これが都会…ってか(^^;
|
- 2011/11/29(Tue) -
|
家の割と近くにGEOがオープンした♪
今までは車で…って思ってたのが、簡単にチャリで行ける距離~σ(^^) どこでも一緒だろうけど…オープン日はレンタル料が安くなる! これまでは大体100円! それが福岡に来てからは50円! GEOって地域で料金を変えてるもんね…。 旧作DVD100円ってのは最近では当たり前かもしれないけど、それが特別だった頃…。 山陰に行くと150円だったりしたもんな~、それが小倉に行くと…いつでも100円(T^T)クゥー 今回はオープンの2日間だけ…なんと~~10円! しかもしかも…新作も10円! それはそれは大変なこと(^^; 一人20本までのところ…しっかり20本借りちゃった(笑) スゴいな~これがデフレ??? どんどんインドアになっていくのでした(T^T)クゥー スポンサーサイト
|
すっかり自覚しました…(T^T)クゥー
|
- 2011/11/13(Sun) -
|
もう下関に居る時から始まった老眼…。
やっぱり段々進んできたかな~って思う最近(^^; もう眼鏡を外す機会が多い…多い…。 面倒なんだよな~。 …となればやっぱり『遠近両用』の登場~~かな(笑) でもでももう高い眼鏡なんて買う気がない…予算もないけど(^^; 遠近両用って言えば…「眼鏡市場」でしょ(笑) 遠近両用でも同じ金額~¥18,500- ってとこで出てきた作戦は、「㈱メガネトップ」の株主優待割引券の利用♪ って言っても今更株を買うことも出来ないので、オークションを利用…。 でもこれが大変、みんな考えることは同じで…なかなかゲット出来なかった(^^; でもでもやっとゲット♪ 優待券の利用で30%OFF! ▲¥5,550- → ¥12,950- 自分へのクリスマスプレゼントってことで♪ また一歩50歳に近付いたな~これで…(T^T)クゥー |
2011第3弾 『さだまさしコンサートツアー2011~Sada City~』 in 福岡サンパレス
|
- 2011/11/12(Sat) -
|
確かにフォークってジャンルは好きなジャンルだけど…、さだまさしは初めて(^^;
昔の曲は多少知ってるけど、最近の曲は全く知らない(笑) まっそれでも楽しめるのが…この頃の人のLiveじゃないかな~♪ 年齢層は…これまでで最高!って感じ(^^; 久し振りにもしかして自分が一番下の世代?って感じ…。 中島みゆきにしても松任谷由実にしても…ここまではないって感じ(笑) これに近かったのは…多分甲斐バンドのLiveかな~? そう…あれはおととしのことだったな~。 抽選で当たったチケット(笑) さだまさしよりも知らない曲ばかりかも(^^; 甲斐さんが客席にマイクを向けると、大合唱~♪ そんなもの誰のLiveでもお馴染みでしょ!なんて言われるけど、甘い…甘い…。 おじさんの野太い声での大合唱なんだから! しかも時代だよね~みんな多分ギター弾きながら唄ってたはず♪ メッチャ音程ピッタリのコーラス!! これが…これまでで最高にキレイなコーラス(笑) あれは一回聴く価値があるね…多分(爆) 立ち上がることもなく、淡々と…って感じだけど笑いいっぱいのLiveσ(^^) 久し振りにアコースティックギターの音も満喫したしね。 さらっと3時間楽しませてもらいました…。 いや~最近2時間が当たり前の時代に当たり前のように3時間のLive…、お疲れ様でした~m(__)m |
さてコースは???
|
- 2011/11/03(Thu) -
|
考えてみたけどピンとこない…。
そりゃそうだ…初めてだから(笑) まっ明日は仕事だし、軽くいかないと…動けなくなる(笑) ってことで志賀島をくるっと回ってみようかと♪ 地図で見ると近いんだけど、走るとメッチャ距離があったりして(^^; 弁当に休憩用のコーヒー(ってことはもちバーナーと水も)担いで行かなくては! 全く何が目的なんだか…? |
今日は休日~♪
|
- 2011/11/03(Thu) -
|
ってことで久し振りに通勤以外で漕いでみようと思う♪
でもそんなことを考えたりすると…用意のほうが大変かも(笑) 気ままに漕げば良かったかも…。 とりあえず弁当が要るでしょ! でもご飯がない…。 朝から一日分炊く気にはなれないので、これまた久し振りに鍋で炊くことにした(^.^) これも何年振りのことだろう…(^^; まだまだ出発までの道のりは遠い(笑) |
| メイン |
|