fc2ブログ
2010 07 ≪  08月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2010 09
滝巡り…
- 2010/08/29(Sun) -
ついに水に誘われたか…(笑)
久しぶりの休日に九州の水を求めて~~(^^;
って言うか南桑まで行く気力がなかった(T^T)クゥー

そこで…ちょっと前に見た「岳切渓谷」に行ってみた。
家から200km…約3時間の道のり(^^;
足首ぐらいまでしかない水深の渓谷って言うか川…、気楽に涼んでみましょう♪
ネットからいただいた画像(^^;
やっぱり新聞でも紹介されたから??? 駐車場は一杯…。
でも何とか停めれて歩いていくと…うっちょっと残念な感じ(^^;
川は思ったより良くない…しかも歩ける距離が短い(T^T)クゥー
はぁ~~何と短い時間で撤収…、次々~~!
※ 岳切渓谷には第1~3駐車場があって、300円で停めれる…。
  でも溢れると路駐になって…無料(笑)
  しかも第3とかなると遠い(^^;
  行きは下りだけど…帰りは登り(T^T)クゥー
  路駐のほうがかなり近かった…。
  もう一度…ってあまり思わなかったな~。

「岳切渓谷」をチェックしたときに近くにあるってことでチラッとみた「西椎谷の滝」へ移動…。
ネットからいただいた画像(^^;
200kmの後の30kmは全く苦にならない(笑)
ここは観光用の立派な滝…(^^;
上から見るには近いけど…滝つぼまで近づくと? 後400m先だって…400m先まで続く階段を下りていく勇気はなく…撤収(笑)
400m下?ってほど高低差はないけど、そんな気がするほどの下りの階段(^^;
二つも回ったのに、まだ昼過ぎ…諦めるのが早過ぎかな~???

二つ回っても満足しなかったので…有名な「竜門の滝」へ♪
天然のウォータースライダーって聞いたことがあるくらいかな~。
ネットからいただいた画像(^^;
ここはこれまでで最高の人出…。
とにかく人…人…。
ここでもちょっと足を浸けて終わりかな~って思ったら、居るだけで楽しめるとこだった(笑)
みんなが滑って遊んでるとこを通り抜けて、上までがって…滑らないで下りてきた(爆)
いつものように濡れてもいい格好なのに、水遊び用の鍵を持ってなかった(T^T)クゥー

久しぶりだとこれだけで充分楽しめた(^^;
南桑まで行けたら…漕げなくてももっと水三昧だろうな~~♪
次は…次は…南桑に行きたいな~~!

おっと…写真がないや(^^;
ネットからコピペしようっと…(笑)
スポンサーサイト



この記事のURL | 博多んもん | CM(4) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに…
- 2010/08/15(Sun) -
更新~~(笑)
でもネタなんかないっちゅ~に…。
バタバタしながらも、一応お盆休みだから休みもあり(^_^)v
今日はゆっくり温泉♪ってだけでもうすっかり早起き(笑)
取り合えずは12日に行ったラーメン屋さんのことでも…。

最近 初対面の人と話すことと言えば…美味いラーメン屋、お勧めのラーメン屋ってどこ?ってね(^^;
さすが福岡人…みんな好きなラーメン屋さんがあるんだな~(笑)
今回はカーテン屋さんに聞いた「赤のれん」って箱崎にあるお店♪
赤のれん&とん吉
■らーめん居酒屋 赤のれん&とん吉
住所:福岡県福岡市東区箱崎6-12-5
TEL:092-641-4931
営業時間:
[平日]AM11:00~AM1:00
[日・祭日]AM11:00~AM0:00
定休日:なし

こってりとあっさりが選べるって、まっどっちにしてもわたしはこってり好み(^^;
ネットで場所を調べると、ドンキホーテ箱崎店の通り向かいをちょっと入ったとこ…。
雁ノ巣でちょいと仕事を片付けて、帰り道に食べちゃおう!って計画~。
仕事が終わって店に着いたら…もう15:00(^^;
しっかりお腹が空きました…。
「美味しいラーメン食べに行こう!」って二人で来てたから、空腹はMAXになってたみたい(笑)
店に入る前から「ラーメン×2+おにぎり×1+餃子×1」と注文は決まってた(爆)

「赤のれん」
しっかりと炊き込んだ濃厚スープと濃口しょう油との秘伝の元ダレで作る「赤のれんらーめん」は、旨みがしっかりと絡み合うために作られた極細平面にスープがよく絡み、こってりなのに後味さっぱり!食べた瞬間に口の中に広がる濃厚な旨みが特長です。
「とん吉ラーメン」
赤のれん用に炊き込んだ濃厚スープに合うように調整された当店オリジナルの秘伝の元ダレとバランスよく調合して作る「とん吉らーめん」。うす口しょう油がベースでほのかにニンニクが香るのが特長。赤のれん&とん吉の「とん吉らーめん」は、博多らーめんならではの細麺でお楽しみいただけます。
注文は…赤のれん1ととん吉1~♪ 食べ比べ(笑)
ここのラーメンは二人の舌に合ったみたいで、大絶賛♪
二人で替え玉までしてしまいました(^^;
「赤のれん」 こってりだけど…うまいこってり♪ わたしはプラス生にんにくを入れて食べちゃいました!
「とん吉」 赤のれんに比べると確かにあっさりだけど、これはこれで美味しい! こってり具合も物足りないなんてないと思う。
あっさりのラーメンをこってりの後に食べると…味がしない~ってなりそうだけど、しっかり美味しかったもの うんうん(^-^)

これは行きつけにしたいとこ~、カーテン屋さん…ありがとうでしたσ(^^)
ラーメンに温泉…全くアウトドアではない気がする(笑)
この記事のURL | 博多んもん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |