fc2ブログ
2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
これって便利???
- 2006/11/05(Sun) -
ファイルを送ったりするのに、今まで聞いてたのは『宅ファイル便』…。
宅ファイル便

でも…やっぱり無料なだけに規定があるのは当たり前…
 ①一度に送ることのできるファイルは最大10ファイル、容量最大50MB
 ②ファイルの送信相手がファイルを開封(ダウンロード)したことをメール通知します。(開封確認メール)
 ③同時に送ることのできる人数は最大3名
 ④ファイル保管期間は72時間
 ⑤ファイル送信を行うには、宅ふぁいる便会員登録が必要です。(ファイル受信のみの場合は不要)
 ⑥また広告メールなどを受領していただくことが前提となります。
最近使ってないけど、以前使ったときにヤダ~って思った覚えが???

…で今日見つけたサイトは『MediaFire』
さてさてこちらの使い心地はいかがでしょう???
MediaFire

こちらの特徴は…
 ①無料…当然か~
 ②ファイルサイズ無制限
 ③アップロード回数無制限
 ④サインアップの必要なし
 ⑤同時に複数のファイルアップロード
 ⑥アップロード後にURLを知らせるだけ
うっ⑤の同時にってのを使いこなせてない(^^;
ま~ちょっとサイズの大きなファイルを送るときには良いでしょうσ(^^)
それより…わたしにとっては英語のサイトってとこが問題?(^^;

引きこもりで見つけたのはこれくらいか~(^^;
一日VTR観てた…。
今度の週末は…ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ

スポンサーサイト



この記事のURL | PC | CM(3) | TB(0) | ▲ top
<<やっぱり… | メイン | 紅葉情報…>>
コメント
- 宅ファイル便を使うより -
僕がquickturn.さんに教えてもらった方法が,一番良さそうですよ。

写真なら画像ソフトでサムネイルを作ってホームページにアップロードします。
そのHPアドレスを送りたい人に知らせ,受け取る側は,HPを閲覧して写真をダウンロード。

受信者は送信者が知らせる人で無制限。
これは目から鱗でした。

2006/11/05 18:52  | URL | ☆mojio6000☆ #-[ 編集] |  ▲ top

- う~ん… -
確かサムネイルを一度に作成するソフトってありましたよね~(^^;
まずはそれからですね、わたしは(^^;
でもね~それをすると…凝ってきそうでね(笑)
いつの間にかそのページを創ることが最大の楽しみになりそうです(^^;

わたしみたく大したものがない場合は…圧縮して送れば良いのでしょうけど…。
今って圧縮解凍ってOSに標準であったりするのかな?
むかしってそんなことからチャットで説明してたような…、そのころから同じソフト使ってるし…。
送る問題よりも…☆mojio6000☆さんやquickturnさんのように、欲しい~って言われる写真を撮ることが先決ですけどね、わたしの場合(^^;
川でしか使わないので、まだシャッターを押すタイミングがつかめてません(T^T)クゥー

そそ 動画ってサーバーが拒否するとこが多いんですよね、あれってどうにかして欲しいんですけど!
quickturnさんに撮ってもらった動画は、いつもブログと離れて保存…。
やっぱりquickturnさんとこから出た動画はアダルトの可能性があるってことで拒否されるのかな~。
それなら仕方ないけど…(爆)
2006/11/05 19:10  | URL | けんと(^。^)y-。oO #-[ 編集] |  ▲ top

- ソフトも・・・ -
quickturn.さんから無料のいいソフトを教えてもらいましたよ。
もうこれなしでは・・・・・・。
とりあえず撮っておいて,いる,いらないは受信者側が選択してくれるというのも,この使い方のいいところですわ。
添付メールは,サーバー拒否など,受信者側に迷惑をかけることもありますもんね~。

海屋の僕から見れば,川で写真を撮れること自体,驚き!

2006/11/05 20:22  | URL | ☆mojio6000☆ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kentmild100s.blog16.fc2.com/tb.php/566-594e5037
| メイン |