無事?キャンセル…
|
- 2016/07/30(Sat) -
|
特割の航空券を無事にキャンセルした…。
手数料が掛かったけど、3万円弱の返金かと思ったら、¥53,000-ぐらい帰ってくるんだって(^^) 対馬行きは仕方のないことだけど、こんなとこでチケットをダブらせて無駄なお金をあまり使わなくて良かった~(^^) お盆はただボ~っとしてる休みだな(笑) スポンサーサイト
|
初めての対馬…
|
- 2016/07/28(Thu) -
|
海岸線の入り組んだ綺麗な海の対馬…。
入り組んだ海岸線のお陰?わたしでも怖くなくシーカヤックを漕げそう(笑) 岸が見えないとやたらと不安な気分になるもので(^^;; 対馬にはシーカヤックのツアーがたくさんネットで見れた♪ いつか本当に漕げたらな~。 お葬式は…ご遺体に「初めまして…さようなら…」としか言いようがなかった(^^;; 久し振りの座敷は正座でもあぐらでも足が言うことを聞かなくなるT^T 膝のせいかな?最近座らないせいかな? とても疲れた初めての対馬1日ツアーでした。 |
今年の傾向…T^T
|
- 2016/07/25(Mon) -
|
初めての神戸旅行…、それまで元気だった同僚が入院して…ゆっくり出来ずに帰った。
初めての対馬…、って言っても初盆(^^;; 旅行じゃないけど、気分は旅行と変わらない! しかも相方が船酔いするって言うから、飛行機で日帰り(^^;; 親も連れて3人で9万円コースT^T エアコンの方が安いやん! でも迷ってられない、特割で買いたいし…行くのがお盆だからチケットを先月には押さえた! そしたら今日…その対馬で不幸ごと(^^;; 奥さんを亡くした叔父さんが今度は亡くなったらしい(^^;; 相方の母方の親戚だからこんな風に思うのか? 2か月連続でまさか…対馬に行くことになるのか(^^;; どこにそんな予算があるのやら…。 辛い…、亡くなったことよりお金の事がT^T そして自分がこんなことを考えるなんてT^T 人の生き死によりお金かい! やだやだ…貧乏だからかな~(^^;; |
毎度の事ながら…
|
- 2016/07/24(Sun) -
|
うちの店は年中無休…、どんなに暑くても寒くても営業~(^^;;
通勤から暑い! こんな日に駅に出てくる人がどれ位居ると言うんだろうね(^^;; って言っても休みにはならないけど(笑) こんな日は暇過ぎてキツイ可能性が大! 昨日も帰りのバスでうたた寝…。 気が付けば歩いて帰るにはかなりシンドイ距離を乗ってたT^T 迎えに来てもらえなかったら1時間で歩けたかな~(^^;; こんなことで日々家族に感謝(笑) |
久々の日帰り温泉…(^^;;
|
- 2016/07/23(Sat) -
|
旅行に出た先で入る事はあっても、近所に行くことがなくなったお風呂(^^;;
昔はサウナに入りたくて、通ったりしてたのにな~。 先週の疲れが取れにくくなってる体を休める為に、今日 7/21は市内の「ふくの湯」へ…。 普通の日帰り温泉なんだけど、平日は入浴+岩盤浴がセットで¥1,100-とお得♪ さすが福岡?下関では見たことのなかったいろんな種類の岩盤浴がある(^^;; もうブームが去ったからか?市内で時間制限なし! 岩盤浴利用者用の休憩室も発見したし、1日ゆっくり岩盤浴も良いかもね(笑) |
今年初の花火大会♪
|
- 2016/07/22(Fri) -
|
7/20 今日は今年初の花火大会♪
やっぱり花火大会は週末がメインだから…平日にある貴重な花火にはなるべく行きたい(^^;; 今回は…「みやま納涼花火大会」 なんと8000発の花火だと…。 しかもみやま市なんて行ったことないやん。 やっぱり車が多いからだろう…ちゃんと臨時駐車場が何か所も設定されている。 駐車場が18:00オープンだから、花火は20:00からだけど…18:00目指して出発! 場所とかは今はネットで確認できるから、問題なし(^^) 18:00ちょい過ぎに駐車場に到着して…直ぐに停めるとこも見つかって、順調~順調~! 今日の臨時駐車場はみやま市役所…、でももう閉まってる時間なのでトイレが使えない(^^;; マップで探して…近くのセブンに! なんとここがすでに行列(^^;; やっぱりなかなかないのだろう…、市役所の片隅に仮設トイレを設置しても…使いたくない人はやっぱりセブンに集まるんだろうな~(^^;; 矢部川の河川敷での打ち上げ! 河川敷と言っても…法面になってる(^^;; でも場所に対して人が少ない! これなら椅子を持ってきて、ゆっくり座って観れるやん(^^)→実際にそんな人が何人も(^^)…クーラーボックスにビールを入れてきてる人も(^^;; 来年はシートと椅子を持ってきたいな~。 今日は仕方なく…買い物用のビニール袋を敷いて座った(笑) ちょっと前に雨が降ったからこれが役に立った~(^^) 20:00から約2時間最後までなかなか楽しめた花火大会でした(^^) 来年も行きたいから、こうしてブログにメモってる(笑) 問題は本人が思い出して見るか?ってこと(爆) |
| メイン |
|