持ち良い~!
大きな公園で近所の人も朝のウォーキングと犬の散歩…。
わたしはここが気に入ったので、早速撮影ポイントを探した。
まずは展望台でパノラマ撮影に挑戦♪
quicktuenさんに習ってスクロールしたくなるくらいの見晴らし…。
でもどうやらパノラマは失敗かも(^^;
繋がらない(T^T)クゥー
まっまだ諦めてないけど(^^;
公園はまだ紅葉が残ってた、今年 ちゃんと見たのは初めてかも(^^;
散策~♪ 散策~♪
newベースの紅葉 その①
こんなに大きな街の近くに、こんなキレイな公園があるなんて…さすが大都会(^^;
街も好きだけど、こういう風に自然と共存してるのは良いね。
こんなのって田舎へ行けば簡単に出来そうなのに、逆に田舎では出来ない…。
不思議な感じ…。
newベースの紅葉 その②

公園にはグランドもあり、芝生もあり、森を思わせる部分もある。
とにかく落ち葉以外はゴミらしいものが見当たらない(^^;
どんだけ整備されてるんだろう…。
朝からマックを買って来る人なんかも居て、段々賑わってきた。
近所の方だろう…散歩してるだけじゃなく、ゴミを拾ってる…。
いや…ゴミを拾ってるだけじゃなく、散歩もしてるって感じかな~。
わたしも見習わなきゃ!
いつもはそんなこと出来てないけど、ここではキレイにしたくなるよ(^^;
newベースの紅葉 その③

公園なので当然火なんか使ってる人は居ない…。
う~んお腹空いた…。
でもわたしは火がないと何も食べれない(^^;
駐車場の隅なので、静かに朝食の準備…。
早く済ませたかったので…ジェットボイルで2杯お湯を沸かして、いつものお餅(^^;
さっと作って…さっと撤収…(^^;
満足したら次のキャンプ地調査!
ところが…ナビの反乱??? やっと近づいたかと思ったら…行き止まり(^^;
簡単に次は諦めた(笑)
しばらくこのキャンプ地をベースにしようっとσ(^^)
スポンサーサイト



この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
WINTER FANTASIA 2009
- 2009/11/26(Thu) -
嫌な気分を一掃するために買ったチケット(笑)
本日届きました~σ(^^)
何年振りだろう…すご~~く久しぶりのアリーナ(^-^)//""パチパチ

博多の街で、ドリと…クリスマス気分のイルミネーションと♪ 楽しんでこようっと!
そそ ちなみに今 博多の今泉ってとこで、去年のWINTER FANTASIAの展示会みたいなのが行われてます。
ひひひ それはあさって…28日に見に行きま~~す(^。^)v
来年からの生活に不安はないのか?って~、それを言っちゃ~イケません(T^T)クゥー
まっ今日を生きるってやつで(笑)
昔好きな歌では…「夜のために 昼を生きるきみ…」なんてのがあって、その通り遊ぶために一生懸命働いたものだ(笑)

楽しんで来ま~~すσ(^^)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(2) | TB(0) | ▲ top
09.11.19.~11.24.
- 2009/11/24(Tue) -
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
この記事のURL | カヤック | ▲ top
さぁ~て何年振りでしょう???
- 2009/11/23(Mon) -
取りあえず…まだ幽霊社員なので、給料は出るらしいけど…もう限界!
何となく家に居てもただの引きこもり(^^;
ってことで…どっかバイトないっすか~~?って声掛けてたら、
早速バイトの情報が入ったσ(^^)
全くの異業種…どうなることか??

今日はその面接だった。
面接担当は…わたしより断然年下(^^;
わたしは気にしないけど、ヤメとこうパターン???
11:00~17:00のバイト…。
これがズ~っと続けたい仕事になれば良いのだけどね。
全くの異業種…しかも初体験(^^;
どうなることやら???

