足が…
|
- 2014/01/31(Fri) -
|
つる~(T_T)
今朝も目覚ましとともにつった…。 起きる瞬間に力を入れまい!っと思ってても、そこは寝起き…全くダメ(^^;; 運動不足のせいか、そんなことが多くなってきた。 体重も増えてきたし…(^^;; もしかして…浮力が上がったから軽くハンドロールが出来るとか? ないね…(T_T) スポンサーサイト
|
クーポン三昧♪
|
- 2014/01/29(Wed) -
|
今日明日は久し振りの連休~♪
しかも予定なし(笑) ってことで溜まっていたクーポンを消化(爆) まずは中央区のお店のクーポンでケバブってものを初めて食べた♪ ケバブ…中東の肉・魚・野菜のロースト料理だって。 今回食べたのはイメージ的にはハンバーガーって感じ♪ なかなか美味しいものだったけど、また食べたい!にまではならなかった(^^;; そこから東区へ移動~♪ 次なるクーポンは酵素浴…これまた初めての経験(^^;; これまで温泉や岩盤浴なんかも行ったけど、酵素浴っていうのはクーポンに限らずホントの初めて~(^.^) 要はヌカ漬けみたいな感じらしい(笑) 漬物の代わりに人間が~(^^;; オガクズみたいなものは発酵の熱で温かい! まっ岩盤浴と砂風呂が合わさったみたいなものだった。 約20分入浴して、シャワーで流して帰る。 体が温まる感覚は岩盤浴と同じようなもの♪ でもそれは体の表面だけの話…。 体の芯から温まるのは断然酵素浴! なかなかいろんなとこにはないだろうけど、機会が合ったらお勧めで~す。 ここから晩御飯の買い物をして帰宅…。 平和な連休1日目でした。 |
花粉症…
|
- 2014/01/26(Sun) -
|
今日から花粉症の薬を飲んでみた。
まだ病院に行ってないから、去年からの置き藥(^^;; 毎年…朝晩1錠の薬を朝だけ1錠からスタート♪ さてさて今年初 耳鼻科はいつになるかな? |
路線バス…
|
- 2014/01/26(Sun) -
|
福岡の路線バスはいろんな運行ルートがある…って田舎から出て来た私は思う(笑)
特に我が家の近くにはバス停がなくて…、少し歩く範囲にいろいろと(^^;; 行きは結構限定されてるけど、帰りは多い…多い…♪ これに地下鉄も合わせたら…わからなくなるくらい(笑) こうやってみると…やっぱり都会の方がいろいろと暮らしやすいのかと思うね。 これでも福岡は地方都市って言われるのに(^^;; 確かに広島や名古屋を見ると、小さい街だけど…。 毎日路線バスで通勤♪ 助かってます西鉄さん、しかもバスの到着予定時間もネットで確認できるなんて…スゴい! ときどき何の為の時刻表なん?って言いたくはなるけどさ(笑) すぐそこなのに何でここでアクセルなん?って言いたくなることも…、遅れとるんやから急ごうとかないの?って言いたくなることもあるけど…。 信号の度にアイドリングOFFとか面倒や~とか思ってるだろうけど…。 まっこれからもよろしく~♪ |
最近…
|
- 2014/01/25(Sat) -
|
鼻がムズムズするな~って思ってた。
風邪か? 去年は正月に風邪…2月にはインフルエンザと、スタートから病欠三昧(T_T) でもでも今年は…もしかしてもう花粉かも(^^;; くしゃみと鼻水…、いつもこんなスタートだったような。 花粉症対策をスタートさせなければ! 40歳過ぎてから花粉症になって、もう何年だろう…。 大変だね~花粉症も…なんて思ってると、気付いたら仲間入りかもしれませんよ~(笑) こうしてまた今年も耳鼻科へ上納金を納めに参らなければ…(爆) そう言えば…最近街頭でティッシュ配ってないな~(^^;; あれって助かるんだけどな~! |
石鹸シャンプー…
|
- 2014/01/22(Wed) -
|
完全にカヤックから外れたタイトル(笑)
最近調べた「石鹸シャンプー」、世の中にこんなものがあるなんて全く知らなかった(^^; スタートは…うちのおふくろさんの言葉から…「お風呂で使う洗濯石鹸(固形)が良いって聞いたんだけど…」から始まった…。 ナンじゃそりゃ??? 何で洗濯石鹸で顔を洗ったりするんだ~~。 買い物に連れてったときにちょっと言っただけだったので忘れてたけど、ある日…相方の髪じゃなくて頭皮がカユい…から調べだして繋がった(^^; 湿疹や炎症まではなかったけど、カユくて仕方ないときがあるらしい…。 美容室に相談してシャンプーを変えてみたりしたけど、なかなか解消されなかった! そんなときになぜかネットで何かの記事を読んで…記憶が復活! そこから調べてついには使ってみることになった…。 ※参考になった投稿から… 「普通市販されていて手に入れやすいものに合成シャンプーと石けんシャンプーがある。 ●合成シャンプーは、洗浄力も強く、泡立ちも良い、洗い上がりも良い(ように見える)、香りも良い。 でも、抜け毛や薄毛、白髪の原因となり、体内に侵入して肝臓や腎臓などの細胞を破壊するなど、 不安要素があまりに多い。 ●石けんシャンプーは、最初の内、使いづらいし、洗い上がりも良くない。 でも、髪や地肌、環境を損なわない。 使っている内に、髪自身がもつ自然治癒力で髪に健康がもどり、キレイになる。 合成シャンプー、つまりは、洗濯用、台所用合成洗剤と同じ成分。 ●合成シャンプーに使われている合成界面活性剤は、非常に脱脂力が強いのが特徴。 普通、人間の皮膚は、細胞が隙間なくびっちり並び、その上を皮脂膜という保護膜がおおっているが、 そこに、合成界面活性剤が付着すると、強い脱脂作用のため、保護膜がなくなってしまう。 そのため、容赦なく皮膚内部に浸透していく。 その上、分解性が悪く、長期間、界面活性作用を失わない。 タンパク質変性作用も強力なため、指紋が消えたり、ひび割れたり、肝臓や腎臓に至るまで、 細胞レベルで障害を起こすことが、実験データで明らかになっている。 ●石鹸シャンプーに使われている石けんの界面活性剤はというと、確かに石けんの浸透力も大きく、 ある濃度までは、洗浄力も非常に高くて合成洗剤にも負けていない。 ところが、ある濃度以上に薄くなると、急に洗浄力を失う。 つまり、界面活性作用をなくしてしまう。 せっけんシャンプーにも弱点がある。 それは、合成シャンプーから切り替えたときの一時期、洗いづらく、石けんカスが髪に残ったり、 フケ状のものが出やすい。 一時期なのですが、やはりかなり辛いものがある。 しかし、個人差はあるが、3ヶ月から半年の辛抱。 この間は、合成洗剤のしみこんだ頭皮や髪から化学物質が抜け、 細胞が賦活(ふかつ)する時に起きる好転反応の一種。 」 そんな投稿の中から「シャボン玉石けん」って文字を見つけて…、わたしには一番身近なここの石鹸シャンプーを購入してみることにした♪ ちょっと高いけど…まっ許せる範囲(^^; 結局ネット販売しか見つけられなかった…。 使った感想は…ちょっとキシキシ感はあるかな~。 でもまだ使用一日目(笑) これからでしょう~σ(^^) |
なかなか…
|
- 2014/01/20(Mon) -
|
大人になれなくて…(^^;;
最近の傾向として、何故か一緒に働く中に「こいつとは働きたくない!」と思う奴がいる…。 イヤな先輩とかなら…一緒にって言ってもたかがしれてる。 でもこれが同期だとホント一緒になる(^^;; 相手はハタチそこそこのお兄ちゃん…、そう相手にしなくても…って思うもののもう視界に入るとイライラしてくる(笑) まだまだ…人生の修行が足りません(T_T) いろいろ足りないとこがあっても…話せる相手ならなんともないのに、話したくもない相手だとどうにもならないね~。 コミニュケーションってものはもうすっかり諦めた(^^;; 言ってることがわからない? やってることが理解できない? もうこうした方が良いよ!なんて言う気にもならない…。 このまま将来大人になっていろんなものに衝突して、自分で傷ついて分かるしかないね。 大人がみんな教えてくれるなんて思うなよ! なんて思うわたしはブラックスワンなのです(笑) |
再び…
|
- 2014/01/19(Sun) -
|
iPhoneケース…(^^;;
相方が使ってるのはわたしのお古(T_T) それじゃ~さすがに可哀想…。 でも前回のあまりのあっけなさに選ぶ気にもなれないらしい(^^;; そこでまた見つけてしまった! これは良い♪って一人絶賛してポチっとしたものの…、朝になって冷静になると数々の問題点があるかも(笑) いやいやそんなに冷静になったら買わないって! 時には勢いってものが…って思うものの、よく調べたら他のショップで安く売ってたのを見て…悔しい~~! 基本ネットショッピングはYahoo!で…。 Tポイントを貯めて、ちょっとしたものをポイントを使って安く買う♪ 今回も全てポイントで…(^.^) でもでもAmazonならもっと安かった~~! わたしとしたことが…Amazonとの比較を忘れるなんて。 ポイントの倍増キャンペーンの乗せられたお調子者だった(T_T) |
そして…
|
- 2014/01/19(Sun) -
|
新年会の翌日もやっぱり仕事(T_T)
23:30から始まった会は終わったのは26:00…。 眠る頃には27:00…。 でもでもその分わたしなんかは朝が遅い出勤♪ 今 通勤のバスの中だから…眠れた方だろう(^^;; 多分8:00位から働いてる人もいる…。 朝食担当は5:00とかかな(T_T) そこまでして飲む! そのパワーにビックリ(笑) 相変わらず一杯目のビールですでに夢心地(^^;; 何て安上がりなやっちゃ(笑) |
今日は…
|
- 2014/01/18(Sat) -
|
厨房の新年会♪
厨房って言っても部署が分かれてるから…全体が集まるのは年に一回かな~。 そう言っても始まるのは店が終わってからだから、23:30(^^;; 当然最終はない(T_T) 飲むのも良いけど…交通費が負けないくらい掛かる。 しかもなんやかんやで出席者も2/3ぐらい(^^;; てっきり中止かと思ってたのに…。 楽しみにしてない奴は簡単に中止になれば…なんて思ってしまう(笑) どこの世界でもあるけど…調理の世界も同じ! 派閥はあるし…上下の対立みたいなのもある。 まっ楽しく仕事を!なんて無理ってこと(笑) せめて長~く働きたいんだけど(^^;; |
福岡って…
|
- 2014/01/13(Mon) -
|
わたしの中では大都会♪
山口にはこんなとこないもの(笑) 北九州が一番身近な街だったんだけど、やっぱり福岡は一段と都会! って思ってたのも住むまで…(^^;; 21:00を過ぎたらやっぱりお店はドンドン締まっていくし、23:00を過ぎたらバスや電車もヤバくなる。 今の仕事は博多駅の辺りで23:00終了♪ ちょっと遅くなると帰れなくなるから…ダッシュ! 仕事終わりにちょっと一杯って言っても探さなきゃならない(笑) 22:00に終わって帰り道に天神に着いたら、22:30くらいになって…最終は気にしないとイケないし、店は締まっていく 。 中洲に行くと極端に遅くまでやってるのにね~。 「眠らない街 福岡」はわたしの幻想だった…。 もしかしたら私の地元よりも早く眠るもの。 それに一番のビックリは断然自転車の交通量が多いってこと(笑) ここは中国か~?って思うよ(^^;; 駐輪場も多いし…盗難も多いらしい…。 そんな福岡の市街地を少し離れると、コンビニさえも近くにあると言い難い(^^;; 帰り道にコンビニ…なんて考えられない! コンビニはわざわざ行くところ(笑) それも日頃自分の車で動くことがなくなったからだろう…。 どうしてこんなことを思うかと言えば…、セブンネットで買い物をして店頭受け取りのつもりだったのが、配送で…セブンイレブンに支払いに行かないといけないから(^^;; 自宅周辺のセブンイレブンに行くより、通勤時に駅周辺のセブンイレブンに行った方が歩かなくて済むってこと(笑) でもでも…そのために少し早めに出勤してるのでした(T_T) |
やっと…
|
- 2014/01/12(Sun) -
|
明後日の火曜日から正月休みがやって来るって感じ(笑)
まったかが2連休だけど…。 この前の休みは実家に帰ったりと、用事で終わったもんね(^^;; 今回はやっと自分たちの遊びの為の休み♪ 今回は別府への食い倒れ?温泉旅行~*\(^o^)/* 今回もクーポンを利用した安~い旅行(^^;; 2013年に「うみたまご」と「高崎山」と「地獄巡り」は行ったので、今回は湯布院を回って別府への予定♪ でもでも…全く予定を考えてない(T_T) 毎日の忙しさに飲まれてる…。 行きたいとこは…ドォーモで観た、パン屋さんとトンカツ屋さん(笑) 平和な旅行だこと…。 2013年秋から我が家で活躍してるROOXで爆走~♪ まっこの爆走が恐ろしくゆっくりなんだけど(^^;; |
iphoneケース
|
- 2014/01/11(Sat) -
|
「Najeonchilgi 螺鈿ケース for iPhone5/5s」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mindepa/i5n06-13b062.html ってのを買った。 相方用のものだけど…なかなかお気に入りを探すのが大変で(^^;; 年末に買ったばかりなのに…テーブルから一度落としたら割れた(T_T) 何じゃそりゃ…。 まっケースにはiphone本体の保護より見栄えが求められるのだろうけど…、信じられない最後(^^;; わたしはまずは頑丈で…ってスタートするから違うのかな? 思いっきり投げてしまったこともあるんだけど(^^;; これからもそれは変えられないな~。 あんなに簡単だと悲しすぎる(^^;; |
お正月~♪
|
- 2014/01/07(Tue) -
|
7連勤最終日…!
