初詣って習慣をすっかり無くしてたけど、去年から復活(笑)
今年もとりあえず歩いてきました~(^^;
まるでmoujiさんが冬山に備えて鍛えてるって感じ…全く違うだろうけどさ。
暴風雪って予報だったけど、とりあえず降ってない!
でもでも寒い~~!
良く見たら空は晴れてたような気もするんだけどさ。
そして今年も近所の神社は大賑わい…。
小さなとこだから確かに人数数えても少ないけど、でもでもこんなに並んでるのって…やっぱりわたしにはスゴく思えるよ。

なぜかこの季節になっても…ちょこちょこのお出掛けはクロックスで済ませている(^^;
何で街中でサンダル…?なんて思ってたのに、もう靴を履くのが面倒で(笑)
さすがに靴下は履いてます…しろ~さんのように裸足では無理(^^;
まだまだ修行が足りません(T^T)クゥー
氏神様にお参りしたら、初詣も満足出来るものでもないのか?
続けてもちと大きな「護国神社」にお参りに…。
この寒空の中30分は歩かないとイケない(^^;
でも車で行くほどじゃないし、わたしにとっては歩く距離…。
いつものように二人でとことこ歩く(笑)
さっきと違って歩く距離は長い…。
途中六本松を歩いてると…まだまだ飲んでる人たちが店の中に見える。
飲み屋で年越し…、朝 凍ってたら帰りはどうするんだろう???
大通りに出ても人影の少ないこと、もしかして寒すぎてみんな初詣延期???
「護国神社」に到着…。
さっきの何倍の大きさ???
さして何倍の人数???
「靖国神社」の支店みたいなとこ???
造りが全く違うような気がする…、バックの森がスゴく神社の威厳を見せつけている。
「国家のために殉難した人の霊を祀るための神社」
各都道府県に建立されているんだって、山口県にもあったのね(^^;

ここは大きな神社だからテキ屋も出てる…。
でもそんな余裕はない(^^;
即帰る~~、さすがに風が冷たくなってきた。
さ~て夜が明けたらどんなことになってるだろう???
暴風雪って聞くだけで怖いよ~~(^^;