取りあえずまだ採用になってなかった(^^;
後日連絡だって…。
それは良いんだけど、わたしにだって用事ぐらいある(^^;
面接の席で、もしすぐに働いても…この週末は休ませてくださいm(__)m だって。
ダメか~やっぱり(T^T)クゥー
急に会社に来なくて良い…、バイトに行くか?…、なんて言われてもすでに来年までチラホラ予定があるのに(^^;
まっなんとかなるさ~σ(^^)


夕方 電話があった…。
あさってから来てくださいだって(^。^)v
そこでまた…すみません、週末休ませてくださいm(__)m
シフトから外してくれてるんだって、良かった~σ(^^)
来月もチラホラあるんだけどな~(笑)
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何か急に…
- 2009/11/22(Sun) -
今 探してるのは…12月いっぱいのバイト(^^;
一応 まだ在籍してるから、バイト!って何度も言ってるか(^^;

でもあるのは…やっぱりコンビニ系と小荷物系かな~。
まっそれ以外もあるけど、大変そうだったり…、気が進まなかったり(^^;
そしたら前の会社(正確には前の前ね)で付き合いのあった人が、○○○○○○でバイトがあるみたいだけどやってみる?だって。

わたしって変なやつで…求人誌よりもこの人伝の話に惹かれる(^^;
まっ給料は安い…。
でもね~何か運命みたいなものがあったりして~なんて(^^;
間に立ってくれた人に、話を進めてくれ~ってお願いしたら…明日面接だって♪
一応履歴書書かないと(^^;

ところが失敗の連続…。
どうなることやら???
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
プーだけど…、プーだから…???
- 2009/11/22(Sun) -
WINTER FANTASIA 2009
12月29日なんて…金曜日だし、まだ仕事じゃん(^^;
とっくに諦めてましたね~。
でもふと考えると…わたしってプーです(^。^)v
誰も怒ってくれないみたいな~(笑)

正直言って…今のとこそんなにすることがない(^^;
だって就職活動すれば、今から退職手続きしなきゃならないし…失業保険ももらえない(^^;
まっちょっとは落ち着いて…だから、ちゃんと退職手続きしてからスタートしようと決めてるんだ。
そんなことじゃ~無くなっちゃうのかもしれないけど(^^;
それまではバイトに励もうっと!
ってこんなわたしにだって予定があるから、それを過ぎてから…なんてプーにあるまじき?理屈をこねてるけど(^^;

リストラの予感が高まってきた時…、こうなりゃ武道館ライヴでも行っちゃうか♪
って思ってたぐらいだったんだから、福岡のライヴぐらいどうってことないじゃん!
ってことでチケットを買うことにした。
まだ買えてないけど(T^T)クゥー
いや~オークションなんかだとついつい選んじゃって(^^;
でもね~迷いました…、失業してライヴはないだろう?
こんなときに遊ぶことを考えるか?
なんて思われちゃうかな~って…。

でもね~自宅謹慎じゃないんだし…良いじゃない♪
なんて開き直った(笑)
ウロウロ出歩かないように…節約するように…、って考えてるとやっぱり暗くなるよ(^^;
いや~わたしはネガティブだから…結構考えるんだな~これが。
そして一気に爆発して…今度はライヴかい?って感じで(笑)

ドリって自分の周りにウロウロしてて、あちこちでドリしてる♪
最近 特にドリしてるな~ってことがあって(笑)
あれってやっぱり「何度でも」だな~、でもそれまでの自分は「もしも雪なら」だったとか…。
最近は「はじまりのla」とか「True,Baby True」もヘビーローテーション状態♪

そうドリにありがとう!って言いたくなった(笑)←お前はいくつか???
まっそんな感じで今日もプーさんは生きてるのでした(爆)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なかなか…
- 2009/11/22(Sun) -
思うとおりにならないのは分かってたこと…。
でもさ~こうして取りあえずは何もしなくても良いじゃない!って状態が自分には窮屈だとは思わなかった…。
何を焦ってるのやら??? なんだけど(^^;

今は世間もわたしも3連休…のつもり。
でもさ~何か眠れなかったりして…。
どうにかなるさ♪って言いながら、自分ではどうにも出来ないこの状態にイライラしてきた。

今のわたしに出来ることは何なんだろう???
もう~~とにかく苛立つ…。
ヤケになって遊ぶしかないか(笑)
でもね~そのヤケになる勇気さえあるのやら???

