トーテム♪
|
- 2017/02/15(Wed) -
|
何年も前から行ってみようかと話してたシルクドソレイユの「トーテム」にやって来た(^^)
去年は木下サーカス…、今年はシルクドソレイユと福岡に住んでることを実感(笑) 「トーテム」っテーマのは今年のだけど、もう何年も連続で公演してるシルクドソレイユ♪ サーカス?雑技団?と分からないまま行った(笑) サーカスの要素の入ったダンスミュージカルって感じでしょうか(^^; BGMがあるだけで、とくに台詞とかはなし…。 ストーリー的なものも全く分からなかったけど…、そのサーカスの様な芸には一杯楽しめる♪ ボディービルダーとは違う筋肉…、マッスルミュージカルなんて言ってたのがこんな感じかな? なかなか楽しめたのでした~! スポンサーサイト
|
残念…
|
- 2017/02/05(Sun) -
|
ドォーモ効果もほぼ2週間で終わりを告げ、残念なことに静かに戻ってきました。
うちの店は数年に一度本社の指示のもと…厨房のトップがさ交代するという改革?改悪?が行われる。 その度に集客に落ち込みがあり…新しいトップ陣は元に戻すために奮闘しないといけない…。 わたしが入社する前が第1期とすれば、一昨年までが第2期…、そして今は第3期となっている。 第1期はそれは壮絶なほどの集客力で、厨房も今の数倍の人数が居たらしい…。 ランチで言えば…600食ぐらいの出数(^^; それが改革があって150食ぐらいに落ち込んだ…、それを2~3年でたまには300食を超えるほどに持ち直した(^^) 第1期と第2期にはそれなりに問題があって、改革が必要とされた(^^; そして今は改革後の第3期…、やはり150~200食ぐらいとなっている。 わたしのつたない社会経験では…集客こそが一番難しいと思う…。 しかしその集客数が激減する方法で改革が行われる…(^^; お客さんに厨房のトップが変わることなんて関係ない…。 誰が作るか?なんて…目の前で調理されれば気になるけど、厨房で調理されてるしね~。 確かに不味いものより美味いものが食べたい! でもそうそう高いものは食べれない(^^; 手頃な値段で…ってのも大きな要素だよな~。 多分第2期はトップのやり方に多少の不満はあっても、それよりも今の状況を作ったのは本社!ってとこでまとまってた。 でも第3期は違う…、それはトップが外部から来たばかりの人だからかもしれない。 主流派と非主流派に大きく別れた気がする…。 主流派も非主流派も派閥内部でだけまとまろうとして、周囲には情報を流さない…。 どっちでもいいやん!なんて思ってるわたしは…、分かってるようで分かってない(笑) それだけに毎日過ごしにくい職場になって来た…。 自分のことだけで精一杯だっちゅうに…。 |
| メイン |
|