やっとわたしにもお正月がやって来る~(笑) お正月期間は短縮営業で、平常より1時間早く終わる♪ でもでも2、3日と忙しくて…すっかり疲れ後溜まった(^^;; 建築してるときは3、4週間なんて連勤があったのに…、やっぱり若かったのかな~(T_T) 今日の仕事をさっさと終わらせて、明日に備えなければ! 新年初の休日はいろいろと忙しい(T_T) 昨日久し振りにクルーガーさんから電話があった。 最近は関西らしい…。 地元に帰るって大したことじゃないようでも、何かと楽になるんだろうな~なんて勝手に思う(笑) またゆっくりUSJにでも遊びに行く日が来るでしょう♪ そんときはまた遊んでもらおうっと! そしてその次は本流で! |
ジェネレーションギャップ…
|
- 2014/01/05(Sun) -
|
長く同じ会社にいると、もしかしてなこなか感じなかったかもしれない…。
でもわたしのように会社を移っていくと多分感じるんじゃないかな? 特に飲食の働き手のメインはどこも大学生のバイトだから、その歳の差は大きい(^^;; まっ上司もほぼみんな年下だけど(笑) 転職する度に感じるのは、最初に居た会社はいい先輩・同僚に囲まれていたってこと(^^;; そこでもそりゃ~気の合わない奴は居たけど、それよりも気の合う人が居たもんな~。 それ以来は変わる度に…何でこいつと一緒に働かなきゃならないんだ!って思うことばかり(^^;; やっぱり同じ会社に長く居るって事は、仕事の実力とは別にどこかしら居心地が悪くはなくなってるみたい(^^;; 飲食で働き始めてから…、特に感じる(^^;; ジェネレーションギャップ…(T_T) 業界が違うから考え方が違うのか? 年齢が違うからか? 悩んでしまうよ(笑) 最近の若い奴は…!って言いたいけど、そうじゃない…世代が違っても何ら変わらない奴はたくさん居る! でも特に訳の分からない奴が時々居るみたい(T_T) そんな奴が必ず同僚に居るからイヤになる…。 でもこれがジェネレーションギャップなのかな~? こんな奴にそうそう巡り会わなかったのに立て続けだもの…。 簡単に言えば…こんな奴が駅で刃物を振り回すんだろうな~っと感じさせる奴…。 ある意味一番恐ろしい(^^;; 今日も刺されないように働きましょう~(笑) |
今年は…(^^;;
|
- 2014/01/04(Sat) -
|
何でもいいからここにUPしよう♪っと思いながらもう4日(笑)
まっこんなところがわたしらしいってことで(^^;; 今 働いてるお店はホテルに入ってる居酒屋だから、年中無休~! 誰かは休めるけど…誰かが働かなきゃ~ね。 毎年1、2日とうちのコーナーのトップが休むから、その辺りは休めない(^^;; だから大晦日に休んで…カウントダウンLIVEに備えてたけど、去年は何もなし(T_T) 一昨年はドリが来てたのに~! 後の休みを考えると…今回は7連勤となって、8日にわたしの正月が来るかな~。 この日からちょうど「十日恵比寿」の祭りも始まるから、お参りして実家に帰ってと大忙しだ(^^;; 元旦は流石にぼちぼちだった来店数も、2、3日と結構入って忙しかった~。 もう新年から疲れが~~(^^;; ってことで続きまた…(笑) |
| メイン |
|