こんなことなら寒くても…風邪引いても…漕いどけば良かったかな~(^^;
そんなこと考えたってしようがないのにさ、今更…。
どうにかなるさ♪
って言うかしなくちゃいけない!
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
人生なんて…
- 2009/11/19(Thu) -
人生なんてプラマイ ゼロって聞きません?
でもね~なかなかゼロにならない今のわたし(^。^)v

そうどこまで行ってもプラスなんだ♪
でもね…やっぱりマイナスのことも起こる訳で(^^;
10月末に「ついに…」ってアップしてるけど、あれです(笑)
ついに最終ステージです。
ここまで言って謎って変ですね。
この不況に負けて…我が社は人員整理することになりました とさ。

覚悟は決めてたけど、45歳目前に再スタートってやつみたい。
「グチ」ってこんなことのグチがダラダラと書かれてる訳で…見たくないでしょ しろ~さん(笑)

でもね…こんな時にもドジしちゃって、このことよりそのことのほうが胸が痛い…。
えっ訳が分からない? そそグチだから(笑)
リストラなんかどうにでもなる?なりにくいだろうけど…なるだろう。
でもね 自分が不安定なこの状態を見せたくない…。
心配掛けたくない…。
わたしが心配してるぐらいが一番良い状態だと思う。
多少 落ちるけど、底には行かないだろう…。
今 書いてて「なる」って言葉に自分で書いて励まされてる。
単純…。

でもね~これ見たらみなさんは心配してよ~、大丈夫か?の心配じゃなくて…え~仕事ありまっせ♪の心配ね(笑)
これから話し相手も居なくてここに入り浸りか…就職活動でほんとにオフか…ですね。
入り浸りも良いかも…アップされてるのに「グチ」の連発で誰も読めないとか(笑)

おやすみなさい、○○○さん ←今レスをくれたあなたです(笑)
この記事のURL | 独り言 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
10001回目…
- 2009/11/15(Sun) -
ドリの『何度でも』でお馴染みのフレーズ…。
「10000回ダメで…ヘトヘトになっても
 10001回目は何か変わるかもしれない」
そうだ! って思ってがんばれる人もいる…。
でもわたしはそう思っても…来ないものは来ない、変わらないものは変わらないって思ってた。
でもね…スゴい10001回目が突然にやって来たよ。

みなさんにも10001回目がやってきますように…。
そう思うならまずは10000回刺す練習しろ?
いや そうなんだけど(^^;

何と言われても今はかなりの幸せ気分で(笑)
自分でも押さえようがありません…。
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
11月14日(土) 甲斐バンド 『NEVEREND TOUR』
- 2009/11/14(Sat) -
何と~抽選で当たったモニターです(^。^)v
レポートなんか出さんとイケんのやろうかと言いながら…(笑)
喜んで書くよね、レポートぐらい(爆)
だってチケットは¥8,500-だもの、二人分で¥17,000-~♪

目を付けてたパーキングは、日祝だけ割安…(^^;
土曜日は別だなんてあれま…。
試しに会場の福岡市市民会館の駐車場へ!
テルマの時は満車だったけど、さすがに今日は開演2時間前だから空きがあった(^。^)v
18:00開演…、でもチケットの配布は16:00から♪
一服して正面入り口に向かうと、行列が…。
もしかして当日券の購入かな???
ごめんね~わたしはモニターだよ~って感じで余裕でモニターの集合場所を確認したら…、何と~その行列に並べって(^^;
いや でも5組じゃなかった? すでに列には20~30人並んでる(^^;
おいおい 当日先着順だなんて聞いてないよ…。
でもみんな並んでる…ってことは、モニター増員???

16:00からどうやら配布が始まったらしい…。
自分の前で終了とかなったら…暴れそう(笑)
でも無事に受付・配布と終了して…無事チケット ゲット~~♪
ちょっとハラハラだった(^^;
大げさだろうけど…50組100名に変わったのかも…。
福岡は甲斐バンドの地元…、良いのか~こんなことで(^^;

18:00 Liveスタート♪
わたしはほぼ解散の頃に聞き始めた甲斐バンド。
もち「安奈」と「HERO」ぐらいは知っている(笑)
ま~ほとんどが知らない曲…、でも何よりビックリはファンの歌声でしょう(爆)
アーティストが会場にマイクを向けて、みんなに歌わすって誰でもやってる普通の光景…。
でもみんなが歌ってもどうしてもボリュームダウンした感じ…。
でも今回は違う…、歌詞のひとつひとつがクリアに届いてくる(^^;
なんてちゃんと歌ってるんだ~(^^;
そしてバラードになったら手拍子もストップ!
好きです…こんなライヴσ(^^)

