ビックリ~~♪
|
- 2010/03/19(Fri) -
|
K作って知ってます???
![]() 最近 好きになって…眺めてることが多い…。 簡単に言えば…現代の「あいだ みつお」でしょうか? う~ん その辺りは知識が乏しいので、うまく表現できなかったりして(^^; カレンダーを見て…へぇ~今もこんなのがあるんだ♪って感じの出会い! これまた何となく買って、飾ってる日めくりカレンダー♪ でも何となくでも興味がもてなければ、特にどうってことがないかも(笑) わたしの目には止まったってこと~。 多分 歳を取ったせいで理屈っぽくなって、K作の作品とマッチしたかな…。 まっ詳しくはわたしなんかが解説するより、作品を観たら分かると思うな~。 縁がある人には…機会があるものでしょう~なんて(笑) 当初 名前を聞いただけだったので、いつものようにネットで検索~♪ K作オフィス一空堂 何と福岡出身ってことで、小倉や博多のSHOPで扱ってるとこはたくさんあるらしい…。 ネットで注文したことのあるわたし…。 そう言えば…大宰府駅前にはSHOPがあったな~なんて(^^; 今年の初めに注文したのに…この覚えの悪さ(笑) そして~~すっかり忘れて…たまたま時間が空いたので、太宰府天満宮参り(^^; ま~この季節お礼参りってやつ? 人が意外に多かった…。 そしてたまたま「K作の店げな?」って店名のSHOPを見て…、あ~~って思い出す始末(^^; この時期に…わたしが大宰府天満宮って何?でしょ…、ほんとに時間が空いたからなのでもちろんお店拝見~~♪ 多くの作品はポストカードになって販売されてる。 わたしが出会ったのは…「信」ってカード。 ここで紹介しても、味も素っ気もなくて…何も伝わらない(笑) だから著作権も侵害しないでしょう……ってすでに12月にアップしてた(笑) 店内は良くある文房具のコーナーのような感じ…。 ポストカードに書かれた作品が多く販売されてる。 そこの一角に妙に溶け込んでる人が…、下絵を書いてる…って思ったら字まで書いてる??? あ~~れ~~~~もしかしてK作本人!!! 何とたまにお店に来てるっいうK作とたまたま大宰府に来たわたしたちは遭遇したのでした(笑) 作品集にも顔写真とかないし…気付かないってね(^^; すごく気さくな方で…もう止まらないってぐらいいっぱい話をしてもらって…何とギターの弾き語りまで♪ 1時間ぐらいは楽に居たかも…(笑) そしてそして…何とポストカードにわたしたちの名前と一言をその場で書いてくれたりしてσ(^^) 大感激~♪ もちろん一緒に写真なんかも写してもらって(笑) 何をしに太宰府天満宮に行ったやら(爆) 突然のスゴい出会いだった…。 また会えたりするのかな~??? スポンサーサイト
|
無事 就職が決まりましたm(__)m
|
- 2010/03/18(Thu) -
|
折角の自由な時間…、結局何をするでもなく過ぎていった…。
でもでも…果てしなく続くかもしれない休日は、自由って感じより…不安だらけ(^^; またまた不自由なことも多いだろう…と思う。 しかもまたペーペーからのやり直し(^^; でも会社が求めてるのは…ペーペーではないってね。 しばらくがむしゃらにならなきゃ付いていけないよね~。 こうしてわたしは今年も…花見の季節に漕げないだろう(笑) でも一安心…。 ちょっと気持ちが落ち着きそう~♪ |
ほぼ毎日思うこと…
|
- 2010/03/13(Sat) -
|
黄色は「もうすぐ赤になるよ 急げ~♪」
赤色は「おっと急げ!」 基本 信号無視は、取り締まらないのだろうか??? パトカーが居てもお構いなしのような(^^; 慣れてない人は気を付けて~~♪ ちなみに点数のないわたしは、意地でも停まる(笑) 青だ!って発進しても、まだ向こうが曲がってくる…なんて当たり前みたい(^^; 慣れるまでは気を付けましょう~♪ そそ 街中の小さな交差点…。 わたしにはえっ?って思える交差点を結構見かける…。 車歩行者分離信号みたいなことが書いてある…、そう スクランブル交差点♪ 大きな交差点ならみたことあるけど、こんな小さなのも?って思うのもしばしば(^^; 博多んもんも慣れてない人が居て、青と思って突っ込んでくる車や歩行者をしばしば見る。 これまた注意♪ 都会は怖いわ~~(^^; |
北九州を代表する…
|
- 2010/03/13(Sat) -
|
って言えば、わたしには「資さんうどん」(笑)
お隣の下関にもやっと進出してくれた♪ でもわたしが…引っ越した(^^; また資さんと離れた生活…。 あ~ボタ餅食べたい!って思うことがたまにある(笑) だから何かと言うと手土産は「ボタ餅」(爆) 福岡のラジオで…何でうどん屋でボタ餅なの?って言ってた(^^; そうだよね~知らない人はそう思うよな~。 ところがこの春 ついに資さんうどん博多進出~~~♪ これで近くでボタ餅が買える~σ(^^) ってこれまた素晴らしいブログネタ(笑) |
| メイン |
|