ほとんどが知らない曲だったけど、満足のライヴだったσ(^^)
やっぱりこの時代が自分には合ってるんだな~(笑)
残念なことに甲斐は声がギリギリ…って感じ(^^;
ここからパワフルな高音だったろ?
でもそれは昔の話だったみたい(^^;
でも楽しませてくれるのが、この時代のミュージシャンじゃないσ(^^)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
行き当たりばったりで…
- 2009/11/09(Mon) -
昨日DMで甲斐バンドのチケットをモニター招待するってのがあった。
甲斐バンド NEVEREND TOUR
以前から行ってはみたかったがなかなかタイミングが合わなくて…。
しかも解散してから聴くようになったから、初甲斐バンド(笑)
5組10名なんて抽選に当たるはずもないよね。
でもものは試し♪

都合の良いことに10:00から受付スタートσ(^^)
休憩時間が始まると同時にTELだ~♪
TEL開始…5分間全く繋がらず、やっぱり無理よね(^^ゞ
すっかり諦めながらも、休憩時間だからTELを続けてると…、それから5分も経たないうちに繋がったσ(^^)

「甲斐バンドのモニターはもうダメですよね?」の質問に大丈夫ですって答えσ(^^)
無事ゲット(^^)v
これでかなりの運を使ったかな?
今にしてみれば…川へ行こうかと思ってたんだった(^^ゞ
行き当たりばったりなわたし…。
まっ喜んで良いか~(笑)

こうして今週末もLiveの予定が入ったのでした(^^ゞ
漕げなくなった分、楽しまなければσ(^^)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年は…
- 2009/11/07(Sat) -
何て年なんでしょう~(^^;
ネットをウロウロしてたら…またしてもLive情報に遭遇~~σ(^^)
しかもまずこの辺りではないんだろうな~って思ってた『BENI』のライブハウスでのLive♪
実はライブハウスって初めて(^^;
いつか「Zepp Fukuoka」とか行ってみたかったけど、なかなかタイミングが合わなくて(^^;
それなのに…それなのに…BENIが小倉のライブハウスに来るなんて~σ(^^)

そんなもの見逃せません!
早速 チケットをゲット♪
BENI 『Bitter&RELEASETOUR 2009』  2009/11/27(金) 21:00開演
BENI 『Bitter&RELEASETOUR 2009 』
スタンディングとは言え、安い!

まだ借りてないnewアルバムを早くレンタルしなければ!
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自分ってどんな人???
- 2009/11/05(Thu) -
普通は自分がどんな人かわかってるんだろうか?
わたしは人に言われなきゃなかなかわからない人なのです(^^;
言われてもすぐに忘れちゃうのがわたしだけど、覚えてるのは…(^^;

①冷たい人
②マイペースな人
③PCみたいに0か1って決める人


①なとこは納得できるかも…。
でもそんなこと言われたことなかった。
衝撃だったな~わたしには(^^ゞ
良く考えればそんな面は見られるんだろうけど、ほぼ初対面の人に言われたんだもんな~。
②は今年のお盆にクルーガーさんに言われたんだな~。
わたしにしてみれば…良い言葉(^^ゞ
やっぱり普通はあまり良い意味じゃないよね…クルーガーさん?
でも自己分析してみると、周りの目を気にして自分を出さない人だったから…もっと自己中にならないと!って思ってたしね。
イヤな思いをさせてたらごめんなさい…みなさんm(__)m
でもまだまだだよ~って思ってるから…(^^ゞ
そりゃ~ワガママだよ!って思ったら、バンバン言ってやってくださいな♪
③は割と最近言われた…。
最近のわたしはそうらしい。
言いようによってははっきりした人???
でも多分元来持ってるネガティブな性格が、ポジティブでなきゃ~って思ってる陰から顔を出してるだけでしょうね。

そんなことを考えるくらい仕事は暇で(笑)
チャリの作業台を作る絶好のチャンスなのに、寸法をまた計り忘れてる(T^T)クゥー
全く困ったやっちゃ…。
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
またしても…
- 2009/11/04(Wed) -
何もしない週末が終わった…。
こんなことで良いのか~???
最近は仕事も忙しくない…を通り越して暇(T^T)クゥー
ほとんど体を動かさない日が続いてるじゃない…。

こんなとこで寒がりがわたしの動きを止めるなんて~~(笑)
今日はチャリを漕ごうと思ってたのにな~、簡単に挫折した(^^;

そんなまったり病のわたしにも良い知らせ?があった。
超節約体制がいつの間にか超閉じこもりと化してるじゃん…。
こうなりゃ漕ぐしかない!けど、準備もない(^^;
これは楽しみを作るしかない! こういうときはそれが一番!
ってことで「かき」を食べに行こうツアーを企画した(笑)
一緒にいってくれる人も無事に決まって、ひとつ楽しみが出来たσ(^^)

さ~今週こそ…チャリの整備台の作成に取り掛からなくては(笑)
めっちゃ取り留めのない話…これがほんとの独り言だね(爆)
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紫綬褒章
- 2009/11/03(Tue) -
気が付くと…もう人生の半分???
そしてみゆきさんが紫綬褒章を受章する時代が来るなんて…。
みゆきさんファンとしては、とってもうれしいことですσ(^^)
どんな形であれ、世間に認められるってのはアーティストにしてみればうれことでしょうしね…。
どうしてもTVに出ない! 唄わない!って言ってたみゆきさんが、映画やCMに出演するんだもんな~、変わるさ…時代ぐらい(笑)

最近の活躍は受賞に値するのでしょう…。
でもわたしにはどちらかと言うとみんなに敬遠されていた頃のみゆきさんが好きですね(^^;
みゆきさんが壊れたか?って感じで放送されてた月曜日の「オールナイト ニッポン」。
高校時代…徹夜しないとこなせない課題があったので、選んで月曜日に徹夜した(笑)
でもどこまで聞いても壊れたみゆきさん…、放送の最後にリクエストでみゆきさんの曲が流れた。
番組中何曲も流れるのに、ほとんど最後の1曲だけ…。
あの最後の1曲の時間がとても好きでしたね~。
高校生の感性でどこまでみゆきさんを理解してたか?ってことは別にして…。

そしてあの頃のみゆきさんは今でも頭の中から消えない…。
何かあると思い出すのはみゆきさんの言葉…歌…。
そんなこと思い出しても…歌っても…、何も変わる訳じゃないんだけどな~。
そうしてきたから切り替えられるように育ったのかな(笑)

「人の不幸を祈るようにだけは、なりたくないと願ってきたが…
 今夜 おまえの幸せ振りが風に打たれるわたしの胸に痛すぎる」
なんてフレーズは何度口ずさんだでしょう…。
おめでとう~みゆきさんσ(^^)
でも 昔みたいな歌も聴きたいんだけどな~♪
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
あれ~~(T^T)クゥー
- 2009/11/02(Mon) -
昨日 今度は洗濯機が死んだ…(^^;
勘弁してよ~(T^T)クゥー
また出費だ~。
何より洗濯の途中なのが最悪~(^^ゞ
取りあえずコインランドリー行きだ(T^T)
この記事のURL | 独り言 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
11月1日(日) 青山テルマ 『Emotions TOUR 2009』
- 2009/11/01(Sun) -
今日は初テルマσ(^^)
前回Superflyはイマイチだったから、ちと心配(^^ゞ
しかも一緒に行く友達も初テルマだし、初めて一緒にLiveに行くだからハズレはなしにして欲しいものなんだけど…。
今日は一段とコンパクトな福岡市市民館…。
その会場で何と~5列目σ(^^)
もち1階(^^)v

去年まではライヴハウスでのツアーだったって…。
初テルマが初のホールツアーなんて、見事に初づくし(笑)

初テルマだからnewアルバムはしっかり聞いて…ってはずが、ま~一応聞いたかな?程度(^^ゞ
でも良いLiveは曲を知らなくても楽しめるはず! なんて…(^^;
いよいよスタート♪ バンドの人が出て来た時点で…近い~!って2人とも声が(^^ゞ
ほんと手が届きそうなくらいの距離♪
テルマの表情までバッチリ見えるなんて~σ(^^)

アップテンポな曲からバラードまで、全部良かった~σ(^^)
また来たい!そう思うLiveだった~。
余りに良かったから、行ったときは買うつもりもなかったグッズを帰りにチェック!
またしてもTシャツを買った(笑)
テルマ ツアーグッズ
終わる前から…来年も来るぞ~なんてσ(^^)

moujiさん、良かったですよ~♪
今にして思えば…テルマを最初に聞いたのは、moujiさんとのデートの車内だわ(爆)
この記事のURL | Live! Live! Live! | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |